宇都宮徹壱のおすすめランキング

プロフィール

写真家・ノンフィクションライター。1966年生まれ。東京都出身。東京藝術大学大学院美術研究科修了後、テレビ制作会社勤務を経て、1997年に「写真家宣言」。以後、国内外で「文化としてのフットボール」を追いかける取材活動を展開。2010年『フットボールの犬 欧羅巴1999‐2009』でミズノスポーツライター賞大賞、2016年『サッカーおくのほそ道 Jリーグを目指すクラブ 目指さないクラブ』でサッカー本大賞を授賞。現在、個人メディア『宇都宮徹壱WM(ウェブマガジン)』を配信中。

「2022年 『前だけを見る力 失明危機に陥った僕が世界一に挑む理由』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宇都宮徹壱のおすすめランキングのアイテム一覧

宇都宮徹壱のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『股旅フットボール』や『異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実』や『フットボールの犬 (幻冬舎文庫)』など宇都宮徹壱の全31作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

股旅フットボール

153
3.94
宇都宮徹壱 2008年4月16日 本で見る

感想・レビュー

日本のサッカーの地域リーグおよび、そこに所蔵するいくつかのチームについて書かれたもの。地域リーグとは、「九州」とか「関東」とかの地方ごとに開催されているサ... もっと読む

異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実

133
4.54
宇都宮徹壱 2023年12月5日 本で見る

感想・レビュー

Jリーグ中興の祖というべき名チェアマンの事績を追う。プロスポーツは興行だけに、ビジネスを切り盛りできる人材と相応しいリーダーが不可欠で、それは元スポーツ選... もっと読む

フットボールの犬 (幻冬舎文庫)

128
4.00
宇都宮徹壱 2011年11月9日 本で見る

感想・レビュー

1999年から2009年までの10年、サッカーを求めて欧州を流離った記録。 イタリア、オランダから、フェロー諸島、マルタなど、、規模を問わず。 こ... もっと読む

サッカーおくのほそ道 Jリーグを目指すクラブ目指さないクラブ

117
4.15
宇都宮徹壱 2016年11月18日 本で見る

感想・レビュー

日本全国のサッカークラブの試合を観戦したり、クラブを取材したりした記録。取材した時点でJリーグに所属していたクラブは記録対象とはなっておらず、JFL以下の... もっと読む

日本代表の冒険 南アフリカからブラジルへ (光文社新書)

110
3.65
宇都宮徹壱 2011年2月17日 本で見る

感想・レビュー

印象的な写真を撮るサッカーライター、宇都宮さんが、 2010年南アフリカワールドカップを追いかけた1冊となります。 なんともセンシティブで、心の奥... もっと読む

フットボールの犬 欧羅巴1999‐2009

107
3.92
宇都宮徹壱 2009年11月2日 本で見る

感想・レビュー

T先生寄贈 登録番号18331 783.47(ウ) もっと読む

松本山雅劇場 松田直樹がいたシーズン

105
4.02
宇都宮徹壱 2012年7月23日 本で見る

感想・レビュー

Fマリノスを離れた松田直樹が、大好きなサッカーを続けるべく選んだJFLのチーム松本山雅。多くのifが本著によって解決した。全てのサッカーファンに読んで欲し... もっと読む

フットボール風土記 Jクラブが「ある土地」と「ない土地」の物語

89
3.97
宇都宮徹壱 2020年11月13日 本で見る

感想・レビュー

私はサラリーマンであるが、若い頃に、所属している会社のサッカー同好会に籍を置いていたことがある。私自身は上手い選手とは言えない。というか、私ばかりではなく... もっと読む

ディナモ・フットボール 国家権力とロシア・東欧のサッカー

77
3.72
宇都宮徹壱 2002年4月12日 本で見る

感想・レビュー

本書はみすず書房から出版されている。みすず書房に対しての私のイメージは、人文系の学術書を発行する出版社というものである。ハードカバーで、2,400円という... もっと読む

蹴日本紀行 47都道府県フットボールのある風景

70
4.00
宇都宮徹壱 2021年8月2日 本で見る

感想・レビュー

「47都道府県 フットボールのある風景」という副題が示す通り、日本の全都道府県のフットボール事情などを綴った読み物。北は北海道から南は沖縄までが順番に紹介... もっと読む

幻のサッカー王国 スタジアムから見た解体国家ユーゴスラヴィア

68
3.92
宇都宮徹壱 1998年5月1日 本で見る

感想・レビュー

バルカン半島に位置する旧ユーゴスラビアは、連邦国家であり、スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、モンテネグロ、マケドニアの6つの共和... もっと読む

フットボール百景

64
4.05
宇都宮徹壱 2013年9月3日 本で見る

感想・レビュー

筆者はサッカーライターであり、本書は、筆者が「週刊サッカーダイジェスト」誌に、「蹴球百景」として連載していたものをまとめたもの。記事は写真と文章から成って... もっと読む

J2&J3フットボール漫遊記

55
3.88
宇都宮徹壱 2017年7月7日 本で見る

感想・レビュー

Jリーグは93年に10チームでスタートした。以降、大きな変化を経て現在の形になっているが、現在の形自体が安定したものではない。 99年に横浜フリューゲルス... もっと読む

UFWC サッカー非公式世界王者の歴史

36
3.50
ポールブラウン 2011年8月1日 本で見る

感想・レビュー

ザックジャパンはすでに世界チャンピオンになっていた! もっと読む

前だけを見る力 失明危機に陥った僕が世界一に挑む理由

22
4.00
松本光平 2022年1月27日 本で見る

感想・レビュー

感想 蜘蛛の糸のようなメンタル。何か起きても衝突せず一度受け入れる。全てを自分の糧として成長に繋げる。メンタルの広さと好奇心の強さが必要。 もっと読む

サポーター新世紀 ナショナリズムと帰属意識

19
3.27
宇都宮徹壱 1999年4月25日 本で見る

感想・レビュー

1999年の発行。1998年に開催されたサッカーのフランスワールドカップで32ヶ国のサポーターを取材したもの。筆者の意図は、2002年の日韓ワールドカップ... もっと読む

フットボール風土記

11
4.75
宇都宮徹壱 電子書籍 2020年11月13日 本で見る

感想・レビュー

下部カテゴリー、地域カテゴリーの取材ならこの人という宇都宮さんの新作本。 Jリーグが「ある土地」と「ない土地」の物語、というサブタイトルがふさわしく... もっと読む

サッカーおくのほそ道 Jリーグを目指すクラブ 目指さないクラブ

6
4.50
宇都宮徹壱 電子書籍 2016年11月17日 本で見る

感想・レビュー

(2021/71)先日読んだ『欧州旅するフットボール』はヨーロッパ各地のサッカークラブがある街を訪れていたが、本書は日本国内のアマチュアクラブに焦点を当て... もっと読む
全31アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×