国分康孝のおすすめランキング

国分康孝のおすすめランキングのアイテム一覧

国分康孝のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『「自己発見」の心理学 (講談社現代新書 1044)』や『カウンセリング心理学入門 (PHP新書)』や『カウンセリングの理論』など国分康孝の全148作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

「自己発見」の心理学 (講談社現代新書 1044)

353
3.57
国分康孝 1991年3月15日 本で見る

感想・レビュー

認知行動療法における論理療法の紹介。論理と名がつくだけあってかなり理屈っぽいので好き嫌いはあるだろう。そもそも人間は感情の生き物であり論理的には行動できな... もっと読む

カウンセリング心理学入門 (PHP新書)

325
3.39
国分康孝 1998年8月24日 本で見る

感想・レビュー

キャリアコンサルタントの資格取得中に参考図書の一つとして読みました。資格の学習をしながら、心理学についても興味があった私にとって良い参考図書になりました。... もっと読む

カウンセリングの理論

229
3.85
国分康孝 1980年1月1日 本で見る

感想・レビュー

カウンセリング教材 もっと読む

カウンセリングの技法

212
4.20
国分康孝 1979年1月1日 本で見る

感想・レビュー

カウンセリング教材 もっと読む

リーダーシップの心理学 (講談社現代新書)

157
3.64
国分康孝 1984年3月19日 本で見る

感想・レビュー

何年もの長い間、仕事でリーダーというポジションを与えられ、自分なりのスタイルを作ろうと努力してきたが、中々理想的なリーダー像というものが解らない。社会に合... もっと読む

どんなことがあっても自分をみじめにしないためには 論理療法のすすめ

144
3.89
石隈利紀 1970年1月1日 本で見る

感想・レビュー

普段からビジネス関連の啓蒙書の本を読んでます。 (自信がないので^^;) ビジネス書の「成功者の体験談から自信を得る」とは違う方法で、自信の取り戻... もっと読む

〈つきあい〉の心理学

126
3.21
国分康孝 1982年1月1日 本で見る

感想・レビュー

おすすめ。 #読みやすい #人間関係 #生き方 #有益 書評 https://naniwoyomu.com/64381/ もっと読む

人間関係がラクになる心理学 悩みが消える、思いどおりの自分でいられる (PHP文庫)

84
3.57
国分康孝 1992年7月3日 本で見る

感想・レビュー

後半部分は具体的な行動が示されていて参考になる。著者の本を読むたびに、そうかこういう考え方があったか!と錆びた身からポロポロ何か憑き物が落ちていくようで爽... もっと読む

<自立>の心理学 (講談社現代新書 674)

74
3.61
国分康孝 1982年1月1日 本で見る

感想・レビュー

耳学問 現実直視 もっと読む

カウンセリングの原理

63
4.11
国分康孝 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

著者は、「カウンセリング心理学」なるものを標榜しているようだ。 臨床心理士に敵愾心を燃やしているように思われた。 (いや、俺も臨床心理士じゃないか... もっと読む

論理療法の理論と実際

59
4.00
国分康孝 1999年3月25日 本で見る

感想・レビュー

論理療法の背景について説明があり、この説明を読みたいと思い入手。 プラグマティズムとの関連なども記載としてはあるが、それほど深く関連づけているわけで... もっと読む

エンカウンターで学級が変わる ショートエクササイズ集

42
3.88
国分久子 1999年11月10日 本で見る

感想・レビュー

クラスですぐに使えるエンカウンターが詰まってます。 良いのが沢山載っているので、一冊手元に置いておいて、いつでも読めるようにしたい! もっと読む

チームワークの心理学 (講談社現代新書)

41
3.15
国分康孝 1985年1月1日 本で見る

感想・レビュー

読み始めた数分は、なんかまあ古い本だし、スタンダードな、オーソドックスなものかみたいな気分で。 少しずつ、あれ、これは、読んでおけて良かった・・・、となり... もっと読む

構成的グループエンカウンター事典

40
4.33
片野智治 2004年11月10日 本で見る

感想・レビュー

読むのは何度目かわからない、SGEの基礎にしてバイブル。試行錯誤して経験を積んだ後に出会い、自分は間違ってなかったと自信をつけてくれた。 何度読んでも新た... もっと読む

現代カウンセリング事典

33
3.33
国分康孝 2001年12月1日 本で見る

感想・レビュー

カウンセリングのテリトリーを明確にし、その問題と対応の方法を列挙。基礎理論から具体的な技法まで、必要な専門的識見と知見を提示する。 もっと読む
全148アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×