土屋哲のおすすめランキング

土屋哲のおすすめランキングのアイテム一覧

土屋哲のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『やし酒飲み (岩波文庫)』や『アフリカの日々/やし酒飲み』や『やし酒飲み (晶文社クラシックス)』など土屋哲の全50作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

やし酒飲み (岩波文庫)

940
3.62

感想・レビュー

じぇじぇ!ジュジュマン(精霊?魔法使い?神?)の話であった。 初めて「アフリカ文学」を読む。しかも内容は、現代感覚を微量に取り入れただけのように思える殆... もっと読む

アフリカの日々/やし酒飲み

310
4.13

感想・レビュー

池澤夏樹の世界文学全集って、いい意味で偏ってますよね。全集のリストを見たら、今でもわくわくします。当時、これをそろえようか迷って、本棚のスペースもそんなに... もっと読む

やし酒飲み (晶文社クラシックス)

153
3.69

感想・レビュー

(出版社の解説)ここはアフリカの底なしの森。やし酒を飲むことしか能のない男が酒づくりの名人をつれもどしに「死者の町」へ旅立つ。頭蓋骨だけの奇怪な生き物。地... もっと読む

薬草まじない (岩波文庫)

123
3.55

感想・レビュー

現代文学の文脈から逸脱している。小説のセオリーという固定観念が緩む。 ストーリーとしては単調で、強い敵に会う→倒すor逃げるの繰り返しではあるのだが、「な... もっと読む

やし酒飲み

25
4.00

感想・レビュー

イーノ&バーンのアルバムで知って手に取ったのは中学生の頃、それから毎年暑い時期に読み返す。完璧な紳士のくだりで、それこそ完璧に魅了されたのとを覚えている。 もっと読む

アフリカのこころ 奴隷・植民地・アパルトヘイト (岩波ジュニア新書 153)

21
4.67
土屋哲 1989年3月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

(1995.11.23読了)(1989.03.26購入) 奴隷・植民地・アパルトヘイト (「BOOK」データベースより)amazon 『ルーツ』の主... もっと読む

現代アフリカの文学 (岩波新書)

13
3.67

感想・レビュー

ラジオドラマ FMシアター シリーズ・南アフリカの現代文学 原作:ナディン・ゴーディマ 訳:ヤンソン柳沢由実子 脚色:入山さと子 音楽:菅野由弘 演出:小... もっと読む

現代アフリカ文学短編集〈1〉 (1977年)

8

感想・レビュー

1977年刊行であるので、「現代」と冠されるが40年ほど前のものとなる。 ナイジェリア・南アフリカ・ケニア・ガーナの9人の作家10編を収める。 いずれ... もっと読む

やし酒飲み (1981年)

3
3.50

感想・レビュー

私にとって、スピリチュアルな本と言ったら、これだけです。 脈にも、音楽も、文章にも、リズムがある。 もっと読む
全50アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×