國貞克則のおすすめランキング

プロフィール

ボナ・ヴィータ コーポレーション
1961年生まれ。83年東北大学工学部機械工学科卒業後、神戸製鋼入社。海外プラント輸出、人事、企画、海外事業計画に従事。96年米国ピーター・ドラッカー経営大学院にてMBA取得。2001年、経営コンサルティング会社を設立して独立。中小企業を中心に、企業の経営企画、人事、会計財務面をサポートしている

「2022年 『ドラッカーが教えてくれる「マネジメントの本質」』 で使われていた紹介文から引用しています。」

國貞克則のおすすめランキングのアイテム一覧

國貞克則のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法 (朝日新書 44)』や『財務3表一体分析法 「経営」がわかる決算書の読み方 (朝日新書)』や『【増補改訂】 財務3表一体理解法 (朝日新書)』など國貞克則の全108作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法 (朝日新書 44)

3839
3.89
國貞克則 2007年5月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読み物として面白いとおもいます。まずは、興味をもつことかと。 もっと読む

財務3表一体分析法 「経営」がわかる決算書の読み方 (朝日新書)

1479
3.76
國貞克則 2009年5月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この人の会計本はスゴイ! めちゃくちゃわかりやすいです。 ベストセラーになった「財務3表一体理解法」の続編。 前作は財務3表のロジックを説... もっと読む

【増補改訂】 財務3表一体理解法 (朝日新書)

1452
4.09
國貞克則 2016年10月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

財務3表の仕組について解説した本。損益計算書(PL)、貸借対照表(BS)、キャッシュフロー計算書(CS)について、細部まで正確に身につけるためには簿記の知... もっと読む

ストーリーでわかる財務3表超入門―お金の流れで会計の仕組みが見えてくる

816
4.10
國貞克則 2011年2月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

初心者でも、一緒に頭で考えながら読める。簿記3級を昔勉強して断念したが、この本を読んだら、理解ができてない部分が苦手で断念したんだなと思った。 もう1度... もっと読む

【新版】財務3表一体理解法 (朝日新書)

775
4.28
國貞克則 2021年2月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

以前(といってもかなり昔に)、簿記の勉強をしたり、 会計の勉強を継続的にしていたことがあります。 その時、この本(厳密に言うと、旧版)を読んで、 ア... もっと読む

新書356 財務3表実践活用法 (朝日新書)

590
3.66
國貞克則 2012年7月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

3部作のなかでこれは読んでも読まなくても大丈夫。類書にもっといいのがある もっと読む

超図解「財務3表のつながり」で見えてくる会計の勘所

575
3.76
國貞克則 2007年11月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

お金がどう動くと財務三表にどう出るでないがわかる本。決算書、読解学習の初手として大変参考になった。 もっと読む

財務マネジメントの基本と原則

492
3.74

感想・レビュー

【財務マネジメントの基礎を学べる素晴らしい一冊】 財務マネジメントの本は、腐るほど出ているが、ここまで分かりやすく、実践的に活用できるような形で書いてあ... もっと読む

財務3表図解分析法 (朝日新書)

448
4.05
國貞克則 2016年10月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

内容は◎ 増補版や新版が3-4年後にでている題もあるシリーズ。kindle始め電子書籍に有りがちだが、購入した旧版をダウンロードするためにその電子書籍を... もっと読む

図解「財務3表のつながり」でわかる会計の基本

290
4.19
國貞克則 2014年8月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

コンサルの勉強をしていて目に入った本。 BS,PL,CSのつながりだけでなく キャッシュフローでもやもやしていた点を すべて明確に教えてくれる。 管理... もっと読む

究極のドラッカー (角川oneテーマ21)

278
3.94
國貞克則 2011年11月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「もしドラ」で有名になり、ドラッカーに興味を持った。 そこで実際にドラッカーの著作を読んでみようと思ったところ、著作も多く、何を読んでいいのかわからない... もっと読む

超高速・会計勉強法 (ビジネスCOMIC Bコミ)

255
3.60
國貞克則 マンガ 2009年4月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

損益計算書PL 貸借対照表BS キャッシュフロー計算書CS ①PL当期純利益=BS利益余剰金 ②BS負債資産合計=BS資産合計 ③BS現金及び預金=CS... もっと読む

【新版】財務3表図解分析法 (朝日新書)

243
4.15
國貞克則 2021年2月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

財務諸表をシンプルに考える中で、BSとPLを縮図として見て理解する方法が述べられており、とてもわかりやすい。 まず最初に見るべきポイントや頭の中で図に描い... もっと読む

決算書でよむ企業と業界力 (ベスト新書)

238
3.45
國貞克則 2010年3月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この人の会計本は必ず買ってしまいます。 それくらいのスゴ本(たち)。 財務3表一体理解法で財務3表を理解して、 財務3表一体分析法で具体的... もっと読む

【新版】財務3表一体理解法 [発展編] (朝日新書)

220
3.83
國貞克則 2021年2月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本作を含めた3部作をまとめて買っていて、これだけ読み忘れていたのに気づき、慌てて読む。先日読んだ「高級フレンチと餃子屋・・・」よりの、より会計の仕組みによ... もっと読む

決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法 (朝日新書)

202
4.20
國貞克則 電子書籍 2007年5月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ベース知識は、『決算書がスラスラわかる財務3表一体理解法』で得られるとして、この本で面白いのは、いくつかの業界の二社を用いた財務比較だと思う。 二社の比較... もっと読む

書いてマスター!財務3表実践ドリル

180
3.69
國貞克則 2010年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

財務3表のつながりでわかる会計の基本、のドリル編。 買いて理解を深められる。 - 借入はPLに影響ない (利息のみ) - 買掛、売掛と、売上債権、支払責務... もっと読む

20代に考えるべきこと、すべきこと できる人になるための勉強法・仕事術・キャリアデザイン

165
3.16
國貞克則 2009年11月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

・仕事の意味を考えるのではなく、まずは与えられた仕事を工夫し楽しむコツをつかむ。そしてその仕事でまずは成果をあげること ・運がいい人とは、周りの人が一緒に... もっと読む

マンガでわかる財務3表超入門

116
3.53
國貞克則 2019年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

会社経営でのお金の流れが分かりやすい会計の入門書。 漫画なので、スッと頭にはいってくる。 後半は大量に会計用語が出てくるが分かりやすく解説されている。... もっと読む

財務3表一体理解法 超入門編―図解決算書がスラスラわかる (アサヒオリジナル)

111
3.83
國貞克則 2010年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

PLプロフィット&ロス BSバランスシート CS キャッシュフロー ぶっちゃけ分りやすいです。 私の場合は、売り掛けと買い掛けのお金が動かないケー... もっと読む
全108アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×