坪田信貴のおすすめランキング

プロフィール

ミリオンセラー『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(通称:ビリギャル)著者。「坪田塾」創業者として、これまでに1300人以上の子どもたちを個別指導し、心理学を駆使した学習指導法により、生徒の偏差値を短期間で急激に上げてきた経験を持つ。同時に、IT企業など複数社を創業した起業家、経営者、さらには、吉本興業ホールディングス株式会社 社外取締役でもある。その活動の場は日米にまたがっている。

「2022年 『怒らなくても「自分からやる子」が育つ親の言動○△×』 で使われていた紹介文から引用しています。」

坪田信貴のおすすめランキングのアイテム一覧

坪田信貴のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』や『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話[文庫特別版] (角川文庫)』や『才能の正体 (NewsPicks Book)』など坪田信貴の全76作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話

3993
4.01
坪田信貴 2013年12月27日 本で見る

感想・レビュー

言わずと知れた?ビリギャルの原作本。 とっくに紹介したつもりでいたら、一言も書いてなかったのに気づいたので、今さらながら~簡単に。 塾の先生である... もっと読む

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話[文庫特別版] (角川文庫)

2233
3.85
坪田信貴 2015年4月10日 本で見る

感想・レビュー

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話[文庫特別版] 一般文庫版 著:坪田信貴 角川文庫 つ 15-1 考えさせられる書でし... もっと読む

才能の正体 (NewsPicks Book)

1253
3.71
坪田信貴 2018年10月17日 本で見る

感想・レビュー

ビリギャルの人で有名なのだろうか。私も聞いたことがあるが、ドラゴン桜とごっちゃになっており、東大合格を指導した人かと思っていたが、ビリギャルは慶応らしい。... もっと読む

人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方説明書

1015
3.75
坪田信貴 2016年9月9日 本で見る

感想・レビュー

「ビリギャル」で有名な塾の先生の本、2冊め。 大ヒットした前作はたしかに面白いけれど、特殊例とも考えられますよね。 こちらは、タイプ別の教育法。 多... もっと読む

「人に迷惑をかけるな」と言ってはいけない (SB新書 549)

846
3.80
坪田信貴 2021年7月5日 本で見る

感想・レビュー

図書館本  ★4.5 良かれと思ってしていることが、子供にとっては そうではないこと こういう系の本を読むたびに、反省点が多々あって できてないことばか... もっと読む

人間は9タイプ 仕事と対人関係がはかどる人間説明書 (1)

706
3.41
坪田信貴 2016年12月31日 本で見る

感想・レビュー

現代社会は「人間関係」を如何にうまくこなしていくかということが重要で、それには誰にも相性があり本書はその相性を9つに分類し、更に社会での「付き合い方」を伝... もっと読む

やりたいことが見つからない君へ (小学館YouthBooks)

618
4.08
坪田信貴 2021年10月1日 本で見る

感想・レビュー

とても解りやすい言葉で表現がしてあって読みやすいです。 対象の中・高生はもちろん、その親世代の人が読んでも良いと感じました。 『ビリギャル』DVDレンタル... もっと読む

どんな人でも頭が良くなる 世界に一つだけの勉強法

512
3.25
坪田信貴 2018年1月15日 本で見る

感想・レビュー

非常に飲みやすかったが、世界にたった1つだけの方法があるのかと思い、それはなかった。タイトルの伏線は回収された。 もっと読む

才能の正体 (幻冬舎文庫)

279
3.82
坪田信貴 2020年6月11日 本で見る

感想・レビュー

NewsPicks Book 才能の正体 著:坪田 信貴 紙版 幻冬舎文庫 つ14 1 ビリギャルを育てた、塾の講師が語る人間育成論、信念を語ったのが本... もっと読む

才能の正体 (幻冬舎文庫)

168
3.84
坪田信貴 電子書籍 2020年6月11日 本で見る

感想・レビュー

非常に興味深い本です。 著者はビリギャルの著者の坪田信貴先生。 最近YouTubeでも見かけます。 内容は、しっかりと骨太な才能論で、与えの意識に溢れて... もっと読む

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 【表紙モデル写真〈カラー16点〉追加の電子特別版!】 (―)

155
4.21
坪田信貴 電子書籍 2013年12月27日 本で見る

感想・レビュー

かなり面白かった。実際にあったのかと思うとすごい。もちろん受験で難関大学に受かる事がなにより大事という世の中ではないけど、やり遂げるって楽しいという事を体... もっと読む

「ほめちぎる教習所」のやる気の育て方

151
3.89
加藤光一 2018年1月18日 本で見る

感想・レビュー

「ほめる」を取り入れることで、いい効果(生徒数アップ、免許合格率アップ、事故率ダウンなど)が出た事例が紹介されています。 ほめ方も紹介されていますが、大事... もっと読む

バクノビ 子どもの底力を圧倒的に引き出す339の言葉

141
3.42
坪田信貴 2017年11月30日 本で見る

感想・レビュー

いや、多い…やることと提案がほんと多い… ホントに339あるんだね。。 一個一個のセンテンスは簡潔に書かれており、理解しやすいが、 本というか完全に実用... もっと読む

吉本興業の約束 エンタメの未来戦略 (文春新書)

106
3.59
大﨑洋 2020年8月20日 本で見る

感想・レビュー

吉本の会長の大崎さんと、ビリギャルの著者であり吉本の役員である坪田さん、そして、テーマごとの専門家の方とのトークショーをまとめた一冊。 坪田さんや専門家が... もっと読む

才能の正体 (NewsPicks Book)

88
4.05
坪田信貴 電子書籍 2018年10月16日 本で見る

感想・レビュー

才能とは特別なものではなく皆が持っているスキルの中で少し秀でている(尖った部分)である。 と言った趣旨のもとその才能の見つけ方磨きかたをわかりやすく説明し... もっと読む

100年後も読まれる名作 かがみの国のアリス

85
3.75
ルイス・キャロル 2016年7月1日 本で見る

感想・レビュー

やっぱりふしぎの国が好き。 もっと読む

「人に迷惑をかけるな」と言ってはいけない (SB新書)

79
3.78
坪田信貴 電子書籍 2021年7月5日 本で見る

感想・レビュー

「ビリギャル」の著者であり、1300人を超える子どもを指導した坪田塾長が、親に向けて「自分で考えて動ける」子に育つ声かけを紹介している。 もっと読む

人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方説明書

74
3.33
坪田信貴 電子書籍 2016年10月20日 本で見る

感想・レビュー

指導法としていい部分を拾い上げていく姿勢は見習いたいと思った。 9タイプ診断はしてみたが、同じくらいの得点が多かったため、自分の特徴を捉えるには至らなか... もっと読む

オペラ座の怪人 (100年後も読まれる名作 12)

69
4.11
ガストン・ルルー 2019年1月18日 本で見る

感想・レビュー

読んだ事が無かったので、内容を知りたくて読んでみました。こわさを感じさせない良い感じでした。 もっと読む

100年後も読まれる名作 ふしぎの国のアリス

63
3.50
ルイス・キャロル 2016年7月1日 本で見る

感想・レビュー

たくさんのアリスを読んだけど、この本がいちばん好きかもしれない。翻訳がすばらしい。 もっと読む
全76アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×