大下一真のおすすめランキング

プロフィール

1948(昭和23)年静岡生まれ。生家は禅寺。現在、鎌倉瑞泉寺の住持。68年「まひる野」入会。71年駒沢大学仏教学部卒。82年より「まひる野」編集委員。2007年『足下』にて日本クラブ賞受賞。

「2016年 『鎌倉山中小庵日記 ちょっと徳する和尚の話 』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大下一真のおすすめランキングのアイテム一覧

大下一真のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『惚れるマナー』や『惚れるマナー (中公文庫)』や『鎌倉山中小庵日記 ちょっと徳する和尚の話』など大下一真の全20作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

惚れるマナー

232
3.14
アンソロジー 2020年3月9日 本で見る

感想・レビュー

日常のいろんな場面でのマナーについてのエッセイ。九人の著者が入れ替わり述べているので、視点も変わって飽きさせない。 あとがきで知ったんですが、読売新聞の... もっと読む

惚れるマナー (中公文庫)

79
3.00
アンソロジー 2023年3月23日 本で見る

感想・レビュー

カバーと各章の扉に寄藤文平のイラストが入ったマナーシリーズの第3弾。あまり縁のない執筆者も、読んでるうちに人となりが分かってくるのが面白い。 もっと読む
全20アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×