夏井睦のおすすめランキング

プロフィール

夏井 睦(ナツイ マコト)
医師、練馬光が丘病院傷の治療センター科長
1957年秋田県生まれ、東北大学医学部卒、形成外科医。現在は練馬光が丘病院傷の治療センター科長。従来の創傷治療の正反対とも言える画期的な「湿潤療法」の創始者。湿潤療法に関する著書を数々刊行し、また2001年からは自らのウェブサイト「新しい創傷治療」で、常識(傷は消毒するもの)を覆す治療法の効果と合理性を発信し続けて傷治療の現場を変えつつある。傷を消毒しない、乾かさないという湿潤療法は臨床現場で新しい常識となりつつあり、若い医療関係者を中心に急速に普及している。また、一般家庭用にも湿潤療法の創傷被覆材が販売されるなど、新しい傷治療は確実に社会へと浸透してきている。他方、いまだに一部の頑迷な学会の抵抗があるため、不合理な治療法の矛盾を訴え、湿潤療法の科学的な合理性を説きながら戦っている。また、医学史的な視点に立ち、現在の医学界にはびこる非科学的な常識の変革を目指して、積極的な主張を展開している。

「2013年 『医療の巨大転換(パラダイム・シフト)を加速する』 で使われていた紹介文から引用しています。」

夏井睦のおすすめランキングのアイテム一覧

夏井睦のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書)』や『傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学 (光文社新書)』や『炭水化物が人類を滅ぼす【最終解答編】 植物VS.ヒトの全人類史』など夏井睦の全32作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書)

1638
3.64
夏井睦 2013年10月17日 本で見る

感想・レビュー

炭水化物が身体に良くないのは分かってはいるんですけどね…。これからも摂るのを止める事はないでしょう。だって美味しいんだものwでもちょっと控えめにするかも。... もっと読む

傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学 (光文社新書)

677
4.08
夏井睦 2009年6月17日 本で見る

感想・レビュー

正義感や使命感をもった素晴らしい医者であり、誠実さが本からも滲み出てくるようだ。著者が主張する、傷の湿潤療法は、傷口を消毒して乾燥させるのではなく、傷口を... もっと読む

炭水化物が人類を滅ぼす【最終解答編】 植物VS.ヒトの全人類史

262
3.61
夏井睦 2017年10月17日 本で見る

感想・レビュー

糖質制限とかロカボとか、よく耳にするけれど、いまひとつ何のことか理解していなかった。火傷をきっかけに著者の本を手に取り、立て続けに読んで、人間の身体のこと... もっと読む

炭水化物が人類を滅ぼす~糖質制限からみた生命の科学~ (光文社新書)

215
3.61
夏井睦 電子書籍 2013年10月20日 本で見る

感想・レビュー

糖質制限は段階的にやればいい 胃の中の消化されていないものを見るといつも米か麺である、酔っ払いがの吐いたものの中にも肉は残っていない 糖質を食べるとイ... もっと読む

傷はぜったい消毒するな~生態系としての皮膚の科学~ (光文社新書)

74
4.32
夏井睦 電子書籍 2011年8月5日 本で見る

感想・レビュー

著者の本は2冊目。 こちらがデビュー作?らしい。やはり星4つ。 いかに常識が間違っているかを思い知らされる。 正義だからみんながやっているのではなく、み... もっと読む

最終ダイエット「糖質制限」が女性を救う! マンガ「炭水化物が人類を滅ぼす」

64
3.27
おちゃずけ 2014年8月5日 本で見る

感想・レビュー

糖質制限で悩みを解決した女性の体験談が複数描かれている。 肥満から適正体重に減量、 生理痛の改善、 拒食症の克服など。 糖質制限は裏返せばたん... もっと読む

患者よ、医者から逃げろ その手術、本当に必要ですか? (光文社新書)

54
4.23
夏井睦 2019年10月17日 本で見る

感想・レビュー

夏井先生らしい、歯切れのいい本。本論はもとよりだが、医師養成の問題点にも強く共感する。 もっと読む

医療の巨大転換を加速する 糖質制限食と湿潤療法のインパクト

53
4.14
江部康二 2013年8月22日 本で見る

感想・レビュー

パラダイムシフトが起こる時には、推進派と慎重派がいて、それには専門性が高い医療関係者に起こりがちだと。 それは今まで勉強、経験してきた知識を手放せないから... もっと読む

さらば消毒とガーゼ 「うるおい治療」が傷を治す

52
3.92
夏井睦 2005年12月1日 本で見る

感想・レビュー

職場の先輩に勧められて、勉強。 ワセリンと防水シートで保護する理由、やっと理解した。 もっと読む

キズ・ヤケドは消毒してはいけない 治療の新常識「湿潤療法」のすべて

45
4.10
夏井睦 2013年8月30日 本で見る

感想・レビュー

湿潤療法に関する夏井先生の最新書。とても分かりやすく解説しています。本筋は変わりませんが、細かいところが変わっていますね。日々実践しながら試行しているから... もっと読む

ドクター夏井の外傷治療「裏」マニュアル すぐに役立つHints&Tips

28
3.75
夏井睦 2007年5月15日 本で見る

感想・レビュー

外来での皮膚障害の治療を中心に解説。浸潤で、どこまでも行っていく。 既視感が強い。 もっと読む

キズ・ヤケドは消毒してはいけない 痛くない!早く治る!「うるおい治療」のすすめ

26
3.91
夏井睦 2007年12月17日 本で見る

感想・レビュー

著者の提唱する「うるおい治療」は、著者の運営する「新しい創傷治療」というウェブサイトで随分前から知っていたのだが、著書は読んだことがなかった。先日、甥がこ... もっと読む

炭水化物が人類を滅ぼす【最終解答編】~植物vs.ヒトの全人類史~ (光文社新書)

22
4.00
夏井睦 電子書籍 2017年10月20日 本で見る

感想・レビュー

・カロリー神話 ・主食を変える もっと読む

これからの創傷治療

20
3.67
夏井睦 2003年7月25日 本で見る

感想・レビュー

湿潤療法について書かれている1冊。やや古い記載もあり、現在は違っているところもあるが基本的な知識を得るには十分。 もっと読む

創傷治療の常識非常識 「消毒とガーゼ」撲滅宣言

20
3.43
夏井睦 2004年1月5日 本で見る

感想・レビュー

これは研修医時代に読みましたが、創傷治療に大きな変化をもたらしたのではないかと思います(私の中では)。一般的な常識が実は治癒遅延のためにせっせかやっていた... もっと読む

創傷治療の常識非常識 (2)

16
3.60
夏井睦 2006年1月15日 本で見る

感想・レビュー

医学のみならず、科学そのもののあり方にすら疑問を投げかけつつ、自身の経験した症例を例示しながら新しい治療法を提示する夏井医師の著書は毎回感動を覚える。かく... もっと読む

創傷治療ハンドブック かかりつけ医・家庭医が診るキズとやけど

13
5.00
夏井睦 2021年3月24日 本で見る

感想・レビュー

7月新着 東京大学医学図書館の所蔵情報 http://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_link/bibid/2... もっと読む

医師・薬剤師が教える効く薬の選び方 (POWER MOOK)

11
児島悠史 雑誌 2020年10月22日 本で見る

感想・レビュー

【Introduction】上手に選んで賢く使う!市販薬の「知っ得」情報 ・いろいろなOTC医薬品 ・効果が強いスイッチOTC ・セルフメディケーショ... もっと読む
全32アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×