吉本ばななのおすすめランキング

プロフィール

1964年、東京生まれ。日本大学藝術学部文芸学科卒業。87年『キッチン』で第6回海燕新人文学賞を受賞しデビュー。88年『ムーンライト・シャドウ』で第16回泉鏡花文学賞、89年『キッチン』『うたかた/サンクチュアリ』で第39回芸術選奨文部大臣新人賞、同年『TUGUMI』で第2回山本周五郎賞、95年『アムリタ』で第5回紫式部文学賞、2000年『不倫と南米』で第10回ドゥマゴ文学賞(安野光雅・選)、2022年『ミトンとふびん』で第58回谷崎潤一郎賞を受賞。著作は30か国以上で翻訳出版されており、イタリアで93年スカンノ賞、96年フェンディッシメ文学賞<Under35>、99年マスケラダルジェント賞、2011年カプリ賞を受賞している。近著に『吹上奇譚 第四話 ミモザ』がある。noteにて配信中のメルマガ「どくだみちゃんとふしばな」をまとめた文庫本も発売中。

「2023年 『はーばーらいと』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉本ばななのおすすめランキングのアイテム一覧

吉本ばななのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『キッチン (角川文庫)』や『TUGUMI (中公文庫)』や『キッチン (新潮文庫)』など吉本ばななの全366作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

キッチン (角川文庫)

25309
3.85
吉本ばなな 1998年6月23日 本で見る

感想・レビュー

これは雰囲気を感じるお話だなぁ。肉親との別れ。辛さ、迷い、そして願いや希望に向かってゆく過程の気持ち。きっと、読む年齢によっても感じ方がかわってくるのだろ... もっと読む

TUGUMI (中公文庫)

17423
3.77
吉本ばなな 1992年3月1日 本で見る

感想・レビュー

あなたは、『1日1回くらいはむかっと腹立つことがある』でしょうか? この世に生きている人間は自分だけ…という状況があったなら、腹が立つということ自体ない... もっと読む

キッチン (新潮文庫)

10492
3.92
吉本ばなな 2002年6月28日 本で見る

感想・レビュー

あなたは、『家と住人の好みを』『どこで判断する』でしょうか? 他人のおうち拝見!といったテレビ番組があります。また、そんな赤の他人でなくとも、あなたの友... もっと読む

とかげ (新潮文庫)

6829
3.31
吉本ばなな 1996年5月29日 本で見る

感想・レビュー

精神科医の目線が大くありような気がする。それぞれ心の闇に物語がついて来て、静かに確かに終わりに近づく。本当に1話が短くてあれっと思う間に次に進む。毎回ドン... もっと読む

うたかた/サンクチュアリ (新潮文庫)

5709
3.46
吉本ばなな 2002年9月30日 本で見る

感想・レビュー

図書館で書棚から選んだ本。 吉本ばななさんの作品は人気絶頂のころ、某文芸評論家が「小説の体をなしてない」とこき下ろしていて、それを読んで以来食わず嫌いして... もっと読む

白河夜船 (新潮文庫)

5420
3.54
吉本ばなな 2002年9月30日 本で見る

感想・レビュー

あの本が終わってこの本を読む事に意味を持つ 私は最後の【ある体験】が1番好きだった。 私も1人会いたい人がいる。 その人に会えるならコビトと出逢いたい。... もっと読む

哀しい予感 (角川文庫)

5261
3.57
吉本ばなな 1991年9月25日 本で見る

感想・レビュー

あるかたのレビューを見て、吉本ばななさんが無性に読みたくなりました(それはキッチンのレビューだったのだけれど)。こういう出会いに感謝いたします。 弥生1... もっと読む

アムリタ (上) (新潮文庫)

5165
3.55
吉本ばなな 2002年9月30日 本で見る

感想・レビュー

よしもとばななさんは独特の世界観で読むと必ず絶望感が存在していて何度も立ち止まりそこに戻って気持ちを確かめて先に進むけど、やっぱりダメで繰り返す。マニュア... もっと読む

アムリタ (下) (新潮文庫)

4134
3.55
吉本ばなな 2002年9月30日 本で見る

感想・レビュー

タイトルのアムリタ。 本棚にもう一冊ありました。野崎まどさんのアムリタ。 これも結構好きでした。 アムリタの何たるや、ですが。読み進めて、昔利尻岳登山をし... もっと読む

体は全部知っている (文春文庫)

4027
3.45
吉本ばなな 2002年12月6日 本で見る

感想・レビュー

吉本さんは良い意味で道徳的な話を書かれる 生きていることには本当に意味がたくさんあって、星の数ほど、もうおぼえきれないほどの美しいシーンがわたしの魂を... もっと読む

ハチ公の最後の恋人 (中公文庫)

3753
3.56
吉本ばなな 1998年8月1日 本で見る

感想・レビュー

マオとハチの出会いから別れまでのお話。 マオの実家は新興宗教をしている。ハチは両親に捨てられインド人に育てられ、二人とも特殊な環境に育つ。登場人物も個性... もっと読む

1日10分のごほうび NHK国際放送が選んだ日本の名作 (双葉文庫)

3396
3.55
アンソロジー 2020年3月12日 本で見る

感想・レビュー

NHK国際放送ラジオで紹介されたショートストーリー集 第二弾。 今回は赤川次郎、江國香織、角田光代、田丸雅智、中島京子、原田マハ、森浩美、吉本ばなな の8... もっと読む

ミトンとふびん

3212
3.90
吉本ばなな 2021年12月22日 本で見る

感想・レビュー

短編集。大切な人の死。喪失感を抱えながら旅し、日常とかけ離れた時を過ごしながら少しずつ傷を癒していく。軽やかだが深みもあり、読むと自然と心が軽く穏やかにな... もっと読む

ハネムーン (中公文庫)

3024
3.36
吉本ばなな 2000年7月18日 本で見る

感想・レビュー

可愛い装丁とタイトルから想像していたものと違った。 まなかと裕志のハネムーンにまつわる物語。複雑な事情があり、まなかと家族同然になった裕志。 大切な人... もっと読む

哀しい予感 (幻冬舎文庫)

3012
3.79
吉本ばなな 2006年12月12日 本で見る

感想・レビュー

吉本ばななさんの初期の作品が懐かしくなって、再読しました。 私立高校の音楽教師をしていた30歳独身のおば、ゆきの。 ひとり眠るようにただひっそりと、古い... もっと読む

N・P (角川文庫)

2977
3.42
吉本ばなな 1992年11月6日 本で見る

感想・レビュー

20数年の時を経て、2度目の読了。 読み返してもほぼ内容に記憶がないのですが、当時ものすごく心を揺さぶられたような。 でも今回はあまり心にくることがなくて... もっと読む

ハードボイルド/ハードラック (幻冬舎文庫)

2537
3.31
吉本ばなな 2001年8月1日 本で見る

感想・レビュー

「ハードボイルド」 奇妙な夜の出来事が描かれている。 人と別れることはすごくつらい。けどあらゆる罪悪感から抜け出して、ハードボイルドに生きなくちゃ、と... もっと読む

「違うこと」をしないこと (角川文庫)

2480
3.04
吉本ばなな 2021年11月20日 本で見る

感想・レビュー

ある決意のため、背中を押してほしくて、自分の決意は誤ったものではないと言って欲しくて、選んだ一冊。 でも。どこかに。帯でも、背表紙でも、とっても小さ... もっと読む

おとなになるってどんなこと? (ちくまプリマー新書)

2288
3.64
吉本ばなな 2015年7月6日 本で見る

感想・レビュー

「大人になんかならなくっていい、ただ自分になっていってください」 この言葉に妙に納得。 年齢的にはとっくに大人だけど、子どもの時に思っていた「大人」とはち... もっと読む

幸せへのセンサー

2198
3.44
吉本ばなな 2024年5月9日 本で見る

感想・レビュー

時の流れに身を委ねるしかない時がある。割り切るのって難しいけどね もっと読む
全366アイテム中 1 - 20件を表示

吉本ばななに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×