堀越二郎のおすすめランキング

プロフィール

1903年、群馬県生まれ。東大卒業後、三菱重工業に入社。零式艦上戦闘機を含め、雷電、烈風と、後世に語り継がれる名機の設計を手がけた。

「2012年 『零戦 その誕生と栄光の記録』 で使われていた紹介文から引用しています。」

堀越二郎のおすすめランキングのアイテム一覧

堀越二郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『零戦 その誕生と栄光の記録 (角川文庫)』や『零戦の遺産 設計主務者が綴る名機の素顔 (光人社NF文庫)』や『零戦 その誕生と栄光の記録 (講談社文庫)』など堀越二郎の全23作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

零戦 その誕生と栄光の記録 (角川文庫)

1263
3.88
堀越二郎 2012年12月25日 本で見る

感想・レビュー

零戦 その誕生と栄光の記録 著:堀越 二郎 角川文庫 ほ19-1 おもしろかった。エンジニアになろうとしている人であれば、一度は読んだほうがいいとおもい... もっと読む

零戦の遺産 設計主務者が綴る名機の素顔 (光人社NF文庫)

82
3.22
堀越二郎 2003年1月22日 本で見る

感想・レビュー

堀越さんはゼロ戦を設計したすごい人なんだけれど、露骨に自画自賛されるとちょっと引きます。 もっと読む

零戦 その誕生と栄光の記録 (講談社文庫)

75
4.09
堀越二郎 電子書籍 1984年12月15日 本で見る

感想・レビュー

技術開発の経験談としても秀逸。 もっと読む

零戦 その誕生と栄光の記録 (講談社文庫)

23
3.57
堀越二郎 1984年12月15日 本で見る

感想・レビュー

(2013.07.17読了)(2009.09.05購入) この本の初刊は、光文社から1970年に刊行されています。吉村昭さんと柳田邦男さんの「零式戦闘機... もっと読む

零戦 その誕生と栄光の記録 (カッパ・ブックス)

13
4.60
堀越二郎 1995年1月1日 本で見る

感想・レビュー

設計者の魂を感じました。しかし、優秀すぎるであるが故の苦難は、計り知れないものなんでしょう。当時の事情、たゆまぬ改良があったとはいえ戦時下にありながら6年... もっと読む

零戦 (文庫版航空戦史シリーズ 1)

11
4.00
堀越二郎 1982年2月1日 本で見る

感想・レビュー

4257170018  607p 1985・2・8 5版 もっと読む

零戦 (PHP文庫)

10
3.33
堀越二郎 2000年12月4日 本で見る

感想・レビュー

零戦や雷電などの設計に携わった、堀越二郎氏自らの手による零戦の開発秘話。 もっと読む
全23アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×