安房直子のおすすめランキング

プロフィール

安房直子(あわ・なおこ)
1943年、東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。在学中より山室静氏に師事、「目白児童文学」「海賊」を中心に、かずかずの美しい物語を発表。『さんしょっ子』第3回日本児童文学者協会新人賞、『北風のわすれたハンカチ』第19回サンケイ児童出版文化賞推薦、『風と木の歌』第22回小学館文学賞、『遠い野ばらの村』第20回野間児童文芸賞、『山の童話 風のローラースケート』第3回新見南吉児童文学賞、『花豆の煮えるまで―小夜の物語』赤い鳥文学賞特別賞、受賞作多数。1993年永眠。

「2022年 『春の窓 安房直子ファンタジー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安房直子のおすすめランキングのアイテム一覧

安房直子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『うさぎのくれたバレエシューズ (えほん・こどもとともに)』や『春の窓 安房直子ファンタジー (講談社文庫)』や『ハンカチの上の花畑 (日本の創作児童文学選)』など安房直子の全230作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

うさぎのくれたバレエシューズ (えほん・こどもとともに)

1048
3.94
安房直子 1989年1月1日 本で見る

感想・レビュー

いつもの図書館にあった、安房直子さんの絵本。 南塚直子さんの絵は初めてだったのですが、何か、ほのかに光り輝いているように見える、蛍光色の感じと、滲ませた... もっと読む

春の窓 安房直子ファンタジー (講談社文庫)

387
3.93
安房直子 2022年2月15日 本で見る

感想・レビュー

安房直子さんのファンタジー 、すごく好きです。 今日は一日、この本をゆっくり読んでいて、とても幸せでした。12編のお話は、どれも、どこか懐かしくて、優し... もっと読む

ハンカチの上の花畑 (日本の創作児童文学選)

352
4.12
安房直子 1973年1月1日 本で見る

感想・レビュー

おもしろかったですよ。とっても。 世界が広がるんですね、器の中だったり、時間の先だったり。いろいろな方向に。 子どもの心になれるようです。 こんなお話書け... もっと読む

春の窓 安房直子ファンタジスタ (講談社X文庫ホワイトハート)

299
4.23
安房直子 2008年10月31日 本で見る

感想・レビュー

心がホッとする物語が綴られていました。 もっと読む

きつねの窓 (おはなし名作絵本 27)

299
4.22
安房直子 1977年4月21日 本で見る

感想・レビュー

安房直子さんの作品は、幻想的要素を絡ませながら、共に生きるもの同士の心の交流を温かく描くことから、大人向けのものが多く、それはこの絵本(1977年)も同様... もっと読む

だんまりうさぎとおしゃべりうさぎ

282
4.19
安房直子 2015年11月30日 本で見る

感想・レビュー

 本書は、安房直子さんの名作が、かわいい絵童話に生まれ変わったということで、発売は2015年ですが、元の原作は、表題作が1979年、「だんまりうさぎと大き... もっと読む

なくしてしまった魔法の時間 (安房直子コレクション 1)

274
4.23
安房直子 2004年3月1日 本で見る

感想・レビュー

安房直子の初期の作品が中心。 『鳥』耳のお医者さんが見た耳の中の海とカモメ。『てまり』たもとに入れた手毬を覗くと見える景色。『ふしぎな文房具屋』画用... もっと読む

くまの楽器店

268
3.55
安房直子 2009年8月27日 本で見る

感想・レビュー

音楽や楽器の素晴らしさがさりげなく伝わってくるお話で、読んでいて楽しくなりました。 もっと読む

ひめねずみとガラスのストーブ

266
4.28
安房直子 2011年10月31日 本で見る

感想・レビュー

あたたかくもあり、少し寂しくもある不思議な世界観。自分と他人は違う。 もっと読む

雪窓

217
4.02
安房直子 2006年2月1日 本で見る

感想・レビュー

おでん屋台"雪窓"。客の狸がおやじの助手になる。雪の晩,角巻の娘が白い手袋を忘れる。死んだ娘に似ているのが気になり,手袋を渡しに村まで屋台を引いて行く。天... もっと読む

グラタンおばあさんとまほうのアヒル (どうわのひろばセレクション)

214
4.05
安房直子 2009年3月1日 本で見る

感想・レビュー

ああ、安房さんだー…安房さんだー…。 グラタン皿に描かれた黄色いアヒルが、お皿から出てきたり、エプロンのポケットから色々出したりする、という出だしはとても... もっと読む

うさぎのくれたバレエシューズ (よみきかせ大型絵本)

205
3.88
安房直子 2004年2月1日 本で見る

感想・レビュー

バレエを習っていた娘が何度も何度も読んでいました。 好きなのに、あるいは 頑張っているのにうまくいかない事って、ありますよね。 それを乗り越えて行く時... もっと読む

花豆の煮えるまで 小夜の物語 (偕成社ワンダーランド 10)

196
4.06
安房直子 1993年1月1日 本で見る

感想・レビュー

安房直子、今まで短編しか読んだことがなく、嫌いではなかったが、これを読んで「好き!」に変わった。 短編でも感じることだが、安房直子のファンタジーには幻想... もっと読む

はるかぜのたいこ くまのがっきやさん

184
3.72
安房直子 1980年11月1日 本で見る

感想・レビュー

こみねゆらさんの絵の「くまの楽器店」を読んだことがありますが、その分冊版ですね。こちらは葉祥明さんのやわらかな絵が、寒い季節のお話をほっこり温めてくれるよ... もっと読む

風と木の歌 童話集 (偕成社文庫 3262)

181
4.27
安房直子 2006年7月1日 本で見る

感想・レビュー

ああ、いいですね。どのお話も、とても好きです。やさしい、悲しい、温かい、こころに染み入る、どこか幻想的な、お話。作者の安房直子さんは、とても心が綺麗な方だ... もっと読む

まよいこんだ異界の話 (安房直子コレクション 4)

161
4.18
安房直子 2004年3月1日 本で見る

感想・レビュー

ひょんなことから異界に招かれ、そこで大切なものを得て帰ってくる主人公を描いた作品集。 『丘の上の小さな家』異界へ、レース編みを習いに行っていた数時間... もっと読む

見知らぬ町ふしぎな村 (安房直子コレクション 2)

160
4.22
安房直子 2004年3月1日 本で見る

感想・レビュー

子どものために描いた短編を集める。お店屋さんが舞台の作品が中心。 安房直子さんは、料理やジャムづくりや編み物、刺繍、レース編み、機織りなどの手仕事に... もっと読む

遠い野ばらの村 童話集 (偕成社文庫 3271)

158
4.53
安房直子 2011年3月1日 本で見る

感想・レビュー

うつくしく静かでほの暗い雰囲気に味戸ケイコさんの絵もぴったり。 もっと読む

だんまりうさぎときいろいかさ

151
3.89
安房直子 2017年5月23日 本で見る

感想・レビュー

はたけに住むだんまりうさぎと、うさぎの町からやってくるおしゃべりうさぎのおはなし。読むと幸せな気持ちになれる、耳で聴くのにもぴったりな作品2話収録。ネコロ... もっと読む

ゆきひらの話 安房直子名作絵童話

149
4.00
安房直子 2012年1月1日 本で見る

感想・レビュー

ゆきひらって⁇まさかおなべの話なのかなと思ったけれどそうだった。 ページを捲ると あなたのお家の台所に、しまいっぱなしでわすれてしまったおなべはありませ... もっと読む
全230アイテム中 1 - 20件を表示

安房直子に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×