宇都宮直子のおすすめランキング

プロフィール

ノンフィクション作家。医療、人物、教育、スポーツ、ペットと人間の関わりなど、幅広いジャンルで活動。なかでもフィギュアスケートの取材・執筆は20年以上におよび、スポーツ誌、文芸誌などでルポルタージュ、エッセイを発表している。『人間らしい死を迎えるために』、『ペットと日本人』、『猫を看取る シュガー、16年をありがとう』、『別れの何が悲しいのですかと、三國連太郎は言った』、『羽生結弦が生まれるまで 日本男子フィギュアスケート挑戦の歴史』ほか、著書多数。

「2019年 『スケートは人生だ!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宇都宮直子のおすすめランキングのアイテム一覧

宇都宮直子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ホス狂い~歌舞伎町ネバーランドで女たちは今日も踊る~ (小学館新書 428)』や『浅田真央 age15-17 (文春文庫)』や『浅田真央、18歳』など宇都宮直子の全46作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ホス狂い~歌舞伎町ネバーランドで女たちは今日も踊る~ (小学館新書 428)

141
3.46
宇都宮直子 2022年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

作者は歌舞伎町を「アジール」(避難所)だといい、そしてホス狂いする彼女達の危うさをとても分かりやすく書いてある。 歌舞伎町は生と死の間にいる異世界の様な場... もっと読む

浅田真央 age15-17 (文春文庫)

100
3.87
宇都宮直子 2009年10月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ソチのオリンピックに向けて(?)、ずっと積読だったこの本を読むことにした。 浅田選手はスポーツ全般に興味のない私が初めて好きになったスポーツ選手。 ... もっと読む

浅田真央、18歳

91
3.89
宇都宮直子 2009年12月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2008-2009年の浅田選手。 フリーの仮面舞踏会、格好良くてすごく好きだった。 また見たいくらい。 文庫よりも写真が大きくて多い。 本文は... もっと読む

フィギュアスケートに懸ける人々-なぜ、いつから、日本は強くなったのか (小学館101新書)

74
3.67
宇都宮直子 2010年1月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

何故、日本は強くなったのか・・・というより、不遇の時代からフィギュアスケートを支え続けてきた人々に対する著者の感謝と愛情を感じる一冊。 小塚家と佐藤家の縁... もっと読む

浅田真央、17歳

68
3.90
宇都宮直子 2008年12月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この表紙が大好きでいつもうっとりと癒されます。 SP「バイオリンと管弦楽のためのファンダジア」 FS「幻想即興曲」 EX「別れの曲」 タラ... もっと読む

浅田真央、15歳

58
3.81
宇都宮直子 2006年4月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

初出場のGPFでいきなりの金メダル。 衝撃的なシニアデビューをした真央選手の15歳の素顔のドキュメンタリー。 写真もいっぱいあって、とっても可愛い... もっと読む

浅田真央、20歳への階段

55
3.35
宇都宮直子 2011年3月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

吉田順著の本を読んだ後だと、少し違和感をおぼえるかもしれない。たぶん、著者には「こういうプログラムを滑る浅田真央が好き」という熱い思いがあるのだろう。全編... もっと読む

浅田真央、16歳

50
4.10
宇都宮直子 2007年9月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

新しいコーチとの出会い、ステップからの3Aの挑戦など、本格的にシニアデビュー後の真央選手に密着しています。 体型の変化、海外練習、全日本優勝、そして... もっと読む

「死」を子どもに教える (中公新書ラクレ)

49
3.59
宇都宮直子 2005年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

実際、数年後に教師という仕事に就く予定の自分、死というものを教えられるのか、自分が死をどう考えているのか… 勉強を教えるだけではだめだな。 もっと読む

ホス狂い ~歌舞伎町ネバーランドで女たちは今日も踊る~(小学館新書)

40
3.63
宇都宮直子 電子書籍 2022年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本一の歓楽街・歌舞伎町を舞台に、人生をかけてホストクラブに通う女性たちを追った本。 「愛を課金する」関係であるホストとホス狂いの女性。課金すること... もっと読む

日本フィギュアスケートの軌跡 - 伊藤みどりから羽生結弦まで

32
2.33
宇都宮直子 2017年2月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大したことは書いてなかったけど、今でこそ日本で人気のフィギュアスケートがどのようにしてここまで至ったかが有名選手たちのエピソードを通して簡単にわかりました... もっと読む

浅田真央 age18-20 (文春文庫)

31
3.50
宇都宮直子 2013年12月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『浅田真央―age 15‐17』(文春文庫)の続編です。本書では、銀メダルに終わったバンクーバー・オリンピックをクライマックスとして、2010年12月の全... もっと読む

羽生結弦を生んだ男 都築章一郎の道程 (集英社新書)

29
2.67
宇都宮直子 2020年1月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://opac.kokushikan.ac.jp/Main/Book?book_id=TS01599860&q=15&qt=0&qp=0&qv=... もっと読む

別れの何が悲しいのですかと、三國連太郎は言った

27
3.33
宇都宮直子 2013年10月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

三國連太郎という一人の役者の全てが覗けるという感じの一冊。三國連太郎のエピソードというのは役者魂を感じるものばかり。おっとりとした性格だが、芯が通った方だ... もっと読む

神様がくれた赤ん坊 (講談社文庫)

22
3.67

感想・レビュー

ダウン症と言う障害を持って生まれてきた茉莉子ちゃん。 生い立ちや、パパやママの気持ち、祖父母の気持ちなどもかかれています。 著者は茉莉子ちゃんの叔母... もっと読む

猫を看取る - シュガー、16年をありがとう (中公文庫)

20
4.50
宇都宮直子 2012年9月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ただのペット溺愛本ではなく、動物の介護・看取りについて考えさせられる… もっと読む

羽生結弦が生まれるまで 日本男子フィギュアスケート挑戦の歴史

19
4.00
宇都宮直子 2018年2月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

北京オリンピック、終わってしまいましたね。冬季五輪好きということもあり、かなり夢中になりました。 嬉しかったこと、悔しかったこと、感動したこと、腑に落ち... もっと読む

三國連太郎、彷徨う魂へ

17
3.67
宇都宮直子 2020年4月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アラン・シリトー、丸谷才一訳長距離走者の孤独をこの本、反社会的価値観、個人と社会の関係の研究を関係付けると、なかなか面白く考えられるかも。 高橋源一郎著、... もっと読む

だから猫と暮らしたい (講談社文庫)

11
4.00

感想・レビュー

ノンフィクション作家らしく淡々と親バカぶりをつづってます。文章の至る所でノンフィクション作家ならではの情報も詳しく書き込んであります。これが煩わしく感じる... もっと読む
全46アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×