増田ユリヤのおすすめランキング

プロフィール

増田ユリヤ=ジャーナリスト。著書に『世界を救うmRNAワクチン開発者 カタリンカリコ』など。

「2023年 『読書人カレッジ2022』 で使われていた紹介文から引用しています。」

増田ユリヤのおすすめランキングのアイテム一覧

増田ユリヤのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『(042)世界史で読み解く現代ニュース (ポプラ新書)』や『欲ばり過ぎるニッポンの教育 (講談社現代新書)』や『感染症対人類の世界史 (ポプラ新書 い 4-7)』など増田ユリヤの全56作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

(042)世界史で読み解く現代ニュース (ポプラ新書)

327
3.51
池上彰 2014年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

現代のニュースを読み解くカギとしての世界史はあまりにもややこしくて大嫌いだったが、こういう本が出てくれたら今世界で何が起こっているのか、そして過去の歴史と... もっと読む

欲ばり過ぎるニッポンの教育 (講談社現代新書)

302
3.53
苅谷剛彦 2006年11月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いいと思うものをどんどん挙げて、リストに付け加えていくのがポジティブリストの考え方。こんなふうにできたらいいなということを次々に書いていき、そのリストの全... もっと読む

感染症対人類の世界史 (ポプラ新書 い 4-7)

251
3.58
池上彰 2020年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

何が凄いって、4月に放送された「大下容子ワイド!スクランブル」の池上さんと増田さんの出演コーナーをもとに、わすか二週間足らずで原稿を書き上げ、まず電子書籍... もっと読む

新しい「教育格差」 (講談社現代新書)

186
2.98
増田ユリヤ 2009年6月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

目標4.質の高い教育をみんなに お薦め図書 https://library.shobi-u.ac.jp/mylimedio/search/search... もっと読む

(061)世界史で読み解く現代ニュース<宗教編> (ポプラ新書)

162
3.42
池上彰 2015年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

入門編として非常にわかりやすかった!イスラムはもともと馴染みがなかったからもう1回読まないと入ってこないな〜 もっと読む

世界を救うmRNAワクチンの開発者 カタリン・カリコ (ポプラ新書 ま 1-2)

161
3.31
増田ユリヤ 2021年10月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『世界を救うmRNAワクチンの開発者カタリン・カリコ』新型コロナワクチン開発秘話! - HONZ https://honz.jp/articles/-/4... もっと読む

本音で対論! いまどきの「ドイツ」と「日本」

133
3.91
池上彰 2021年8月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「職業:ドイツ人」(引っかかるがちゃんと冒頭で解説してくれている)のマライ・メントラインさん、おなじみ池上彰氏と増田さんによる対談形式。初版が昨年の9月だ... もっと読む

教育立国フィンランド流教師の育て方

107
3.77
増田ユリヤ 2008年7月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

PISA調査や全国学力試験以降、世界的に注目されるようになったフィンランドの教育。でもその秘密は、教科書でも学校でもなく、教師の専門性にあった。フィンラン... もっと読む

ニュースがわかる高校世界史 (ポプラ新書)

106
3.36
池上彰 2018年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

受験生の娘が何を勉強してるのか読んでみた。知らない事だらけ、現代のアメリカになった背景が理解できた。近世限定だけど、世界史は奥が深い! もっと読む

なぜ、世界は“右傾化"するのか? (ポプラ新書)

105
3.03
池上彰 2017年6月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

右や左という概念がよくわからなかったし、世界の変化もなんとなく感じて読んで見た。 ヨーロッパの現状が分かりやすく書いてある。 日本にいると分からないこ... もっと読む

コロナ時代の経済危機: 世界恐慌、リーマン・ショック、歴史に学ぶ危機の乗り越え方 (ポプラ新書)

102
3.29
池上彰 2020年7月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昭和4年、世界恐慌。 昭和6年の今日8月26日、ライオン宰相といわれた 濱口雄幸が亡くなりました。 前年に、右翼団体の男性に撃たれたのです。 その... もっと読む

歴史と宗教がわかる!世界の歩き方 (ポプラ新書 236)

97
3.75
池上彰 2023年2月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

増田ユリヤさんの本は池上さんとの共著ばかり これで9冊読みました。 ここで初めて知ったのですが、 ユリヤさんのお父さんはギリシア正教の熱心な信者... もっと読む

突破する教育――世界の現場から、日本へのヒント

86
3.64
池上彰 2013年11月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

開発目標4:質の高い教育をみんなに 摂南大学図書館OPACへ⇒ https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB99... もっと読む

(088)揺れる移民大国フランス (ポプラ新書)

81
3.44
増田ユリヤ 2016年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

フランスの移民現場を扱ったルポ。移民をどう扱ってきたかという歴史的な考察も、少し欲しかった。 もっと読む

偏差値好きな教育“後進国”ニッポン (ポプラ新書)

69
3.07
池上彰 2017年12月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

心に響くフレーズ ① 学校は何をするところですかと、フィンランドで聞いた時に、楽しく生きるすべを学ぶところですと言われたんです。 ② PISAというの... もっと読む

現場レポート 世界のニュースを読む力

63
3.81
池上彰 2019年11月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

増田ユリヤさんは、大きなニュースが伝えられると、「本当だろうか」と疑問に思い、そこに行きたくてたまらなくなり、飛んで行ってしまうそうです。 ”野性の勘”... もっと読む

(100)徹底解説! アメリカ (ポプラ新書)

54
3.53
池上彰 2016年8月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2016/10/23流し読みであったか、トランプ、ヒラリーのいずれが大統領になっても期待できないことがわかる。★4の下 もっと読む

移民社会フランスで生きる子どもたち

49
3.29
増田ユリヤ 2011年10月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

移民としてやってきたこどもたち・未成年者に対して、フランス社会(主にパリ市)がどのように向き合っているかを、著者が取材を通じてまとめた1冊です。 お金の... もっと読む

メディアをつくる!: YouTubeやって考えた炎上騒動とネット時代の伝え方 (ポプラ新書 い 4-9)

45
3.00
池上彰 2021年6月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

私事ですが、先月行われた毎年恒例のWorldBalletDayで 生まれて初めてチャットにメッセージ入力しました! ドキドキ。 でも、あっという... もっと読む

感染症対人類の世界史 (ポプラ新書)

27
3.50
池上彰 電子書籍 2020年5月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 対談の形式で感染症と人類史を綴った本。1章ごとに感染症の歴史が年表としてまとめてある。コラムでは、文学と疫病について書かれいる。特に『ロミオとジュリエッ... もっと読む
全56アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×