吉川肇子のおすすめランキング

プロフィール

吉川肇子(きっかわ・としこ)
1959年、島根県生まれ。京都大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。京都学園大学法学部専任講師、筑波大学社会工学系講師などを経て、現在は慶應義塾大学商学部教授。専門は組織心理学、社会心理学。著書に、『リスク・コミュニケーション』(福村出版)、『リスクとつきあう』(有斐閣選書)、『健康リスク・コミュニケーションの手引き』(編著、ナカニシヤ出版)、『リスク・コミュニケーション・トレーニング』(編著、ナカニシヤ出版)、『危機管理マニュアル どう伝え合うクライシスコミュニケーション』(編著、イマジン出版)などがある。

「2022年 『リスクを考える』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉川肇子のおすすめランキングのアイテム一覧

吉川肇子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『リスクを考える: 「専門家まかせ」からの脱却 (ちくま新書 1661)』や『防災ゲームで学ぶリスク・コミュニケーション―クロスロードへの招待』や『クロスロード・ネクスト―続:ゲームで学ぶリスク・コミュニケーション』など吉川肇子の全13作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

防災ゲームで学ぶリスク・コミュニケーション―クロスロードへの招待

55
4.25
矢守克也 2005年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

防災ゲームで多分一番良くできたもの。本棚登録まだだったのでしておこう。ゲームデザイナの人のコラムも参考になる もっと読む

クロスロード・ネクスト―続:ゲームで学ぶリスク・コミュニケーション

51
5.00
吉川肇子 2009年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆ http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib... もっと読む

リスクとつきあう―危険な時代のコミュニケーション (有斐閣選書)

30
3.33

感想・レビュー

リスクコミュニケーションに関する本 ・恐怖喚起コミュニケーション含め、片面提示など、強いコミュニケーションが、行動に既にコミットしている人には逆効果や効果... もっと読む

経済・経営のための統計学 (有斐閣アルマ)

27
3.50
牧厚志 2005年3月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

Rのコードとデータセットがあるので、講義に利用しやすい。 もっと読む

危機管理マニュアル どう伝え合う クライシスコミュニケーション

15
4.00
吉川肇子 2009年9月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

福島医大蔵書検索/震災関連コーナーにあります http://www-lib.fmu.ac.jp/mylimedio/search/search.do?ta... もっと読む

健康リスク・コミュニケーションの手引き

13
3.00
吉川肇子 2009年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

5月新着 東京大学医学図書館の所蔵情報 https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_details.cgi?l... もっと読む

食品安全システムの実践理論

13
3.00
山田友紀子 2004年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

新山さん。食品安全システムの大家ですね。このころはまさか卒論がトレーサびりティに落ち着くとは考えてもおらず。ひたすら食品表示規制ばっか勉強してました。 もっと読む

リスク・コミュニケーション―相互理解とよりよい意思決定をめざして

10
3.00

感想・レビュー

摂南大学図書館OPACへ⇒ https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB99544334 もっと読む

ゲームと対話で学ぼう: Thiagiメソッド

7
4.00
吉川肇子 2018年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

チームビルディングやファシリ本は数多あるが子供向けのレクや、実務的なビジネスシーンで役立つものが少ない。 これは、理論から実際のゲームまでわかりやすく書... もっと読む
全13アイテム中 1 - 13件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×