奥谷喬司のおすすめランキング

プロフィール

1931年福岡県生まれ。東京水産大学増殖学科卒業。理学博士。東京水産大学(現・東京海洋大学)名誉教授。水産庁東海区水産研究所を経て、国立科学博物館動物研究部

「2017年 『EX MOVE 深海の生きもの』 で使われていた紹介文から引用しています。」

奥谷喬司のおすすめランキングのアイテム一覧

奥谷喬司のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『イカはしゃべるし、空も飛ぶ 面白いイカ学入門 (ブルーバックス)』や『ムラサキダコ 海からあらわれるマントの怪人 (ふしぎびっくり写真えほん)』や『EX MOVE 深海の生きもの (講談社の動く図鑑MOVE)』など奥谷喬司の全78作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

イカはしゃべるし、空も飛ぶ 面白いイカ学入門 (ブルーバックス)

167
3.77
奥谷喬司 2009年8月1日 本で見る

感想・レビュー

ポピュラーサイエンスとして書かれたイカの書籍。まずその存在が貴重。 本書はイカの生態に重心が置かれていてイカの生き様が十分に学べたのだけど、その知性... もっと読む

ムラサキダコ 海からあらわれるマントの怪人 (ふしぎびっくり写真えほん)

116
4.00
中村宏治 2018年7月14日 本で見る

感想・レビュー

不思議な姿をしたムラサキダコ。まだわからないことが多いこの生きものを美しい写真で紹介しています。別名「コロモダコ」「毛布のタコ」と呼ばれている理由にビック... もっと読む

水の中の生きもの (講談社の動く図鑑MOVE)

62
5.00
奥谷喬司 2018年6月28日 本で見る

感想・レビュー

ウミダコが ズワイガニを たべちゃうシーンが おもしろかった。ホタルイカの ひかりを だすところが きれいで すてきだった。(DVD) からだの しくみが... もっと読む

イカはしゃべるし、空も飛ぶ〈新装版〉 面白いイカ学入門 (ブルーバックス)

58
4.33
奥谷喬司 電子書籍 2009年8月20日 本で見る

感想・レビュー

 楽しいイカ入門です。1989年刊行(読んだのは2009年の新装版)と少し古い発行ながら、生物として食糧資源として、そして未来の資源としてのイカについて語... もっと読む

日本のタコ学

53
3.09
奥谷喬司 2013年6月20日 本で見る

感想・レビュー

『新鮮イカ学』のタコ編。 p.25 全世界のタコ漁獲量の半分は日本に輸入。 p.26 タコはタウリンが多いが、茹で汁に出てしまう。 もっと読む

美しい貝殻 海辺で見つかる「小さな宝もの」ガイド (学研の図鑑)

49
3.78
奥谷喬司 2015年3月10日 本で見る

感想・レビュー

読書マラソン感想カードより: 海辺で見つかる貝について、調べることができた。たまに拾う貝は、ハナマルユキというタカラガイだとわかってよかった。著者は水産... もっと読む

貝のミラクル 軟体動物の最新学

34
4.00
奥谷喬司 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

●感想 ・貝の生態の知識を深めるために読んだらよい本! ・ただし、教科書的、専門的な部分もあり、難しいところも… もっと読む

潜水調査船が観た深海生物 深海生物研究の現在

30
4.17
藤倉克則 2008年3月5日 本で見る

感想・レビュー

豊富な写真とともに、深海生物や深海の様子を細かく記載。 図鑑のようなボリュームで説明も専門的。 特に好きなところ以外は写真を眺めただけですが、 ... もっと読む

新編世界イカ類図鑑

26
4.00
奥谷喬司 2015年1月20日 本で見る

感想・レビュー

なんとなく図書館で借りてみた本。 まず、イカの種類の多さに驚きます。そして、その情報量の多さにも驚かされます。 写真や図によってそのイカがどの... もっと読む

イカはしゃべるし、空も飛ぶ 面白いイカ学入門 (ブルーバックス B‐791)

25
3.80
奥谷喬司 1989年1月1日 本で見る

感想・レビュー

http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/opac/opac_openurl?ncid=BN03831545 もっと読む

潜水調査船が観た深海生物 深海生物研究の現在

24
藤倉克則 2012年12月5日 本で見る

感想・レビュー

所在情報 https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&la... もっと読む

新鮮イカ学

21
2.50
奥谷喬司 2010年6月20日 本で見る

感想・レビュー

大学発ブログ「この一冊」 2013/07/26更新201308号紹介図書 http://www.nvlu.ac.jp/library/bookreport... もっと読む

海辺の生きもの (山渓フィールドブックス 8)

18
3.86
奥谷喬司 1970年1月1日 本で見る

感想・レビュー

本州まわりの磯の生き物の生態写真がいっぱいです。ポケットに入る大きさで、紙も強く多少濡れても大丈夫な感じです。掲載量も豊富なので磯遊びにいくときには必須で... もっと読む

美しい貝殻 オールカラー 海辺で見つかる「小さな宝もの」ガイド (学研の図鑑)

18
3.50
奥谷喬司 2024年6月20日 本で見る

感想・レビュー

学研の株主優待ポイントで購入した。同シリーズの美しい鉱石の方はすでに持っているので、このシリーズは二冊目。 写真紹介の豊富なフルカラー127Pの図鑑で、キ... もっと読む

食材魚貝大百科 (第3巻)

17
3.00
多紀保彦 2000年2月17日 本で見る

感想・レビュー

☆貸出中の図書の予約はこちらから☆ http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/cgi-bin/opc/opaclinki.cgi?nc... もっと読む
全78アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×