姉小路祐のおすすめランキング

プロフィール

京都府生まれ。1991年『動く不動産』で横溝正史賞受賞。弁護士・朝日岳之助シリーズ、刑事長シリーズ、署長刑事シリーズなど社会派警察小説の雄として一世を風靡。テレビドラマ化された作品も数多い。本シリーズも第一作から第四作まで、新刊即ドラマ化という快進撃が続いている。本書も刊行前からドラマ化の企画が進もうとしている。

「2022年 『再雇用警察官 究極の完全犯罪』 で使われていた紹介文から引用しています。」

姉小路祐のおすすめランキングのアイテム一覧

姉小路祐のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『署長刑事 大阪中央署人情捜査録 (講談社文庫)』や『密室―ミステリーアンソロジー (角川文庫)』や『署長刑事 時効廃止 (講談社文庫)』など姉小路祐の全222作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

署長刑事 大阪中央署人情捜査録 (講談社文庫)

191
3.28
姉小路祐 2011年8月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

姉小路祐の初読み。 その日はどうしても、『古書店の「100円コーナー」から1冊を選ぼう』という気分で・・たまたまタイトルが気になり(見覚えあり)、あらす... もっと読む

密室―ミステリーアンソロジー (角川文庫)

181
3.05

感想・レビュー

複数の作家による、密室をテーマにした短編集。正直アンソロジーは好きな形態ではないのだが、これを購入したときは異常に密室にハマっていたようだ。おそらくミステ... もっと読む

署長刑事 時効廃止 (講談社文庫)

108
3.37
姉小路祐 2012年3月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

O女史おすすめ本。署長刑事の第二弾。 もうね、見事に課長以上の役付きや他のキャリアと、署長や下っ端刑事を分けて描かれていて、上の方の人たちを嫌いになりそう... もっと読む

署長刑事 指名手配 (講談社文庫)

103
3.07
姉小路祐 2013年3月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

理由がこれでもかと詰めすぎ もっと読む

現場不在証明(アリバイ) (角川文庫)

86
3.07

感想・レビュー

手放し本。 '98.6読了。 赤川次郎はすでに読んだものだった。 もっと読む

刑事長 (講談社文庫)

84
3.11
姉小路祐 1995年7月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2018_11_01-132 もっと読む

偽装捜査官 警視庁都民相談室 七曲風馬 (角川文庫)

75
2.83
姉小路祐 2013年10月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

4年ぶりに再読。 小劇団の人気俳優・七曲風馬は、父親が脳梗塞で倒れたことをきっかけに、警官になる。交番勤務から都民相談室に異動を命じられた彼は、着任早々... もっと読む

署長刑事 徹底抗戦 (講談社文庫)

63
3.29
姉小路祐 2014年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

o女史オススメ本。署長刑事の4作め。 若いやり手富豪の社長と若い人気のある美人芸能人のカップルとか、いわゆるハゲタカで出てきたようなひどいほうの金融ファン... もっと読む

監察特任刑事 (講談社文庫)

59
3.83
姉小路祐 2015年8月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

税理士としての経験を買われ、京都府警に特別資格者枠で“中途採用”された戻橋京一郎。「監察官をさらに監察する」新設部署の係長に抜擢された戻橋は、着任早々、密... もっと読む

再雇用警察官 (徳間文庫)

59
3.31
姉小路祐 2019年9月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2020年から高橋英樹主演でテレ東系で何回か2時間ドラマ化されているシリーズの原作。ドラマ、全部じゃないが見てるけど、原作の方が好きだな。ドラマの神奈川県... もっと読む

東京地検特捜部 (講談社文庫)

58
3.56
姉小路祐 1998年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

香車勇人。大学助教授から特捜検事へ華麗なる転身を遂げた男。初仕事は、大学不正入試にまつわる事件だった。理事長派は巨額の負債を抱え、仕手集団との関係も疑われ... もっと読む

金田一耕助の新たな挑戦 (角川文庫)

48
3.18

感想・レビュー

金田一耕助のパロディ本。 でもなかなかに面白いです。 作家さんによってこんなにも金田一耕助の解釈が違うことに驚きつつも、純粋に新たな金田一耕助の物語を... もっと読む

ダブル・トリック: 出口の裁判官 岬剣一郎 (光文社文庫)

47
3.11
姉小路祐 2014年8月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

出口の裁判官とは、地方更生保護委員のこと。 服役中の人間を仮出所させるべきかどうか、検討する仕事。 いままで読んだことのない職業だったので、新鮮。... もっと読む

潜入捜査官 警視庁都民相談室 七曲風馬 (角川文庫)

43
3.00
姉小路祐 2014年11月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

警視庁都民相談室に持ち掛けられたセミナー詐欺疑惑の真相に迫る物語。 当初は詐欺として追っていたものが、殺人事件として展開していく。 見栄のために大金を... もっと読む

京都七不思議の真実 (講談社文庫)

41
2.92
姉小路祐 2009年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ミステリーと思って読むとダメだけれど、京都ネタに詳しくなる本として読めばなかなか面白かったです。 最後がブチっと切れた感じではあるけれど…。 京都... もっと読む

仮面官僚―東京地検特捜部 (講談社文庫)

40
3.24

感想・レビュー

国税庁に届いた一通の告発文書。絵画売買に絡む不動産会社の脱税容疑だ。マルサが動き特捜部が注目した。会社幹部がバブルの裏金で掴まされた20億円の襖絵には、政... もっと読む

「本能寺」の真相 (講談社文庫)

37
3.15
姉小路祐 2008年5月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 光秀無双っぷりには驚いたけれど、割と登場人物が淡々としているので、驚きが少なかった。  というか女子高生が魔性の女すぎる。 もっと読む

セカンド・ジャッジ: 出口の裁判官 岬剣一郎 (光文社文庫)

37
3.38
姉小路祐 2014年1月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

主人公は若くして更生保護委員を努めることになった元警察官僚・岬剣一郎。受刑者の仮出所の可否を決定するのが更生保護委員ということを初めて知った。更生保護委員... もっと読む
全222アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×