安河内哲也のおすすめランキング

プロフィール

1967年福岡県北九州市生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒。東進ハイスクール・東進ビジネスクールのネットワーク、各種教育関連機関での講演活動を通じて実用英語教育の普及活動をしている。また、文部科学省の審議会において委員を務めた。言語活動型英語授業を促進するために、各所へのスピーキングテスト、4技能試験の導入にむけて活動中。話せる英語、使える英語を教えることを重視している。子供から大人まで、誰にでもわかるよう難しい用語を使わずに、英語を楽しく教えることで定評がある。予備校や中学・高校での講演の他、大学での特別講義や、大手メーカーや金融機関でのグローバル化研修、教育委員会主催の教員研修事業の講師も務めている。

「2023年 『イラストと図と音声でどんどん覚える 小学生のための英単語』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安河内哲也のおすすめランキングのアイテム一覧

安河内哲也のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『できる人の勉強法』や『350万人が学んだ人気講師の 勉強の手帳 (手帳ブック006)』や『できる人の教え方』など安河内哲也の全357作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

できる人の勉強法

1170
3.40
安河内哲也 2006年12月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人気ある東進衛星予備校講師で、凄く興味深く読ませてもらった。 小・中・高と『勉強するより遊びなさい』と言われて育たれ、高校時代クラス44人中42番目... もっと読む

350万人が学んだ人気講師の 勉強の手帳 (手帳ブック006)

433
3.34
安河内哲也 2011年7月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

啓発パートの勉強法パートも小技パートも人生パートも、中身があって良い。 英語学習者としては、超メジャーな存在だけに、言葉の説得力がある。 成功体験記は、何... もっと読む

できる人の教え方

377
3.46
安河内哲也 2007年7月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

教え方のテクニックも紹介されてた。 もっと読む

できる人の英語勉強法

311
3.51
安河内哲也 2007年12月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ネイティブでなく、道具としての英語を目指そうということで、リーディング・ライティング・リスニング・スピーチ各分野での勉強法を紹介した本。 もっと読む

ゼロからスタート英文法 CD付

239
3.30
安河内哲也 2003年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

感想書き忘れてた(苦笑)。 いい歳して英語を学びたい・・とか思い始めた大人には、ちょうどよいレベルかな。 大学受験の勉強してた頃の自分だったら... もっと読む

できる人の超速★勉強法 (中経の文庫)

212
3.58
安河内哲也 2008年9月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

やらなきゃいけないのにやる気が起きないとき 何をしたらいいのかわからない 人は必見です。 この本は少し英語を勉強したい人向けかもしれ... もっと読む

完全保存版 できる人の勉強法

201
3.78
安河内哲也 2014年3月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

"「いつか〜やってみたい」は、「永遠にやらない」と同義 最初の一歩を踏み出した時点で、目標の5割は達成している 「1時間の勉強でどれだけ学べたか」を常... もっと読む

竹岡広信・安河内哲也の この英語本がすごい!

175
3.41
竹岡広信 2010年6月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

英語本の選び方に悩んでいたので、読んでみました。 自分に合ってそうなところを拾って今後の勉強に役立てたいと思います。 もっと読む

今日から始める「やる気」勉強法

168
3.46
安河内哲也 2007年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一番大切なのは地道な努力。 一生懸命がんばるというのは一番強いこと。それがわからないやつはダメ。 自分が能力を伸ばしたいから勉強するだけ。だれかに頼ま... もっと読む

すごい「英単語手帳」―仕事ができる人の英語常識755 (知的生きかた文庫)

168
2.81
安河内哲也 2008年2月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

tとaで、rになるのは勉強になったね。 get outとかwaterとか。 基礎的な英語ですが、関連させて覚えるのはやくにたちそうです。 た... もっと読む

英語の勉強法をはじめからていねいに (東進ブックス TOSHIN COMICS)

164
3.74
安河内哲也 2012年6月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本のタイトル通り、英語の勉強法をはじめからていねいに説明している本です。学生向けの本ですが、英語が苦手な社会人の学び直しにもおすすめです。 本の内容は... もっと読む

新TOEIC TEST英文法スピードマスター

125
3.17
安河内哲也 2006年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

TOEICのLRテストのPart5と6だけの特化した参考書・問題集。 やや難易度高め。もう少し参考書パートが多ければ良いと思う1冊。 もっと読む

「結果を出し続ける人」の35の小さなコツ

122
3.35
安河内哲也 2011年7月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「結果を出し続ける人」のコツを紹介している本です 構成としては 「時間を有効に使うコツ」 「怠け者の自分を変えるコツ」 「三日坊主にならないコ... もっと読む

完全保存版 できる人の英語勉強法

104
3.64
安河内哲也 2014年4月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

音読を学習の中心へ もっと読む

いますぐキャラを変えなさい

99
3.58
安河内哲也 2009年3月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

尊敬する人からモチベーションをもらう。 小さな達成感を積み重ねていく。 できる人を演じて出来る人になってしまう。 振りをし続ければ、いつしか本物にな... もっと読む

英語長文レベル別問題集 1超基礎編 (東進ブックス 大学受験 レベル別問題集シリーズ)

86
3.33
安河内哲也 2007年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

英語長文の速読用に利用。こちらも中学レベルの単語での超基礎編。問題はそんなにちゃんと解かずに、ひたすら英文の文法把握と音読を実施して10日くらいで完了。初... もっと読む

大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル1 超基礎編

84
3.75
安河内哲也 2008年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

レベル1~2までが音読用に最適。 もっと読む

安河内の新英語をはじめからていねいに 1入門編 (東進ブックス 名人の授業)

83
4.22
安河内哲也 2009年9月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

三単現のsのような中学レベルから解説してある。章末に用語などの確認テストが付いてるのが親切だ。 星3にしていたが星4にしておこう。 もっと読む
全357アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×