宇多丸のおすすめランキング

プロフィール

ラッパー・ラジオパーソナリティ。
1969年東京都生まれ。日本でヒップホップが一般的に認知されるはるか前の89年、早稲田大学在学中にMummy-Dと出会いヒップホップ・グループ「RHYMESTER(ライムスター)」を結成。ジャパニーズ・ヒップホップシーンを開拓/牽引し、結成30年をこえた現在も、TOPアーティストとして驚異的な活躍を続けている。また2007年にTBSラジオで『ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル』が始まると、09年に「ギャラクシー賞」ラジオ部門DJパーソナリティ賞を受賞するなど、ラジオパーソナリティとしても活躍。番組内の映画批評コーナーなどが人気を博す。18年4月からは、同局で月~金曜日18~21時の生放送ワイド番組『アフター6ジャンクション』でメインパーソナリティをつとめている。

「2021年 『森田芳光全映画』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宇多丸のおすすめランキングのアイテム一覧

宇多丸のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『私がオバさんになったよ』や『TAMAFLE BOOK 『ザ・シネマハスラー』』や『ライムスター宇多丸の「ラップ史」入門』など宇多丸の全47作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

私がオバさんになったよ

1458
3.37
ジェーン・スー 2019年3月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者初読み。雑誌などで見かけ面白い話する人だなと思ってたが、この本では対談相手も興味深くいろんな角度からの話が出て良かった。ジェーンさんの分析力や相手の言... もっと読む

TAMAFLE BOOK 『ザ・シネマハスラー』

406
4.19
宇多丸 2010年2月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ラジオ番組の映画評コーナーの書籍化。 存在は最近知ったのだけど、過去のをぜんぶ聴くのはたいへんだなーと思っていたら本があった。 ちょー楽しい! ... もっと読む

ライムスター宇多丸の「ラップ史」入門

359
4.12
宇多丸 2018年10月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ブックガイドとして秀作。慣れなければ聞き分けが難しく、かつ昨今では、大量の作品がリリースされては消費され続けている、hiphopのそれぞれの曲に、歴史的立... もっと読む

ブラスト公論 誰もが豪邸に住みたがってるわけじゃない[増補新装版]

297
4.25
宇多丸 2010年3月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

何回でも読めます。本書に書いてありますが自分の性格とか、周りに対しての自分のキャラクターで疲れたときに読むといいです。面白いんだよなー もっと読む

ライムスター宇多丸の映画カウンセリング (新潮文庫 う)

226
3.65
宇多丸 2020年2月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

リスナー(読者?)からのお悩みに、真面目に向き合って映画を紹介していくというちょっと変わった映画紹介本。 「(淀川さんとか荻さんとか亡き今)今の若い人とか... もっと読む

ライムスター宇多丸の映画カウンセリング

207
3.66
宇多丸 2016年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

宇多丸さんが人生相談に対して、色々な映画を処方箋として出すというような形で、映画の紹介をします。 宇多丸さん、ラッパーなので、荒々しかったり、時にふ... もっと読む

ライムスター宇多丸の「マブ論 CLASSICS」 アイドルソング時評 2000~2008

178
3.76
宇多丸 2008年7月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ハロプロの盛衰からパフュームのブレイクまでを追ったアイドル論。 もっと読む

私がオバさんになったよ (幻冬舎単行本)

139
3.55
ジェーン・スー 電子書籍 2019年3月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

酒井順子さんのお兄さんが亡くなって姪御さんの後見人になって今はパートナーと暮らしてるというエピソードがちょっと衝撃で、ほかの対談がふっとんでしまった。 読... もっと読む

ブラスト公論 増補文庫版 : 誰もが豪邸に住みたがってるわけじゃない (徳間文庫)

126
4.20
宇多丸 2018年1月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

終盤に触れられているように、公論が公論足りえているのは、活字化する編集の妙である。元となる「打ち合わせ」をライブで聞いたところでダラダラと長すぎるだろうし... もっと読む

観ずに死ねるか!傑作絶望シネマ88

93
3.54
園子温 2015年6月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

絶望を感じられる映画を、バラエティに富んだ(どちらかというとコアに映画に関わっている)70名の方々が推薦。 映画を見て、気持ちを沈める、ショックを受... もっと読む

ケトルVOL.39

72
4.18
南部広美 2017年10月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

TBSラジオを聴き始めて2年程度の新参者だが、TBSラジオの最近の話題から創立当初の話題まで網羅されていてとても楽しかった。 特に、パーソナリティのインタ... もっと読む

観ずに死ねるか ! 傑作青春シネマ邦画編

69
3.70
宮藤官九郎 2014年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 昨年読んだ『観ずに死ねるか !  傑作ドキュメンタリー88――総勢73人が語る極私的作品論』の続編。  前作はドキュメンタリー映画の作品論を集めたもの... もっと読む

ライムスター宇多丸のお悩み相談室

64
3.80
宇多丸 2022年7月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『ブラスト公論』的なところもあり『映画カウンセリング 』的なところもあり。 宇多丸にとってのソロアルバムは単著なんだなと思った。 『アマデウス』を引き合... もっと読む

ケトルVOL.02

62
3.38
向井理 2011年8月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

邦画特集ということで、 著名人たちのセレクトした日本映画が多く並んでいる。 割と有名なものが多く、掘り出し物的なものは少なかったが、 そういった有名... もっと読む

ユリイカ 2013年8月号 特集=今日マチ子 『センネン画報』から『cocoon』『アノネ、』そして『mina‐mo‐no‐gram』へ―線の快楽、色の魔法

62
3.80
今日マチ子 2013年7月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

神保町のブックフェスティバルで買った。バーゲン感覚であれもこれも買っちゃうんだけど結構積んじゃうんだよなぁ… ぱらぱらと読んでしまったなぁ。結構今日マチコ... もっと読む

ブラスト公論―誰もが豪邸に住みたがってるわけじゃない

56
3.90
宇多丸 2006年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これは素晴らしい本だ。この本で笑わなければ友情を育むのは難しいというぐらい!RHYMESTERの宇多丸師匠を中心に童貞をこじらせた三十路達のグダグダ座談会... もっと読む

森田芳光全映画

53
4.40
宇多丸 2021年9月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

553ページに及ぶ大著。 森田監督の全作品を当時の経緯や背景、撮影状況等、森田監督夫人とラッパーの宇多丸が座談形式で解説している。 また出演者やスタッフ、... もっと読む

観ずに死ねるか! 傑作音楽シネマ88

51
4.20
宇多丸 2016年7月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

観たい作品がいっぱいあったが、その中でも「星くず兄弟の伝説」と、チャンスがあったのにタイミングが合わなかった「シュガーマン 奇跡に愛された男」が特に観たい... もっと読む

21世紀ラジオ読本 (洋泉社MOOK)

46
4.50
宮藤官九郎 2014年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ラジオ大好きです。iPhoneではradikoもpodcastも大事なアプリです。この本には好きな番組がたくさん出ていて、本当にみんなラジオ好きなんだなあ... もっと読む

ライムスター宇多丸のマブ論CLASSICS アイドルソング時評2000-2008 (知恵の森文庫)

38
4.33
宇多丸 2017年4月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

僕はハロプロを知らない。例えるなら、日本史の知識から幕末が抜けてるようなもので、無問題ですけど、皆さんの熱い語りには参加できないってわけです。とりあえず、... もっと読む
全47アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×