坂口尚のおすすめランキング

プロフィール

坂口尚(さかぐち ひさし)
1946年5月5日生まれ。高校在学中の1963年に虫プロダクションへ入社。アニメーション作品『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』等で動画、原画、演出を担当。その後フリーとなり、1969年、漫画雑誌「COM」誌に『おさらばしろ!』で漫画家としてデビュー。以後多くの短編作品を発表。アニメーションの制作にも断続的に携わり、24時間テレビのスペシャルアニメ「100万年地球の旅 バンダーブック」「フウムーン」等で、作画監督、設定デザイン、演出を担当。1980~82年、代表作の一つとなる『12色物語』を執筆。1983~95年にわたって、長編3部作となる『石の花』『VERSION』『あっかんべェ一休』を発表。1995年12月22日逝去。1996年、日本漫画家協会賞 優秀賞を受賞。

「2019年 『坂口尚 トム=ソーヤーの冒険』 で使われていた紹介文から引用しています。」

坂口尚のおすすめランキングのアイテム一覧

坂口尚のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『石の花 侵攻編(文庫版) (1) (講談社漫画文庫)』や『石の花 2 抵抗編 (講談社漫画文庫)』や『あっかんべェ一休(文庫版) (上) (講談社漫画文庫)』など坂口尚の全182作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

石の花 侵攻編(文庫版) (1) (講談社漫画文庫)

364
3.95
坂口尚 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

28pから始まる、フンベルバルディンクの台詞。 ぼくは野山を歩くのが好きなんだ……。 ヘェェ……もうひなげしが蕾をつけているぞ。 (わあほんと) きみた... もっと読む

石の花 2 抵抗編 (講談社漫画文庫)

194
3.91
坂口尚 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

29pのクリロの独り言。 先生は”力と運命”とかいっていたが、そうだ、このことなんだ。 そうなんだ。 強い者が勝つ、弱い者は食われるんだ。 弱肉強食だ…... もっと読む

あっかんべェ一休(文庫版) (上) (講談社漫画文庫)

188
4.17
坂口尚 1998年1月1日 本で見る

感想・レビュー

とんちで知られる一休宗純。 その人生は波乱にみちたものであった。 将軍、天皇、僧侶、侍、民衆…さまざまな身分の人間の思惑が混ざりあい、混乱を極める室町時代... もっと読む

石の花 解放編(文庫版) (5) (講談社漫画文庫)

181
4.18
坂口尚 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

収容所のあまりに酷い扱い。二重スパイ イヴァンの逮捕。最後のミルカとの悲しい出会い。終戦。何とか生き残った2人。あちこちに考えさせるような余韻を残しながら... もっと読む

石の花 激戦編(文庫版) (4) (講談社漫画文庫)

180
4.07
坂口尚 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

ナチスの包囲網の中のパルチザン。主人公の少年クリロの兄イヴァンがドイツ情報局から疑われはじめる。苦しいくらいに悲惨な上級編。人が死にすぎます。 もっと読む

石の花 内乱編(文庫版) (3) (講談社漫画文庫)

179
3.94
坂口尚 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

88pのクリロのモノローグ。 目を閉じると……いつか教室で誰かがおどけて、クラスがドッとわいた時や、村祭りで賑わった晩の広場にいるんじゃないかと思った―... もっと読む

石の花 (1) (青騎士C)

168
3.71
坂口尚 マンガ 2022年1月20日 本で見る

感想・レビュー

この世界が創られていく一方で 誰かが世界を壊している もっと読む

あっかんべェ一休(文庫版) (下) (講談社漫画文庫)

112
4.27
坂口尚 1998年1月1日 本で見る

感想・レビュー

年老いてなおいっそう『生』を謳歌する一休。今から六百年ほど前、戦乱の中で民衆と共に自由に豪放に生きた一休宗純。下巻は、運命的な間柄となる森女との出会い、そ... もっと読む

12色物語 (講談社漫画文庫)

77
4.07
坂口尚 2002年11月1日 本で見る

感想・レビュー

書庫を漁っていたら出てきた。Amazonでは今では購入時の倍以上の値がついていた。私は、レビューで大絶賛しているが、実はこんな文庫本では坂口尚の真価はわか... もっと読む

石の花 5 (青騎士コミックス)

73
3.88
坂口尚 マンガ 2022年2月19日 本で見る

感想・レビュー

どちらかというと巻き添えを食った感じの周辺国からのナチス像も垣間見えた本作。戦争反対。 もっと読む

石の花 4 (青騎士コミックス)

71
4.17
坂口尚 マンガ 2022年2月19日 本で見る

感想・レビュー

全部読んだ。漫画やけど時間がかかった。国や民族がたくさん出てくるので、理解するのが難しかった。対ナチスだけではなくナチスと戦いながらパルチザンとチェトニク... もっと読む

石の花 (2) (青騎士C)

70
4.00
坂口尚 マンガ 2022年1月20日 本で見る

感想・レビュー

全部読んだ。漫画やけど時間がかかった。国や民族がたくさん出てくるので、理解するのが難しかった。対ナチスだけではなくナチスと戦いながらパルチザンとチェトニク... もっと読む

石の花 (3) (青騎士C)

69
4.29
坂口尚 マンガ 2022年1月20日 本で見る

感想・レビュー

全部読んだ。漫画やけど時間がかかった。国や民族がたくさん出てくるので、理解するのが難しかった。対ナチスだけではなくナチスと戦いながらパルチザンとチェトニク... もっと読む

石の花 全5巻 完結セット(文庫版)(講談社漫画文庫) [コミックセット]

61
4.46
坂口尚 マンガ 本で見る

感想・レビュー

坂口尚の人間に迫る長編三部作のひとつ。 VERSIONが自他から迫ったのに対して、こちらは生死から迫る。どちらにしても、人間には同じくらい重要な問題であ... もっと読む

石の花(KADOKAWA版) 1 (青騎士コミックス)

59
3.60
坂口尚 電子書籍 2022年1月20日 本で見る

感想・レビュー

ワイド版は読み疲れたので、文庫版で完読。 作者の考えなのか、実際にユーゴ人に取材したのかわからないが、壮絶な殺し合いや殺戮の中で、「信じること」の大切さを... もっと読む

VERSION(文庫版) (上) (講談社漫画文庫)

56
3.81
坂口尚 マンガ 2000年12月11日 本で見る

感想・レビュー

初めて読んだ坂口尚。久しぶりに見開きの絵に痺れた、画力がすごすぎ。どんなジャンルやテーマの作品も名作に仕上げてて本当にすごい人。 もっと読む

VERSION(文庫版) (下) (講談社漫画文庫)

47
4.00
坂口尚 マンガ 2001年1月11日 本で見る

感想・レビュー

ぜひ生きているうちにお話がうかがいたかった。 『マンガは哲学する』で、『あっかんべぇ一休』の一コマがとても印象的で。調べたら、『石の花』とこの『VERSI... もっと読む

日本短編漫画傑作集 (4) (書籍扱いコミックス単行本)

45
3.75
いしかわじゅん マンガ 2021年7月30日 本で見る

感想・レビュー

じゃりんこチエの作者が描いた大阪の下町の話が良かった。豊中出身らしい。どうりでリアリティがある。 もっと読む

石の花 (1)

42
4.00
坂口尚 電子書籍 2015年7月31日 本で見る

感想・レビュー

以前から読んでみたかったんですが、 入手困難だったのでKindleで。 こんなとき本当に電子版は有り難い。 さて、これ原作本があると思ってたんで... もっと読む

あっかんべェ一休 第壱巻 (1) (青騎士コミックス)

39
4.00
坂口尚 マンガ 2024年1月19日 本で見る

感想・レビュー

一般的に知られている一休とは違う。 なんだか危うい感じがする。 もっと読む
全182アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×