大久保康雄のおすすめランキング

大久保康雄のおすすめランキングのアイテム一覧

大久保康雄のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『O・ヘンリ短編集 (1) (新潮文庫)』や『ジェーン・エア (上) (新潮文庫)』や『風と共に去りぬ (1) (新潮文庫)』など大久保康雄の全442作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

O・ヘンリ短編集 (1) (新潮文庫)

1404
3.69
オー・ヘンリー 1987年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

O.ヘンリはアメリカを代表する作家であり彼の作品は未読でも間接的にオマージュORインスパイアされた作品には触れたことがあるのではないだろうか?かく言う私も... もっと読む

ジェーン・エア (上) (新潮文庫)

1312
3.83

感想・レビュー

面白かったです! ヘレン・バーンズの清らかさと儚さに胸を打たれました。 彼女の出てくるシーンは、すべてが神々しかったです。 そしてロチェスタ... もっと読む

風と共に去りぬ (1) (新潮文庫)

1184
4.01

感想・レビュー

これは大学生の頃、友人に借りて読んだもの。 全5冊ですごく長いんですが、はまってしまってすぐ読めました。 映画もまた超長い、、。 スカーレットの... もっと読む

誰がために鐘は鳴る (上) (新潮文庫)

973
3.45

感想・レビュー

再読 やはり私にとってこの小説の白眉は ロバートとマリアの2人の「若さ」の対比、 パブロとピラールだ。 老いるということ。弱るということ。 ... もっと読む

ジェーン・エア (下) (新潮文庫)

951
3.78

感想・レビュー

ジェーン・エアという女性が両親を早くに失って、少女から娘へ他人の中で苦労して成長する物語。  豪壮な館での家庭教師、ロチェスターというミステリアスな館主と... もっと読む

O・ヘンリ短編集 (2) (新潮文庫)

921
3.73
オー・ヘンリー 1987年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

米国を代表する作家O.ヘンリ短編集のその2。数多の文学、映画、ドラマ、漫画の元ネタとなっている作品が多数。最後の数行で伏線回収やガラッと雰囲気を変えてしま... もっと読む

怒りの葡萄 (上) (新潮文庫)

820
3.85

感想・レビュー

★評価は読了まで保留。 スプリングスティーンの”The Goast of Tom Joad"の新録を聴き再々読。 多くの方が指摘するように、少々頂けな... もっと読む

アクロイド殺害事件 新版 (創元推理文庫)

803
3.84

感想・レビュー

ミステリー沼、最初の扉。 もっと読む

何かが道をやってくる (創元推理文庫)

785
3.79

感想・レビュー

その年ハロウィンは早くやってきた。10月24日の午前3時、イリノイ州の田舎町に到着したカーニバル「ダーク&クーガー魔術団」が連れてきたのだ。 巨大な身長... もっと読む

トム・ソーヤーの冒険 (新潮文庫)

745
3.61

感想・レビュー

The Adventures of Tom Sawyer(1876年、米)。 底抜けに明るく、冒険心に富み、罪のない程度に反抗的。トム・ソーヤーは「愛す... もっと読む

O・ヘンリ短編集 (3) (新潮文庫)

730
3.72
オー・ヘンリー 1988年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「アラカルトの春」を読んで、うちは見つけた!って思いました。 今まで何してたのかわからんくなるぐらい、出会うべきものはこれだったって感じました! ... もっと読む

北回帰線 (新潮文庫)

723
3.34

感想・レビュー

なんとも言えない怖さ。 もっと読む

風と共に去りぬ (2) (新潮文庫)

716
4.01

感想・レビュー

若いときはスカーレットに、年を重ねるとメラニーに、共感するとか言うけれど、やっぱりスカーレットに惹かれずにはおれない。 もっと読む

誰がために鐘は鳴る (下) (新潮文庫)

701
3.53

感想・レビュー

文庫が改版されて活字も大きく読みやすく さすが大久保康彦訳丁寧な訳文でわかりやすく 文章が込み入っていたのでもなく むしろ簡潔で、しかも情緒... もっと読む

風と共に去りぬ (4) (新潮文庫)

660
4.03

感想・レビュー

逞しすぎるスカーレットが本当に素敵! もし今の時代に生きていたら敏腕女性実業家になっていたに違いない。 スカーレットのような女性が生きにくさを感じ、アクシ... もっと読む

風と共に去りぬ (5) (新潮文庫)

650
4.09

感想・レビュー

2020/08/03 再読  利己的で欲しいものを得るためならどんな手段を使ってでも手に入れる強さを持つスカーレット、隣人を愛し、自分の愛する人々に誠心... もっと読む

怒りの葡萄 (下巻) (新潮文庫)

602
3.85

感想・レビュー

久しぶりに感銘を受けた一冊。 全編を通して「生」に真っ向から向き合い「希望」を捨てない、 母親がとても素晴らしい。 最初はなかなか馴染めず退屈だったんだ... もっと読む

武器よさらば (新潮文庫)

552
3.38

感想・レビュー

・「国を支配してる階級は、とんまで、何もわかっちゃいないんだ。何一つわかっちゃいない。だから、こんな戦争をやってるんだ」 この考え方が古今東西万国共通で民... もっと読む

スタインベック短編集 (新潮文庫)

551
3.68

感想・レビュー

奇妙であったり、ホラーであったりミステリーであったりと、淡々とした文に様々な要素がある。 「蛇」がよかった。 怖い。 もっと読む
全442アイテム中 1 - 20件を表示

大久保康雄に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×