増田俊也のおすすめランキング

プロフィール

1965年生まれ。小説家。北海道大学中退後、新聞記者になり、 第5回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞を受賞して2007 年『シャトゥーン ヒグマの森』(宝島社)でデビュー。2012年、『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』(新潮社)で第43回 大宅壮一ノンフィクション賞と第11回新潮ドキュメント賞をダブル 受賞。他の著書に『七帝柔道記』(KADOKAWA)、『木村政彦 外伝』(イースト・プレス)、『北海タイムス物語』(新潮社) などがある。

「2022年 『猿と人間』 で使われていた紹介文から引用しています。」

増田俊也のおすすめランキングのアイテム一覧

増田俊也のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』や『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか (上) (新潮文庫)』や『シャトゥーン ヒグマの森 (宝島社文庫)』など増田俊也の全170作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか

1339
4.50
増田俊也 2011年9月30日 本で見る

感想・レビュー

今更だが、圧巻のルポ。格闘技に興味のない私は、タイトルだけでもう読む気が湧いてこなかったのだ。そういう人は結構いるのではないだろうか。でもこれは、格闘技を... もっと読む

木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか (上) (新潮文庫)

814
4.13
増田俊也 2014年2月28日 本で見る

感想・レビュー

感想・レビューは下巻の方に書きます https://booklog.jp/users/xaborgar/archives/1/4101278121 もっと読む

シャトゥーン ヒグマの森 (宝島社文庫)

742
3.54
増田俊也 2009年6月5日 本で見る

感想・レビュー

増田俊也『シャトゥーン ヒグマの森』宝島社文庫。 10年以上前に読んでいるが、古本屋で発見し、再読。増田俊也のデビュー作。穴持たずの巨大ヒグマの恐怖を描... もっと読む

木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか (下) (新潮文庫)

652
4.38
増田俊也 2014年2月28日 本で見る

感想・レビュー

 積読本でしたが、やっと読了しました。木村政彦といえば。私らの年代だとプロレスラーとしてのイメージしかない。13年連続日本一。「木村の前に木村なく、木村の... もっと読む

七帝柔道記

523
4.42
増田俊也 2013年2月28日 本で見る

感想・レビュー

私の苦手なもの、嫌いなものが、これでもか!のてんこ盛り。旧制高校的バンカラぶり、男同士の絆、圧倒的な「力」の誇示、極限までの肉体的鍛錬、汗、涙、ヨダレ、女... もっと読む

七帝柔道記 (1) (角川文庫)

290
4.45
増田俊也 2017年2月25日 本で見る

感想・レビュー

中学・高校6年間柔道をやっていた。団体でも個人でも優勝経験が無い弱小の柔道選手だった。けれども、七帝柔道の魅力と辛さには共感する。 柔道は過酷な競技だ。... もっと読む

北海タイムス物語

256
3.86
増田俊也 2017年4月21日 本で見る

感想・レビュー

清々しい読後感に満たされながら、レビューを書いています。 うん、いい物語です。 舞台は北海道に実在した新聞社「北海タイムス」。 実は著者の増田俊也さ... もっと読む

北海タイムス物語 (新潮文庫)

166
4.10
増田俊也 2019年10月29日 本で見る

感想・レビュー

増田俊也『北海タイムス物語』新潮文庫。 北海道の新聞社を舞台にした青春小説。今となっては懐かしさを感じる平成初期。世の中は今に比べると様々な面で縛りが緩... もっと読む

VTJ前夜の中井祐樹

121
3.88
増田俊也 2014年12月25日 本で見る

感想・レビュー

☆3(付箋10枚/P189→割合5.29%) いやー、この人はいいなあ。 前2/3くらいが短編集なのですけれど、今後の壮大な物語の序章を感じます。... もっと読む

警察官の心臓

120
3.93
増田俊也 2025年3月26日 本で見る

感想・レビュー

★5 リアリティ満載の特捜本部の刑事たち、パワフルで心臓にドスンと響く骨太警察小説 #警察官の心臓 ■あらすじ 愛知県岡崎市の沼で高齢の女性の死体が発見... もっと読む

木村政彦 外伝

117
3.97
増田俊也 2018年8月18日 本で見る

感想・レビュー

外伝というよりは副読本。それに尽きる。 もっと読む

七帝柔道記 立てる我が部ぞ力あり (II)

103
4.63
増田俊也 2024年3月18日 本で見る

感想・レビュー

「本当に辞めてもいいのか。柔道だけでいいのか」 「四年間やったんでもう充分です。高校時代の夢がかないました」(480p)  「七帝柔道記」の続編が出てい... もっと読む

猿と人間

101
2.91
増田俊也 2022年11月10日 本で見る

感想・レビュー

『ファントム・ピークス』のような世界観を期待して読んだのだが、全然違っていてがっくりです。 もっと読む

木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか

95
4.61
増田俊也 電子書籍 2011年9月30日 本で見る

感想・レビュー

本を読んでいると、その登場人物たちの熱量のみならず、作者自身のそれをひしと感じられることがある。 本書はまさにそういった本だった。足掛け18年、歴史に翻... もっと読む

肉体の鎮魂歌 (新潮文庫)

87
4.03
増田俊也 2015年6月26日 本で見る

感想・レビュー

七帝柔道記の増田さんによるスポーツアンソロジー。numberが輝いていた時代のnumberのアンソロジー。 もっと読む

VTJ前夜の中井祐樹 七帝柔道記外伝 (角川文庫)

62
4.23
増田俊也 2018年12月22日 本で見る

感想・レビュー

中井祐樹先生の闘いは、なんとなく知ってるだけで詳しくは認識できていませんでした むしろ見たくない気持ちもあり避けていましたが増田さんの記載であらためて壮絶... もっと読む

本当の強さとは何か

44
3.50
増田俊也 2016年7月15日 本で見る

感想・レビュー

プロレスおたくだった私からすると、 伝説の試合ですね。中井とゴルドーの試合。 価値観をひっくり返されたような試合。 「タイトルと内容が一致しないなぁ」 と... もっと読む

KIMURA 木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか (vol.1)

42
4.27
原田久仁信 マンガ 2013年10月18日 本で見る

感想・レビュー

牛島先生かっこよか~!政彦しゃんはまだ少年。 次巻が出るのはいつなのかしら。楽しみ。 もっと読む

七帝柔道記 (角川文庫)

42
4.50
増田俊也 電子書籍 2017年2月25日 本で見る

感想・レビュー

特別の感慨を持って本書を読んだ。 著者増田俊哉氏は1965年生まれ。旧帝国大学の七校(東大、京大、阪大、名大、九大、東北大、北大)で行われる柔道大会、七帝... もっと読む
全170アイテム中 1 - 20件を表示

増田俊也に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×