塚本哲也のおすすめランキング

塚本哲也のおすすめランキングのアイテム一覧

塚本哲也のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ハプスブルク家最後の皇女 エリザベート 上 (文春文庫)』や『エリザベート―ハプスブルク家最後の皇女』や『ハプスブルク家最後の皇女 エリザベート 下 (文春文庫)』など塚本哲也の全25作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ハプスブルク家最後の皇女 エリザベート 上 (文春文庫)

100
3.61
塚本哲也 2003年6月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ウィーン旅行 - 王宮内のエリザベート博物館とシェーンブルン宮殿に行くための予習として読みました。エリザベート王妃の孫の話でありながら、ハプスブルク家のこ... もっと読む

エリザベート―ハプスブルク家最後の皇女

86
4.00
塚本哲也 1992年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

悲劇の皇太子ルドルフの一人娘として生まれたエリザベート。父を失い、祖父の皇帝フランツ・ヨーゼフに愛されて育つが、やがてオーストリア帝国は崩壊。 2度の大戦... もっと読む

ハプスブルク家最後の皇女 エリザベート 下 (文春文庫)

75
3.63
塚本哲也 2003年6月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

オーストリア、ウィーンなどを舞台とした作品です。 もっと読む

メッテルニヒ

45
3.56
塚本哲也 2009年11月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

289.3||Me もっと読む

ナポレオンの皇妃からパルマ公国女王へ マリー・ルイーゼ 上 (文春文庫)

44
3.56
塚本哲也 2009年12月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ナポレオンの二番目の妃であるハプスブルク皇女マリー・ルイーゼの物語。マリー・ルイーゼは政略結婚でナポレオンと結ばれ、そしてまた政略でナポレオンから引き離さ... もっと読む

ナポレオンの皇妃からパルマ公国女王へ マリー・ルイーゼ 下 (文春文庫)

39
3.60
塚本哲也 2009年12月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

フランス革命後のヨーロッパの複雑な歴史を、多々なる資料を織り込みながら、一気に読ませる力作。さらにマリー・ルイーゼやナポレオン、メッテルニヒ等の彼女をめぐ... もっと読む

皇妃エリザベート―その名はシシィ (カルチュア・ドキュメント)

27
4.13
南川三治郎 1994年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

南川三治郎の写真と皇妃エリザベートの生涯。 もっと読む

マリー・ルイーゼ―ナポレオンの皇妃からパルマ公国女王へ

22
3.00
塚本哲也 2006年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人非人のように言われることも多い人物だが、本書では大いなる共感をもって描かれている。 著者の専門のためかあらぬかハプスブルク寄りで、マリー・ルイーゼは時... もっと読む

わが青春のハプスブルク―皇妃エリザベートとその時代

15
3.57
塚本哲也 1996年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

'97.7図書館で借りて読了。 ハプスブルク家以外にも、その時代のいろいろな人物や歴史に触れている。シューベルトの伝記が読みたくなった。 もっと読む

ガンと戦った昭和史―塚本憲甫と医師たち (文春文庫)

15
5.00

感想・レビュー

世の中にはこういう医者がいるんだなあということ。 そして、放射線の今後について…。。。 すごくいろんなことを考えさせられました もっと読む

13歳からの勝つ部活動―青春の入り口で汗と涙を流している君に捧ぐ

7
3.00
塚本哲也 2014年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 中学校で部活を頑張ることの意義について書かれた本。ルビも振られていて、中学生向けに書かれているが、第4章だけ「親への勝つ部活動」として、部活を頑張る子ど... もっと読む
全25アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×