吉田健太郎のおすすめランキング

プロフィール

情報通信業界コンサルタント 電通モバイルプロジェクト リーダー/ 電通スマプラ リーダー
1974年生まれ。携帯電話事業者にて非音声通信の普及促進のためのシステムソリューション開発、商品開発、モバイルビジネスのコンサルティング業務を経て2009年電通入社。 携帯電話業界の動向を探る独自調査を定期的に実施し、業界並びに生活者インサイト開発業務に従事。

「2018年 『スマホマーケティング』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉田健太郎のおすすめランキングのアイテム一覧

吉田健太郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『サーバ/インフラエンジニア養成読本 ログ収集~可視化編 [現場主導のデータ分析環境を構築!] (Software Design plus)』や『データ分析基盤構築入門[Fluentd、Elasticsearch、Kibanaによるログ収集と可視化]』や『哲学原理 (ちくま学芸文庫)』など吉田健太郎の全22作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

データ分析基盤構築入門[Fluentd、Elasticsearch、Kibanaによるログ収集と可視化]

132
3.79
鈴木健太 2017年9月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

会社にあったので読んでみました。 Splunk や Elasticsearch などの基盤を一通り解説。 あくまで基盤の本なので、「どういう分析ができ... もっと読む

哲学原理 (ちくま学芸文庫)

83
3.50
ルネ・デカルト 2009年3月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ようやく読了。 ここでは第一部しか取り上げられてはいないけれど、教科書的な目的で書かれたものを、さらに分かり易い形で提示してくれている。 まず本文の訳を... もっと読む

スマホマーケティング

56
3.75
吉田健太郎 2018年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://lib.tezukayama-u.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=49... もっと読む

試験研究費の会計と税務

5
2.50
中村元彦 2015年11月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

多少古めだが、試験研究費に関する会計・税務の解説書。IFRSと国内会計基準との比較事例が多かった。IFRSでは社内発生開発費について6つの要件を満たした場... もっと読む

プラセンタ療法と統合医療

3
3.00

感想・レビュー

 プラセンタが世の中に広まれば広まるほど日本の医療のレベルは上がっていくと 思う。副作用が少なく多くの病に有効なところが魅力。 もっと読む

中小企業の国際化と現地発イノベーション

3
吉田健太郎 2020年3月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/887019 もっと読む
全22アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×