大沼保昭のおすすめランキング

プロフィール

1946年生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院法学政治学研究科教授、明治大学法学部特任教授などを歴任。東京大学名誉教授。専攻は国際法学。著書『サハリン棄民』(中公新書、1992年)、『人権、国家、文明』(筑摩書房、1998年)、『「慰安婦」問題とは何だったのか』(中公新書、2007年)、『「歴史認識」とは何か』(中公新書、2015年)、International Law in a Transcivilizational World,(Cambridge University Press,2017)など多数。2018年10月逝去。

「2018年 『国際法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大沼保昭のおすすめランキングのアイテム一覧

大沼保昭のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『「歴史認識」とは何か 対立の構図を超えて (中公新書)』や『「慰安婦」問題とは何だったのか メディア・NGO・政府の功罪 (中公新書)』や『国際法 (ちくま新書 1372)』など大沼保昭の全52作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

「歴史認識」とは何か 対立の構図を超えて (中公新書)

584
4.06
大沼保昭 2015年7月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 歴史認識は、加害側被害側それぞれで見方が異なり、そこにイデオロギーが入るため真逆の認識となり、どちらが正しいかの答えが出るものではない。本書は今の世情で... もっと読む

「慰安婦」問題とは何だったのか メディア・NGO・政府の功罪 (中公新書)

237
3.68
大沼保昭 2007年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1995年に設立され、2007年まで活動をつづけた「アジア女性基金」に、その当初から精力的にかかわってきた著者が、これまでの活動内容を振り返り、その意義と... もっと読む

国際法 (ちくま新書 1372)

228
3.85
大沼保昭 2018年12月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本と韓国の関係悪化が止まりません。 従来から懸案だった竹島問題や慰安婦に加えて、徴用工訴訟における日本企業への賠償命令判決、レーダー掃射問題と課題続出で... もっと読む

戦後責任 アジアのまなざしに応えて

58
3.78
内海愛子 2014年6月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

なぜ、いま、戦後責任を語るのか、東京裁判、サンフランシスコ平和条約の構造、東西冷戦下での、諸々の諸条約。 そして、1952年4月27までは、日本国民であ... もっと読む

人権、国家、文明

34
3.38
大沼保昭 1998年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人権について、国ごとに異なる中でいかにそろえていくか。 もっと読む

サハリン棄民 戦後責任の点景 (中公新書 1082)

20
3.75
大沼保昭 1992年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

サハリン残留コリアン問題について勉強する本その2。著者は1970年後半以降、帰還運動を中心的に担った研究者ー活動家で、本書は問題の解説よりも、どのように問... もっと読む

資料で読み解く国際法 下

18
3.25
大沼保昭 2002年11月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

お世話になりました もっと読む

資料で読み解く国際法 上

17
3.17
大沼保昭 2002年11月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2004年度横浜市立大学、布施ゼミ共通テキストです。資料が充実しており、入門者にお勧め。 もっと読む

慰安婦問題という問い 東大ゼミで「人間と歴史と社会」を考える

13
4.00
大沼保昭 2007年8月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

戦争を経験していない世代であるからこそ戦争の脅威を知らなければならないと思う。 もっと読む

国際社会における法と力

9
4.00
大沼保昭 2008年12月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

国際法と力とのかかわりを探るうえでも、人々による国際法の認識とそうした一般的認識に基づいて国際法が果たす機能の正確な理解が求められる。 国際法学には、国... もっと読む

東京裁判から戦後責任の思想へ☆〔第4版〕☆

8
3.50
大沼保昭 1997年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

私たちの世代に語りかけることが可能な本。 もっと読む
全52アイテム中 1 - 20件を表示

大沼保昭のおすすめ記事

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×