坂崎乙郎のおすすめランキング

坂崎乙郎のおすすめランキングのアイテム一覧

坂崎乙郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『造形思考(上) (ちくま学芸文庫)』や『造形思考(下) (ちくま学芸文庫)』や『絵とは何か (河出文庫)』など坂崎乙郎の全89作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

造形思考(上) (ちくま学芸文庫)

696
3.45
パウル・クレー 2016年5月10日 本で見る

感想・レビュー

オススメされたもの。まずは上巻。理論派だけあって、造形や色彩にかかる実践がロジカルに語られている。とくに第1部最後の講演録は、造形の理論と実践との間の前々... もっと読む

造形思考(下) (ちくま学芸文庫)

421
4.25
パウル・クレー 2016年5月10日 本で見る

感想・レビュー

パウル・クレーは私の一番好きな画家だ。彼の作品は抽象的なのに具象性も残し、生き生きと動感に溢れ、滋味豊かで、毎日見ても飽きることがない。 このクレーの本... もっと読む

絵とは何か (河出文庫)

122
3.94
坂崎乙郎 2012年12月1日 本で見る

感想・レビュー

「売れなくてもいいんじゃないか」と言い切る。絵を「見て」「感じて」「読む」ことは小説のそれと似ている、という表現に納得。 綺麗で技術の高いものにばかりスポ... もっと読む

幻想芸術の世界 シュールレアリスムを中心に (講談社現代新書)

55
3.29
坂崎乙郎 1992年9月1日 本で見る

感想・レビュー

借りたもの。 シュールレアリスムにおける幻想の本質、その魅力を、同時代・シュルレアリスム運動に限らず、様々な時代における「幻想芸術」の表現を通して、分類... もっと読む

エゴン・シーレ 二重の自画像 (平凡社ライブラリー 238)

42
3.61
坂崎乙郎 1998年1月1日 本で見る

感想・レビュー

クリムトと並んで、世紀末ウィーンの表現主義の代表的な画家とされるシーレの評伝です。 著者はエゴン・シーレの生い立ちに触れているところで、彼とおなじく... もっと読む

完全版・夜の画家たち 表現主義の芸術 (平凡社ライブラリー 372)

32
3.88
坂崎乙郎 2000年11月9日 本で見る

感想・レビュー

表現主義における代表画家を一望できる。 キルヒナーやマルク、ベックマン、クービンなど大好きな画家ばかりで楽しかったです。 画集買おっと。 もっと読む

アングル (新潮美術文庫 18)

20
3.50
坂崎乙郎 1974年1月1日 本で見る

感想・レビュー

(1976.01.16読了)(1975.12.25購入) ☆坂崎乙郎の本(既読) 「ヨーロッパ美術紀行」坂崎乙郎著、紀伊國屋新書、1965.04.... もっと読む

ロマン派芸術の世界 (講談社現代新書 446)

15
3.33
坂崎乙郎 1976年9月1日 本で見る

感想・レビュー

(1976.12.23読了)(1976.11.08購入) *解説目録より* ロマン派は、絵画にとどまらない総合芸術運動であり、同時にはじめて人間の無意... もっと読む

幻想の建築 (SD選書 35)

11
4.00
坂崎乙郎 1976年1月1日 本で見る

感想・レビュー

最初に読んでから、数十年の間にたびたび読み返しています。 目次に上がっているテーマは、「塔」「庭園」「牢獄」「宮殿」「大伽藍」など。建築史とか技術論的... もっと読む

反体制の芸術

8
4.00
坂崎乙郎 1969年10月25日 本で見る

感想・レビュー

(1972.05.02読了)(1972.04.29購入) 副題「限界状況と制作のあいだで」 *解説目録より* 農民戦争に加担して八つ裂きの刑に処せら... もっと読む

絵とは何か (河出文庫)

8
3.50
坂崎乙郎 電子書籍 2012年12月4日 本で見る

感想・レビュー

絵画批評、特にゴッホについて。 日本の美術界に対しては辛辣で、呑気な鑑賞者である私もビクッとしたが、絵画を読む、ということについては感覚で少しだけわかる気... もっと読む

視るとは何か

7
3.50
坂崎乙郎 1980年5月1日 本で見る

感想・レビュー

(1981.04.03読了)(1981.01.30購入) *本の帯より* セザンヌ、ゴーギャン、ゴッホ、フリードリッヒ 絵は見ると同時に読むものであ... もっと読む

絵画への視線

5
3.50

感想・レビュー

(1985.10.23読了)(1983.10.08購入) もっと読む
全89アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×