大橋洋一のおすすめランキング

プロフィール

学習院大学教授

「2023年 『行政法Ⅰ 現代行政過程論〔第5版〕』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大橋洋一のおすすめランキングのアイテム一覧

大橋洋一のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『知識人とは何か (平凡社ライブラリー)』や『文学とは何か――現代批評理論への招待(上) (岩波文庫)』や『ゲイ短編小説集 (平凡社ライブラリー)』など大橋洋一の全107作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

知識人とは何か (平凡社ライブラリー)

1174
3.68

感想・レビュー

『オリエンタリズム』で知られるサイードがBBCで行なった連続講演の記録。サイードによると、知識人とは専門家ではなくアマチュアリズムを体現した人物のことであ... もっと読む

文学とは何か――現代批評理論への招待(上) (岩波文庫)

417
4.35

感想・レビュー

“Literature” の非常に政治的な生い立ちから始まって、各種の文芸理論について非常に簡潔なまとめと鋭い批判的視座を提供してくれる。文芸理論の入門だ... もっと読む

ゲイ短編小説集 (平凡社ライブラリー)

378
3.67
オスカーワイルド 1999年12月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

19世紀末から20世紀前半にかけての英米ゲイ文学の短篇を集めたアンソロジー。 O・ワイルド「W・H氏の肖像」「幸福な王子」 H・ジェイムズ「密林の... もっと読む

新文学入門―T・イーグルトン『文学とは何か』を読む (岩波セミナーブックス)

279
3.69
大橋洋一 1995年8月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

セミナーとしての流れは上手い。この一冊の初めと終わりの繋がりはスッキリする。 ただ、入門とは言えない気がする。これを読んで全体像を掴んで、もう一歩先へ他の... もっと読む

文学とは何か――現代批評理論への招待(下) (岩波文庫)

266
4.41

感想・レビュー

下では批評理論の趨勢だけではなく、広く人文科学の在り方、政治との距離の問題について踏み込んでいく。特に新版のあとがきは、その傾向、いらだちがにじみ出ている... もっと読む

新版 文学とは何か―現代批評理論への招待

261
3.91

感想・レビュー

いや、これはmy大ヒットです。なんかの弾みで衝動買いしたのをずっと積ん読状態でしたが、読み出すともう止まらない。夢中になって読みました。 文章は非常に親... もっと読む

クィア短編小説集 (平凡社ライブラリー)

152
3.50

感想・レビュー

queer の語は、いわゆるLGBT全体を指すと共に、 その中のどれでもない、名付け得ぬ欲望を表してもいて、 QはLGBTを補完すべき要素――と、監訳... もっと読む

文化と帝国主義1

145
3.73

感想・レビュー

西洋の「物言わぬ他者」たるオリエントを考察した『オリエンタリズム』から一歩進めて、抵抗・攪乱する存在としてのオリエントにまで注目した著作の上巻。もう書かれ... もっと読む

宗教とは何か

124
3.50

感想・レビュー

宗教とは何か (和書)2010年10月01日 15:32 テリー・イーグルトン 青土社 2010年5月25日 柄谷行人さんの書評から読んでみ... もっと読む

文化と帝国主義〈2〉

96
3.81

感想・レビュー

『文化と帝国主義1』が出版されたのが1998年。原著は1冊だが,日本語訳は上下巻になった。上巻は出版されてから新刊で間もなく購入し,読んだものの,なかなか... もっと読む

文化と抵抗 (ちくま学芸文庫)

91
3.65

感想・レビュー

「闘う知識人」が最後に言いたかったことは何か。排他主義的・分離主義的な西欧的価値観に鋭い異議を唱え続けたサイードが、反体制的な批評で知られる米国の独立ラジ... もっと読む

アメリカ的、イギリス的 (河出ブックス)

83
3.75

感想・レビュー

イギリスの高名な批評家によるアメリカ論である。ただし比較対象としてイギリスやアイルランドも論じているのでイギリス論、アイルランド論の側面もある。語り口は饒... もっと読む

サイード自身が語るサイード

64
3.70

感想・レビュー

今頃になってサイードの言動に関心を持ち始めた。いきなり大著『オリエンタリズム』に踏み込むには時期尚早と、基礎固めのため手にした一冊。インタビュー形式で大変... もっと読む

政治的無意識 社会的象徴行為としての物語 (平凡社ライブラリー)

61
3.50

感想・レビュー

貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_se... もっと読む

希望とは何か オプティミズムぬきで語る

58
2.00

感想・レビュー

希望とは何か - 岩波書店 https://www.iwanami.co.jp/smp/book/b600952.html もっと読む

文学という出来事

57
4.50

感想・レビュー

同じ訳者の『文学とは何か』を読んでおく必要はない。 今の時代の様々な論者に応じる形で、文学に本質はないこと、その可能性を狭めることはできないことを述べて... もっと読む

文化とは何か (松柏社叢書―言語科学の冒険)

53
3.20

感想・レビュー

日本語訳が出版された時にまた「やられた」という感じを受けたが当時は研究するモチベーションがひどく落ち込んでいた時で,ライヴ通いばかりしていた頃。もちろん,... もっと読む
全107アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×