唐沢明のおすすめランキング

プロフィール

大学講師、コミュニケーションアドバイザー、作家。
口下手であがり症だった学生時代、相手のWANTとNEEDに合わせたで面接試験を突破し、大手マスコミなど多くの会社から内定を得る。
東京書籍営業部、ベネッセ・コーポレーション編集部を経て、現在、明治学院大学、日本大学芸術学部、横浜美術大学、東北医科薬科大学などで、パッションあふれる就職・敬語・コミュニケーションの講義を持つ。また、企業新人研修や講演活動も行う傍ら「トマト博士」「学食研究家」として青山学院大学などの学食プロデュースも行い、マルチに活躍中。
著書に10万部を超えるベストセラーとなったシリーズ『敬語すらすらBOOK』『敬語これだけBOOK』(成甲書房)、『さすが!と言われる話し方・聞き方のビジネスマナー』(高橋書店)など多数。「ビジネス敬語検定」理事。
唐沢明ホームページ  http://akira-dream.com

「2017年 『仕事でナメられないための 賢語手帳』 で使われていた紹介文から引用しています。」

唐沢明のおすすめランキングのアイテム一覧

唐沢明のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『敬語すらすらbook』や『さすが!と言われる 話し方・聞き方のビジネスマナー 「敬語の使い方」から「評価アップのひとこと」まで』や『品が伝わるオトナの言い方が身につく本』など唐沢明の全85作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

敬語すらすらbook

163
3.13
唐沢明 2003年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

OPACへ ⇒ https://opac.musashino-u.ac.jp/detail?bbid=1000040510 もっと読む

さすが!と言われる 話し方・聞き方のビジネスマナー 「敬語の使い方」から「評価アップのひとこと」まで

161
3.27
唐沢明 2007年3月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

報連相・電話・社内・社外等、様々なジャンル分けされたマナーに関して書かれている。良くない例と良い例を比較できるようん書いてあり親切な作り。本署から学んだ内... もっと読む

品が伝わるオトナの言い方が身につく本

58
3.13
唐沢明 2017年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

仕事で、日常的に使いこなしたいよな〜 もっと読む

圧倒的好印象を与える“言い換え"ベストフレーズ集

45
2.80
唐沢明 2013年6月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 これはiPhoneアプリ版を出せば250円くらいで売れそうな気がする。 もっと読む

これで解決!大人の敬語

43
3.60
唐沢明 2007年2月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

さび付いた敬語の知識のブラシュアップのために購入。 豊富なイラストと、よい例、わるい例が分かりやすいです。 130頁ほどで、さくさく読めました。言いにくい... もっと読む

就活の敬語

40
3.50
唐沢明 2011年10月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/16832 もっと読む

敬語これだけbook

38
3.13
唐沢明 2004年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

★ペンネーム:Reisyuさんからのおススメコメント★これだけで、あなたも「できる」人に変身です!「コドモ」語×、「バイト」語× 敬語! OPACへ ⇒... もっと読む

きちんと伝える全技術

35
2.50
唐沢明 2021年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

敬語をシーンごとに使い分ける参考書 もっと読む

大学生からはじめる社会人基礎力トレーニング

29
3.00
唐沢明 2017年4月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://opac.kokushikan.ac.jp/Main/Book?book_id=TS01553647&q=27&qt=0&qp=0&qv=... もっと読む

新装版 教科書にでてくるおはなし366

22
2.80
WAVE出版編集部 2017年10月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1日1話形式で勉強になる子供向けの本ですが、カラーでこのボリュームで2千円はお買い得です。小さいころ、我が家にもこんな本があれば、読んだのに・・なんてね。... もっと読む

仕事でナメられないための 賢語手帳

21
2.60
唐沢明 2017年5月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

色々なビジネスシーンで使えるという賢語。 場面ごとに良い(賢語)、普通、悪い言い回しが出てくるのはわかりやすい。 しかし、賢語みたいな喋り方するやついるの... もっと読む

仕事が出来る人は「話し方」が9割 (廣済堂文庫)

20
2.67
唐沢明 2008年10月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

先輩から頂いた本。 話し方にとどまらず、心構え的なところまで書かれていた。 実践したいことは ①相手の名前をいれる ②演劇タイプで話す ③自分の... もっと読む

敬語の手帳

20
1.67
唐沢明 2009年4月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

敬語の使い方を見直そうと本屋で定価で購入。 シチュエーション別に正しい敬語の使い方がびっしり書かれていました。 何回も読まなきゃ駄目だね。或いは実際... もっと読む

ヤバい敬語

16
2.38

感想・レビュー

わらえる。 こんなのないだろ~ と思うけど、意外と言ってるかも。 周りでも聞こえてきそう・・・・かなりヤバいね。これは。 例が面白い。 「ム... もっと読む

トマトのちから

15
2.20
フルタニ・マサエ 2008年3月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

参考にしたいレシピがない。 トマトすごいは伝わる。 もっと読む

仕事ができる人は「話し方」が9割

15
3.00
唐沢明 2006年7月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

内容が,「話し方」というよりもビジネス全般にわたっていて,その結果どこにでもありそうな自己啓発本になっている。 もっと話し方にフォーカスした本かと思った... もっと読む

仕事ができる人の敬語術 79の極意 (コスモ文庫)

15
4.00
唐沢明 2008年12月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読むのに 少し疲れたけど いろいろ知らなかった 言い回しも あって勉強になった。 「お名前を頂戴できますか」という表現が  丁寧なのかと思ってい... もっと読む

恥をかかない話し方のビジネスマナー (だいわ文庫)

13
3.00
唐沢明 2010年3月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

恥ずかしながら、社会人9年目にしてこの本を読んで 知らなかったことや、いままであやふやだったことを再確認することができました。 具体的な場面や、台詞が... もっと読む
全85アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×