守屋洋のおすすめランキング

プロフィール

著述業、中国文学者

「2022年 『世界のビジネスエリートが身につける教養 論語と孫子』 で使われていた紹介文から引用しています。」

守屋洋のおすすめランキングのアイテム一覧

守屋洋のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『孫子の兵法 ライバルに勝つ知恵と戦略 (知的生きかた文庫)』や『貞観政要 (ちくま学芸文庫)』や『決定版 菜根譚』など守屋洋の全532作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

孫子の兵法 ライバルに勝つ知恵と戦略 (知的生きかた文庫)

1633
3.55
守屋洋 1984年1月1日 本で見る

感想・レビュー

中国古典の名著。一度はお読みになることをおすすめする。 もっと読む

貞観政要 (ちくま学芸文庫)

1084
4.01
呉兢 2015年9月9日 本で見る

感想・レビュー

人材集めの箇所 礼につくして、謹んで教えを受ける。これは自分より100倍すぐれた人材がくる。 頭ごなしに怒鳴りつけ叱りとばす。これでは下僕のようなものし... もっと読む

決定版 菜根譚

510
3.90
守屋洋 2007年3月21日 本で見る

感想・レビュー

3つの宗教(儒教、仏教、道教)を合体させた人生訓。教訓と解説がセットになっており、1テーマごとにコンパクトにまとまっているので読みやすい。オーディオブック... もっと読む

孫子の兵法がわかる本 “生きる知恵”の最高のバイブル (知的生きかた文庫)

328
3.23
守屋洋 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

昨日の放課後、一人の男子生徒がカウンターで 「先生~・・・・・。」と明るく、でも少し真剣に、悩んでいることがあると話しかけてきました。 何でも、切れて... もっと読む

孫子の兵法―――考え抜かれた「人生戦略の書」の読み方 (知的生きかた文庫)

299
3.44
守屋洋 電子書籍 2017年10月2日 本で見る

感想・レビュー

昔読んだことがあった本だが、Amazonプライムで無料で読めるので再読してしまった。2500年前、日本にはまだ文字が無かった頃に、これ程精錬された戦術書が... もっと読む

右手に「論語」左手に「韓非子」 現代をバランスよく生き抜くための方法 (角川SSC新書)

290
3.35
守屋洋 2008年1月10日 本で見る

感想・レビュー

性善説の論語、性悪説の韓非子、この2つをバランスよく取り入れることが組織運営やコミュニケーションを取るうえで大事。どちらかに偏っても良くない。しかし自分は... もっと読む

兵法三十六計 現実に立脚せよ‐勝ち残りの戦略戦術 (知的生きかた文庫)

248
3.58
守屋洋 2004年6月21日 本で見る

感想・レビュー

計略それぞれにつき、解説と2~4の実例を示す。大抵は中国史のものだがWWⅡやビジネス系のものもある。 200ページほどできれいにまとまっており、おもしろ... もっと読む

世界最高の人生戦略書 孫子

240
3.00
守屋洋 2018年2月19日 本で見る

感想・レビュー

「武」とは「戈」を「止」めるということ。すごく納得させられた。武は相手に振りかざすものでは決して無い。戦わずして勝つことをいの一番として掲げる兵法書である... もっと読む

中国古典「一日一話」 世界が学んだ人生の参考書 (知的生きかた文庫)

233
3.50
守屋洋 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

中国古典のエピソードを簡単にまとめて紹介したもの。 あくまで入門編。これをきっかけにもっと詳しい解説書や原典にあたらないと、自分の糧にはならないかも。 もっと読む

中国古典一日一言 (PHP文庫)

233
3.60
守屋洋 1987年12月3日 本で見る

感想・レビュー

なーんとなく高校生のときに読んだ本。守屋調の文章は、今のビジネス本からすると淡い調子であるけれど、中国の故事に基づいた警句は今もって活きるものである。 もっと読む

「貞観政要」のリーダー学 守成は創業より難し

222
4.06
守屋洋 2005年11月26日 本で見る

感想・レビュー

貞観政要は、唐王朝の二代目 太宗李世民626〜649年のお話。帝王学、トップの心得をまとめたもの。 この本は、遣唐使で伝えられて、明治天皇、昭和天皇や尼... もっと読む

「韓非子」を見よ! (知的生きかた文庫)

220
3.44
守屋洋 2009年4月20日 本で見る

感想・レビュー

内容  中国の戦国末期、国を統治する為に用いた掌握術。リーダーとしての組織掌握術の柱は「法」と「術」 「法」唯一の絶対基準でありはっきりと明文化して示... もっと読む

「孫子の兵法」がわかる本 世界最高の「人生戦略の書」をどう読むか!

204
3.38
守屋洋 2004年5月19日 本で見る

感想・レビュー

孫子の兵法が得勝利の原理原則とは。 これはよく他の方にも書かれていますが、戦わずして勝つや勝算なき戦わず、これが基本的な前提です。 ビジネスの世界でも何... もっと読む

中国古典「一日一話」 世界が学んだ人生の参考書

189
3.46
守屋洋 2004年1月1日 本で見る

感想・レビュー

荀子・呻吟語・史記・三国志あたりが◯ もっと読む

世界最高の人生哲学 老子

172
3.61
守屋洋 2016年6月30日 本で見る

感想・レビュー

2024/04/19読破  一言 老子は好き。この本はあまり好きではない。 感想 老師が好きなので読み始めました。期待値が高すぎたか、あまり得られる... もっと読む

「孫子の兵法」がわかる本 「駆け引き」「段取り」「競争」......に圧倒的に強くなる! (単行本)

168
3.53
守屋洋 2017年5月19日 本で見る

感想・レビュー

【学び】 ・優秀なマネジャーはメンバーに無理に頑張らせない └ 誰がやっても勝てるような無理ない戦略を立てる 勝てる組織の3条件 1. 優秀人材の誘致... もっと読む

世界最高の処世術 菜根譚

151
3.44
守屋洋 2015年5月28日 本で見る

感想・レビュー

ごもっとも過ぎる もっと読む

孫子の兵法

150
4.04
守屋洋 2011年12月15日 本で見る

感想・レビュー

冒頭にある戰は最後の最後の手段であり極力避けるべきである、しかしひとたび戰を起こせば勝ちに徹する、冷徹なまでに。部下が必死になって目的を遂行するためであれ... もっと読む

貞観政要 (現代人の古典シリーズ 19)

147
4.10
呉兢 1975年1月1日 本で見る

感想・レビュー

 リーダーが読むべき本の常連であるが、リーダーとしての心構えやあるべき姿だけでなく、人としてのあるべき姿、社会の理想的な在り方が示されている。いわゆるハウ... もっと読む
全532アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×