吉田悠軌のおすすめランキング

プロフィール

怪談研究家。1980年、東京都生まれ。早稲田大学卒業後、ライター・
編集活動を開始。怪談サークル「とうもろこしの会」の会長をつとめ、
オカルトや怪談の研究をライフワークに。テレビ番組「クレイジージ
ャーニー」では日本の禁足地を案内するほか各メディアで活動中。
著書に『一生忘れない怖い話の語り方』(KADOKAWA)、『オカルト探
偵ヨシダの実話怪談』シリーズ1~4巻(岩崎書店)、『怖いうわさ 
ぼくらの都市伝説』シリーズ1~5巻(教育画劇)、『恐怖実話
怪の残香』(竹書房)、『日めくり怪談』(集英社)、『禁足地巡礼』
(扶桑社)、『一行怪談(一)(二)』(PHP研究所)など多数。

「2022年 『現代怪談考』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉田悠軌のおすすめランキングのアイテム一覧

吉田悠軌のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『一行怪談 (一) (PHP文芸文庫)』や『ジャパン・ホラーの現在地』や『一行怪談 (二) (PHP文芸文庫)』など吉田悠軌の全142作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

一行怪談 (一) (PHP文芸文庫)

603
3.33
吉田悠軌 2017年7月7日 本で見る

感想・レビュー

怪談が趣味という方なら一度は会長のお話を聞いたことがあるのではないでしょうか。 昔から会長の怪談が好きなのですが、一行怪談は初めて手に取りました。あれだけ... もっと読む

ジャパン・ホラーの現在地

382
3.47
吉田悠軌 2024年7月5日 本で見る

感想・レビュー

ホラーや怪談についてこれまでどのような手法が使われてきたのか、物語の舞台、ジャンルとしての立ち位置、過去を経て現代ではどのようなものが求められているのかな... もっと読む

一行怪談 (二) (PHP文芸文庫)

189
3.39
吉田悠軌 2018年7月9日 本で見る

感想・レビュー

『一行怪談』の第2弾。 一行怪談とは一ページに一つ、一文の物語で構成される怪談に近い文章のことで、本書には153の物語が収録されている。 前作でも感じ... もっと読む

禁足地巡礼 (扶桑社新書)

145
3.06
吉田悠軌 2018年11月2日 本で見る

感想・レビュー

不入の地、禁足地。 オカルト好きではあるし、これまでも神域、聖域、そう呼ばれる物について調べた事もあった。そして、その禁忌を破った場合に起こる障りも然り。... もっと読む

現代怪談考

135
3.65
吉田悠軌 2022年1月27日 本で見る

感想・レビュー

注! 内容に触れていますが、あえてネタバレ設定にしていません ★4つは、ちょっと辛口かな?(^^ゞ 面白い内容なので5つでもいいとは... もっと読む

教養としての最恐怪談 古事記からTikTokまで

118
3.78
吉田悠軌 2024年7月18日 本で見る

感想・レビュー

思っていたよりも、とても勉強になりました。古事記のイザナミから、アクロバティックさらさらなど比較的新しいものまで掲載されていました。自分もいろいろこういっ... もっと読む

中央線怪談 (竹書房怪談文庫)

90
3.00
吉田悠軌 2023年6月29日 本で見る

感想・レビュー

夏と言えば怪談だ(^^)/ と言っても、今は12月だけど(爆) つまり、読んだのが夏の頃だったということだ。 ということで、『中央線怪談』だ。 ... もっと読む

一生忘れない怖い話の語り方 すぐ話せる「実話怪談」入門

89
3.06
吉田悠軌 2021年3月12日 本で見る

感想・レビュー

2021年6月19日読了。始終「こわい話して」とせがむ子どもたちへ対抗するために読んでみた。著者は「実話怪談」のムーブメントを推進する人物のようで、「実話... もっと読む

日めくり怪談

87
3.21
吉田悠軌 2019年7月5日 本で見る

感想・レビュー

著者の本を読んでいると「怪談文化」という言葉が出てくるが、それは怪談というものを狭くとらえるのではなく、もっと大きな枠、その時代の文化の一つとしての怪談、... もっと読む

煙鳥怪奇録 机と海 (竹書房怪談文庫)

82
3.59
吉田悠軌 2022年3月28日 本で見る

感想・レビュー

面白かった。前回読んだ忌集落と違い短編集で全体的に実話怪談感が強い作風でした。 眠くなるベッドの話好き。 もっと読む

実話怪談 犬鳴村 (竹書房文庫)

78
3.28
アンソロジー 2021年1月21日 本で見る

感想・レビュー

劇場版犬鳴村公開に併せて発売された犬鳴村、トンネルのルポとトンネルにまつわる実話怪談集 犬鳴村から杉沢村樹海村まで紹介している前半のルポ部分がとても良かっ... もっと読む

一行怪談 (PHP文芸文庫)

74
2.93
吉田悠軌 電子書籍 2017年7月7日 本で見る

感想・レビュー

タイトル通り、一行の怪談。一文の話(というか情景)なんだけど詩ではなくて、ちゃんと話になってるのがすごい。そしてよくこれだけ考えつくな〜。オカルトエンタメ... もっと読む

怪談現場東京23区 (イカロスのこわい本)

65
3.20
吉田悠軌 2016年6月16日 本で見る

感想・レビュー

読む前は、いかにも怪談本な200ページちょっとの本(実話怪談本は大概そのくらいのページ数)だから、他の本を読みながらちょこちょこっと読めるだろうって高をく... もっと読む

実話怪談 牛首村 (竹書房文庫)

62
2.36
アンソロジー 2022年1月20日 本で見る

感想・レビュー

薄味京料理 もっと読む

怪事件奇聞録 (竹書房怪談文庫)

61
3.50
吉田悠軌 2024年8月29日 本で見る

感想・レビュー

吉田悠軌さんの実話怪談はレポート的な面白さがあると思ってて、それは吉田悠軌さんのなかで作品が熟れてる感じというかそこが、また面白さなのかなーって思う。 一... もっと読む

煙鳥怪奇録 忌集落 (竹書房怪談文庫)

58
3.93
吉田悠軌 2022年10月27日 本で見る

感想・レビュー

土地遣い、不思議なはなしだった。 わざと忌み地にしてお金を稼いでいたセイジさんのはなし。 呪いは自分にふりかかる?? 最後に集落の人たちが覚えていた薬売の... もっと読む

うわさの怪談 異世界への扉は、すぐそこにある。 (王様文庫)

55
3.25
吉田悠軌 2019年10月30日 本で見る

感想・レビュー

読みやすいコンパクトにまとめられた実話怪談集。 もっと読む

禁足地帯の歩き方

54
3.78
吉田悠軌 2017年10月24日 本で見る

感想・レビュー

タイトルの内容は一章目のみで以降はオカルト関係でした。 思っていた本とは違いましたが中は濃かったです。 実際に赴いて調査や体験をされているので臨場感が... もっと読む

新宿怪談 (竹書房怪談文庫)

53
3.56
吉田悠軌 2022年11月30日 本で見る

感想・レビュー

ただ怪談を集めました、ではなく、著者のキャリアによる知見と冷静な筆致に知的好奇心がくすぐられました。終盤の古からの地下道論にも説得力があり、江戸時代からの... もっと読む

恐怖実話 怪の残滓 (竹書房怪談文庫)

46
3.67
吉田悠軌 2021年3月29日 本で見る

感想・レビュー

おーいおーいおじさん 首ひょこひょこ女 なんだかファニーな怪異が多い昨今。 正直、名前ほどファニーな存在じゃないけどね。 とくに。 何の... もっと読む
全142アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×