太田牛一のおすすめランキング

プロフィール

大永七年(1527)‐慶長十五年(1610)。織田家の家臣。織田・豊臣両氏の興亡から徳川政権確立の過程を体験する。他著作に『安土日記』『大かうさまくんきのうち』など。

「2019年 『地図と読む 現代語訳 信長公記』 で使われていた紹介文から引用しています。」

太田牛一のおすすめランキングのアイテム一覧

太田牛一のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『現代語訳 信長公記 (新人物文庫)』や『地図と読む 現代語訳 信長公記』や『現代語訳 信長公記(全) (ちくま学芸文庫)』など太田牛一の全30作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

現代語訳 信長公記 (新人物文庫)

418
3.69
太田牛一 2013年10月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

織田家中であった、太田牛一が日記のように記録した、信長公記は、信長の第一級資料と冒頭にある。 大田牛一は、本能寺の変以降も生き延びて、豊臣家に仕え、慶長... もっと読む

地図と読む 現代語訳 信長公記

139
3.72
太田牛一 2019年9月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

中川さま!秀悦です もっと読む

現代語訳 信長公記(全) (ちくま学芸文庫)

87
3.75
太田牛一 2017年2月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これを読まずして信長を語る事は出来ない一冊。著者太田牛一は早い時期から信長に仕え、地方の一大名から天下人に成長するまでを、比較的近くで目のあたりにした人物... もっと読む

現代語訳 信長公記 (新人物文庫)

81
3.83
太田牛一 電子書籍 2013年10月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

織田信長の生涯を描いた一代記『信長公記』を現代語に訳した本。 読みやすいよう平易な現代語で訳されているので、信長の旧臣が書いた一級史料をスラスラと読... もっと読む

信長公記 (角川文庫 名著コレクション 38)

60
3.62
太田牛一 1969年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

信長の初陣のほか、大ブレークした桶狭間戦、危機一髪の金ヶ崎撤退、騎馬より鉄砲の長篠合戦、是非もなかった本能寺など、名場面を拾って読み進む。小説とも比較しな... もっと読む

新訂版 現代語訳・信長公記 新訂版(上)

55
3.53
太田牛一 2006年4月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

春期の古文書講座が終わってから届いた・・。でも気を取り直して読むことに。 天正三年の三月十六日に、京都入りした信長のところへ今川氏真が挨拶にきて、茶... もっと読む

新訂版 現代語訳・信長公記 新訂版(下)

38
3.40
太田牛一 2006年4月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

信長一代記の下巻。 下巻で最も紙数を費やしているのが、荒木村重の謀反。 この事件がいっかに衝撃的であったかがわかる。 信玄よりも、謙信よりもこの謀反... もっと読む

信長公記 (下) (原本現代訳 20)

35
3.75

感想・レビュー

上巻より、さらに熱がこもっている。 細かいところまで書かれているのが素晴らしい。 もっといろんなことを書いてほしかったな~。 もっと読む

信長公記

22
3.56

感想・レビュー

現代語訳版と共に照らし合わせて読んだ信長公記原文。 史料の並びもそのまま。 もっと読む

現代語訳 信長公記〈上〉

3

感想・レビュー

信長さまに長年仕えた太田牛一さんの手記。時系列順への記事の並び替え、改名・出世による人名の混乱が起こらない配慮、各記事ごとにつけてくれた語注のおかげでとっ... もっと読む

現代語訳 信長公記

1
太田牛一 電子書籍 2013年11月8日 ブックライブで見る ブックライブ ¥ 476
織田信長の生涯を描いた一代記である「信長公記」は、信長の旧臣太田牛一が、実際に見聞きした信長の記録をもとに執筆したもの。... もっと読む
全30アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×