安田均のおすすめランキング

プロフィール

1950年生。翻訳家、ゲームデザイナー、小説家、アンソロジスト。株式会社グループSNE代表。訳書にスミス「魔術師の帝国《1 ゾシーク篇》」「魔術師の帝国《2 ハイパーボリア篇》」、ウィルヘルム「翼のジェニー」(共訳、アトリエサード)、フィルポッツ「ラベンダー・ドラゴン」、マーティン「サンドキングス」(早川書房)、プリースト「逆転世界」(東京創元社)、ワイス&ヒックマン〈ドラゴンランス〉シリーズ(KADOKAWA)等多数。

「2020年 『魔術師の帝国《3 アヴェロワーニュ篇》』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安田均のおすすめランキングのアイテム一覧

安田均のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『逆転世界 (創元SF文庫)』や『ドラゴンランス(1) 廃都の黒竜』や『メルニボネの皇子 (ハヤカワ文庫 SF 587)』など安田均の全488作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

逆転世界 (創元SF文庫)

343
3.65

感想・レビュー

ほぉ~これは凄い発想だなぁ! 鉄道軌道上を移動している可動式の都市「地球市」。 都市に住んでいる人間達は、ギルド員以外は外の世界を知らない。 主... もっと読む

ドラゴンランス(1) 廃都の黒竜

207
3.68

感想・レビュー

私は帰ってきた 美しきクリンの世界へ ということで死ぬ前に読み返すことを決意したドラゴンランスシリーズ一冊目です 世界を震撼させたファンタジーの名作中の... もっと読む

サンドキングズ (ハヤカワ文庫SF)

143
3.69

感想・レビュー

ジョージ・R・R・マーティンの想像力(創造力?)はすごい、すごすぎる。美しいもの、残酷なもの、キモイもの、次から次へと繰り出されて、いったいどうしたらいい... もっと読む

ドラゴンランス戦記 (1) (富士見文庫―富士見ドラゴンノベルズ)

130
4.06

感想・レビュー

小学生の頃に読んだ本で、当時はまだ完結しておらず、続きを心待ちにして読んだものです。 すごく長い長編小説で内容の半分もわからず読んでいました。 ハーフエ... もっと読む

ドラゴンランス(2) 城砦の赤竜

122
3.69

感想・レビュー

ドラゴンランスも2巻に入ると、物語の展開も目まぐるしく変化すると共に、新しい仲間(?)も加わり、俄然、盛り上がりを見せて、面白くなってきます。 前巻の... もっと読む

アイテム・コレクション―ファンタジーRPGの武器・装備 (富士見文庫―富士見ドラゴンブック)

108
3.87

感想・レビュー

剣闘士の青年が色んな武器で戦うって設定で、色々なアイテムを紹介している。 是非最後まで読んでほしい。 もっと読む

ドラゴンランス(3) 氷壁の白竜

107
3.61

感想・レビュー

そういやこういう商売だったな〜と思い出す第3巻 わりと重要なエピソードががっつり端折らて、こっちはゲームシナリオでどうぞ!こっちはゲームブック(懐かし!)... もっと読む

ドラゴンランス(4) 尖塔の青竜

100
3.78

感想・レビュー

《前巻までのあらすじ》 タルシスで、タニス側とローラナ側の二手に分断された冒険者一行は、戦争終結の鍵を握るドラゴンオーブを、それぞれ手に入れ、更にドラゴン... もっと読む

ドラゴンランス(5) 聖域の銀竜

97
3.78

感想・レビュー

遂に参戦した善竜たちによりパラサンス攻防戦は騎士団の勝利に終わる だが戦いを勝利に導いた黄金の将軍ことローラナは暗黒のレディキティアラの謀略により囚われて... もっと読む

トラップ・コレクション―ファンタジーRPGの罠・仕掛け (富士見文庫―富士見ドラゴンブック)

95
3.56
安田均 1989年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

TRPG用。トラップ色々。トラップにひっかかる冒険者の挿絵などあり。 もっと読む

ドラゴンランス(6) 天空の金竜

95
3.72

感想・レビュー

結果ドラゴンランスシリーズ6巻全て★4だった もちろんこれには明確な理由があり、その理由とはシリーズ全体に横たわる「物足りなさ」だ そしてこの「物足りな... もっと読む

ドラゴンランス戦記 (2) (富士見文庫―富士見ドラゴンノベルズ)

90
4.19

感想・レビュー

昭和62年初版発行だとISBNのコードがバーコードになってない(笑) もっと読む

ドラゴンランス戦記〈3〉氷壁の白竜 (富士見文庫―富士見ドラゴンノベルズ)

87
4.17

感想・レビュー

シルヴァネスティエルフの女王アルハナと騎士スタームとの出逢い。ドラゴン軍の奇襲により分断された冒険者達。ドラゴンオーブと折れた槍。いよいよ佳境を迎えたドラ... もっと読む

ドラゴンランス戦記〈6〉天空の金竜 (富士見文庫―富士見ドラゴン・ノベルズ)

82
4.34

感想・レビュー

この物語の魅力は、何よりもキャラクターの造形にあると思う。 もっと読む

スペル・コレクション―ファンタジーRPGの魔術 (富士見書房―富士見ドラゴンブック)

78
3.33
安田均 1988年1月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

確か中2の頃に読んだはず。 ロールプレイングゲームにおいて用いられる一般的な「魔法」(ルーラ≒テレポ、メラ≒ファイアなど)を一つずつエピソード形式で... もっと読む

ドラゴンランス戦記〈5〉聖域の銀竜 (富士見文庫―富士見ドラゴン・ノベルズ)

78
4.21

感想・レビュー

動き出した魔術師レイストリンの野望。双子の兄キャラモンの悲嘆。<黄金の将軍>となったローラナに仕掛けられた罠。戦局を左右するほどの秘密を握る<永遠の男>ベ... もっと読む

ドラゴンランス伝説1 パラダインの聖女

74
3.65

感想・レビュー

※注意※ 「ドラゴンランス伝説(全6巻)」は、「ドラゴンランス戦記」の二年後を舞台にしており、どうしても、戦記のネタばれになりそうな記載が出てしまう為、真... もっと読む

妖魔夜行しかばね綺譚―シェアード・ワールド・ノベルズ (角川スニーカー文庫)

70
3.04

感想・レビュー

妖魔夜行の小説シリーズで、一番好きな本です。 表題作の「しかばね奇譚」は、どーしようもないビブリオ・マニアが被害者。呆れるしかないマニアの人々を、それで... もっと読む
全488アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×