大久保智弘のおすすめランキング

プロフィール

大久保智弘 おおくぼ・ともひろ
1947年、長野県に生まれる。立教大学卒業後、都立高校で教鞭をとる。
『水の砦──福島正則最後の闘い』で、第5回時代小説大賞を受賞し文壇デビューを果たす。
波乱に富んだ物語構成、鮮烈な登場人物の造形等で多くの読者を魅了する。<御庭番宰領>シリーズで二見時代小説文庫デビュー。
今回は久々に新シリーズ挑戦。

◆ 好評既刊
御庭番宰領 シリーズ
『 水妖伝 』
『 孤剣、闇を翔ける 』
『 吉原宵心中 』
『 秘花伝 』
『 無の剣 』
『 妖花伝 』
『 白魔伝 』
( いずれも二見時代小説文庫 )



「2022年 『竜神の爪 天然流指南2』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大久保智弘のおすすめランキングのアイテム一覧

大久保智弘のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『水の砦 福島正則 最後の闘い (講談社文庫)』や『武田修羅伝★ 帰ってきた信虎 (小学館文庫)』や『水妖伝 御庭番宰領 (二見時代小説文庫)』など大久保智弘の全28作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

水の砦 福島正則 最後の闘い (講談社文庫)

24
3.55
大久保智弘 1998年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

賤ヶ岳の七本槍で有名な福島正則が信州に改易された後の戦いを書いた本です。 福島正則は改易された後も、ずっと本多正純に付け狙われていて、その守りを固め... もっと読む

武田修羅伝★ 帰ってきた信虎 (小学館文庫)

18
3.30
大久保智弘 2001年10月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

物語のほとんどが信玄が死去し勝頼へと引き継がれる数日を描いた作品。信玄に追放された先先代の城主信虎が信玄の死をきっかけに突然高遠城に現れてまだ纏まっていな... もっと読む

水妖伝 御庭番宰領 (二見時代小説文庫)

12
3.00
大久保智弘 2006年4月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

L 御庭番宰領1 先にシリーズ2作目を読んだのだけど、どうやら1と2で話が前後逆になってる模様。 たまたま2を先に読んでいたので、続きの気分。1を先に... もっと読む

孤剣、闇を翔ける 御庭番宰領 2 (二見時代小説文庫)

9
3.00
大久保智弘 2006年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

http://denki.txt-nifty.com/mitamond/2006/06/post_b2b9.html もっと読む

兵は詭道なり 「孫子の民法」を大成した男・孫伝

8
3.00
大久保智弘 1999年8月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

孫子の兵法を大成した孫臏と盟友でありライバルだった龐涓の物語。孫子の兵法が孫一族の名もなき者達が代々諸国を周り書き上げたものを孫臏が兵法書として纏め上げる... もっと読む

新・異色時代短篇傑作大全

5
3.00
津本陽 1995年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1995年発行、講談社の単行本。12編。宮城谷昌光『指』。「玉人」などで既読。歴史の薄い事実の中から色気のある話を創る。この作者は全体に短編の方が歴史の雰... もっと読む

木霊風説

2
大久保智弘 1997年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

http://takeshi3017.chu.jp/file1/naiyou2101.html もっと読む

仮面疾風

2
4.00
大久保智弘 2000年8月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

http://denki.txt-nifty.com/mitamond/2009/01/post-641e.html もっと読む
全28アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×