吉田新一郎のおすすめランキング

プロフィール

『学びの中心はやっぱり生徒だ!』『みんな羽ばたいて――生徒中心の学びのエッセンス
(仮)』『成績をハックする』(すべて新評論)と併せて読むと、この本の理解が一層増
します。実践記録や質問等は、pro.workshop@gmail.com 宛にお願いします。

「2023年 『聞くことから始めよう!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉田新一郎のおすすめランキングのアイテム一覧

吉田新一郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『たった一つを変えるだけ: クラスも教師も自立する「質問づくり」』や『遊びが学びに欠かせないわけ―自立した学び手を育てる』や『効果10倍の〈教える〉技術: 授業から企業研修まで (PHP新書 389)』など吉田新一郎の全90作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

たった一つを変えるだけ: クラスも教師も自立する「質問づくり」

476
3.93

感想・レビュー

授業で使えそうだと思った本でしたが、これはアイデアや、発想力が必要な職場ならどこでも使えそうな方法です。 事実、この本の考え方が生まれたのは、進学校でも、... もっと読む

遊びが学びに欠かせないわけ―自立した学び手を育てる

333
3.77

感想・レビュー

ここ最近で教育について読んだ本の中で、1番良かったと思う。刺さる言葉や、ワクワクする発見が多く、たくさんメモを取りました。出会えてよかった。 「日本の学... もっと読む

効果10倍の〈教える〉技術: 授業から企業研修まで (PHP新書 389)

304
3.21
吉田新一郎 2006年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

学びの技法を変える視点で学校を変える効果ある方法が述べられている。教員の学びや授業に関する改革を岩瀬氏、保護者の参画やコミュニティ・スクールによる改革を吉... もっと読む

「学び」で組織は成長する (光文社新書)

189
3.14
吉田新一郎 2006年1月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『学びで組織は成長する』 吉田新一郎 著 学ぶ組織、メンバーは変化に適応する方法を知っている。だから、競合との競争に強く、利益を出す。 その方法を知りた... もっと読む

会議の技法: チームワークがひらく発想の新次元 (中公新書 1520)

153
3.34
吉田新一郎 2000年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

企業の戦略会議から地域の会議まで役に立つアイデアを提示している。 私が参考にしたのは「会議をはじめる」の中のルールや「情報アイデアの共有」など。 会議... もっと読む

学校図書館をハックする: 学びのハブになるための10の方法

140
3.61

感想・レビュー

 学校図書館が社会の変化から取り残されないように、しっかりと役割を主張、宣伝して行かなければね。この本の舞台はアメリカだけど、参考にできることは有る。まず... もっと読む

効果10倍の(学び)の技法 シンプルな方法で学校が変わる! (PHP新書 455)

137
3.67
吉田新一郎 2007年4月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一見ハウツー本みたいなタイトルだけれど、「従来のお勉強から、学びへ転換しましょうね!」という提案をしている本。この本は、吉田さんが提案している様々なことを... もっと読む

イン・ザ・ミドル ナンシー・アトウェルの教室

134
4.22

感想・レビュー

この本に出会えてよかった。 巷に溢れている先生のためのハウツー本とは一線を画す。著者のナンシーアトウェルのあり方を強く示した一冊になっています。 ... もっと読む

教科書では学べない数学的思考: 「ウーン!」と「アハ!」から学ぶ

124
3.00

感想・レビュー

数学的思考とは何か、自分が問題を解く時にどのような頭の使い方をしているのか、実感しながらよみすすめることができる。 子供たちにつけたい力は、実際自分の頭... もっと読む

読書がさらに楽しくなるブッククラブ-読書会より面白く、人とつながる学びの深さ

110
3.33
吉田新一郎 2013年1月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ブックトークではなく、読書会でもなく。近年インターネットでは読書SNSがいくつかあるが、それともちょっと異なる。 本について語り合う。感想が中心となるが... もっと読む

「読む力」はこうしてつける

96
4.22
吉田新一郎 2010年11月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

リーディング・ワークショップやりたい。こういう授業をやりたい。とてもやりたい。 もっと読む

最高の授業: スパイダー討論が教室を変える

92
4.40

感想・レビュー

学校でやってみた、との話を聞いて興味をもって購入。 翻訳がなかなかなのか、著者の「最高」という押し出しが強すぎるのか、読み進めるのにパワーが必要でした。... もっと読む

成績をハックする: 評価を学びにいかす10の方法

92
3.50

感想・レビュー

通知表で1〜5をつける代案や、つけざるを得ない時の方法がよくわかる。 How to 本でやや物足りない方もいるかもしれない。 もっと読む

ライティング・ワークショップ: 「書く」ことが好きになる教え方・学び方 (シリーズ・ワークショップで学ぶ)

86
4.33

感想・レビュー

実践のための再読。 書くことに対するサイクルでは発見があった。 六年ぶりに実践するので、これからも丁寧に再読していく。 もっと読む

読む文化をハックする: 読むことを嫌いにする国語の授業に意味があるのか?

86
4.40

感想・レビュー

やはり読む時間を授業内に作ることは大事だ。読書家を増やすにはカンファランスが重要だ。実行するのみだ。 もっと読む

[改訂増補版]読書がさらに楽しくなるブッククラブ: 読書会より面白く、人とつながる学びの深さ

77
2.60
吉田新一郎 2019年11月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ブッククラブについての一般的なことが書いてある。自分は、技術者向けの技術書を読むブッククラブを考えているので、ベースラインとして、ブッククラブがどういうも... もっと読む

シンプルな方法で学校は変わる 自分たちに合ったやり方を見つけて学校に変化を起こそう

68
3.86
吉田新一郎 2019年3月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

研修方法・学習方法・評価方法など、前例にない斬新的な改革を提案している。そして、変わるための7つの方法も示してある。組織にどう取り入れて体制化するのか。 もっと読む
全90アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×