姜信子のおすすめランキング

プロフィール

(きょう・のぶこ/カン・シンジャ)
1961年横浜生まれ。作家。路傍の声に耳傾けて読む書く歌う旅をする日々を重ねてきた。近年は「口先案内人」と称して、歌や語りの芸能者と共に小さな「語りの場/声が解き放たれる乱場」を開く試みも。『生きとし生ける空白の物語』(港の人)『声 千年先に届くほどに』『現代説経集』(ぷねうま舎)『平成山椒大夫 あんじゅあんじゅさまよい安寿』(せりか書房)『はじまれ、ふたたび』(新泉社)『忘却の野に春を想う』(山内明美との共著 白水社)など著書多数。訳書に詩集『海女たち』(ホ・ヨンソン 共訳 新泉社)『あなたたちの天国』(李清俊 みすず書房)『京城のモダンガール』(徐智瑛 共訳 みすず書房)『モンスーン』(ピョン・ヘヨン 白水社)『たそがれ』(ファン・ソギョン 共訳 CUON)、編書に『死ぬふりだけでやめとけや 谺雄二詩文集』(みすず書房)等がある。
*ここに掲載する略歴は本書刊行時のものです。

「2023年 『語りと祈り』 で使われていた紹介文から引用しています。」

姜信子のおすすめランキングのアイテム一覧

姜信子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『モンスーン (エクス・リブリス)』や『海女たち―愛を抱かずしてどうして海に入られようか』や『忘却の野に春を想う』など姜信子の全39作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

モンスーン (エクス・リブリス)

126
3.41
ピョン・ヘヨン 2019年8月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「ユジンさんには幼稚な質問を沢山しました。なぜ台風の進路の正確な予測は不可能なのか、風向きはいつ変わるのか、といったことです。気温差や自転が風を起こすのだ... もっと読む

海女たち―愛を抱かずしてどうして海に入られようか

52
5.00
ホ・ヨンソン 2020年3月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

済州島の海女たちの生を詩で綴った『海女たち』読了。바다には한と기도が溢れている… もっと読む

忘却の野に春を想う

52
4.00
姜信子 2022年1月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

往復書簡 姜信子×山内明美「忘却の野に春を想う」 | web ふらんす https://webfrance.hakusuisha.co.jp/catego... もっと読む

僕は李箱から文学を学んだ

47
3.33
ユンイヒョン 2020年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

翻訳家が推す韓国語学習法 正しい言い方ひとつじゃない:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASP7M42... もっと読む

ごく普通の在日韓国人 (朝日文庫)

38
3.44

感想・レビュー

091210 -080425by朝日 1987年原著 --- 「どんなに意味を抜こうとしても、変に意味が込められてしまう『在日韓国人』よりも、『日本... もっと読む

語りと祈り

37
5.00
姜信子 2023年1月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/913263 もっと読む

あなたたちの天国

31
4.75
李清俊 2010年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小説とは人間という存在についての洞察であり、思考実験でもあるのだ、ということを思い出させる作品。凄まじかった。 チョ院長とファン長老の言う「信」と「愛」... もっと読む

たそがれ (新しい韓国の文学 22)

26
4.00
黄晳暎 2021年6月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

建築家のパク・ミヌは、講演会が終わった時に、若い女性からメモを渡された。「先生の古くからのお知り合いだと…必ずお電話してほしいとおっしゃっていました。」そ... もっと読む

文学2016 (文学選集)

20
3.80
青山七恵 2016年4月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

作家の力量というか見せ場、ツール・ド・フランスで言ったらタイムトライアル日? 今まで読んだ事が無かった作家の掘り起こしにアンソロジーは最適。 敢えてベスト... もっと読む

「日米会話手帳」はなぜ売れたか (朝日文庫)

19
3.50

感想・レビュー

  http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4022611103 ── 小川 菊松・他《「日米会話... もっと読む

はじまりはじまりはじまり

18
4.00
姜信子 2015年9月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

こういう本を指して 「魂が震える」という。 夾雑物のかけらもない 小高い丘の 修道院 扉を開けた先の 明るさ 清らかさ 厳しさ ... もっと読む

ナミイ!―八重山のおばあの歌物語

12
4.00
姜信子 2006年1月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この物語の主人公である「ナミイ」こと新城波さんは、戦前・戦後の沖縄で暮らしてきました。つらい事も沢山あったけれど、生活の中は常に歌で溢れています。そんなお... もっと読む

声 千年先に届くほどに

12
4.50
姜信子 2015年6月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人が旅をする目的は様々であろうが、著者は歴史の中に埋められ、忘れ去られようとしている「声なき者たちの声」を聞くために旅に出る。そうして、そこで聞き取った「... もっと読む

追放の高麗人(コリョサラム)―「天然の美」と百年の記憶

11
2.80
姜信子 2002年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

歌の記憶から探るコリョサラム、というわけで写真集。しかし、歴史的なことはあまり書いていない。歴史の好きな私としては、情緒的過ぎて、、、。 もっと読む

ノレ・ノスタルギーヤ

11
3.00
姜信子 2003年10月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

中央アジアから水俣まで、歌をたどって追うコリョサラム(高麗人)の足跡。そういえば映画『ナミイ』は観たはずなのに、姜信子さんの本は今まで読んだことがなかった... もっと読む
全39アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×