安能務のおすすめランキング

安能務のおすすめランキングのアイテム一覧

安能務のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『封神演義(上) (講談社文庫)』や『封神演義(下) (講談社文庫)』や『封神演義(中) (講談社文庫)』など安能務の全94作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

封神演義(上) (講談社文庫)

1406
3.44
安能務 1988年11月8日 本で見る

感想・レビュー

中国の殷の時代とされる神話。マンガが流行ったが本も面白い。やっぱり、中国は、奥深い。中国は、時代が変わると前時代のが焼き捨てられたり、あまり残らんらしい。... もっと読む

封神演義(下) (講談社文庫)

1038
3.36
安能務 1989年1月6日 本で見る

感想・レビュー

仙人、道士、妖怪たちの大戦争。明代に書かれたといわれる神怪小説「封神演義」を安能務が翻案し、その後の藤崎竜の漫画で一大ブームとなった。この安能版は翻訳では... もっと読む

封神演義(中) (講談社文庫)

1033
3.37
安能務 1988年12月7日 本で見る

感想・レビュー

中国文学のあるジャンルにおいては、昔々にゲームバトルの展開を確立させていた、っていうことか。 もっと読む

封神演義 完全版 11 (ジャンプコミックス)

542
3.81
藤崎竜 マンガ 2005年12月2日 本で見る

感想・レビュー

善代表。物理学担当。主人公の同期で主人公の人格形成に影響して、最後の最後までオイシイ人。大っ好き。 もっと読む

封神演義 完全版 12 (ジャンプコミックス)

475
3.78
藤崎竜 マンガ 2005年12月2日 本で見る

感想・レビュー

ナチュラルにシルバーアクセつけてるキャラがいたり「そういうことしても許されるんだな」ってまず思った もっと読む

封神演義 完全版 15 (ジャンプコミックス)

463
3.85
藤崎竜 マンガ 2006年2月3日 本で見る

感想・レビュー

歴史の道標の登場によって、個人的には作品のSF的な感覚がこれまでとは違う説得力を持ったような気がするし、メタ的な感覚を作品のなかに落とし込んでいる感覚があ... もっと読む

春秋戦国志 (上) (講談社文庫)

190
3.48
安能務 1991年1月1日 本で見る

感想・レビュー

2016/12/4 もっと読む

春秋戦国志 (中) (講談社文庫)

157
3.35
安能務 1991年1月1日 本で見る

感想・レビュー

2016/12/21 もっと読む

春秋戦国志 (下) (講談社文庫)

153
3.37
安能務 1992年1月1日 本で見る

感想・レビュー

全3巻 もっと読む

韓非子 (上) (文春文庫)

153
3.36
安能務 2000年6月9日 本で見る

感想・レビュー

<上下巻を通してのレビュー> 紀元前三世紀――戦国の世が終わろうとし、新しい時代の到来が予感されていながらも、いまだその方法が模索されていたとき、一... もっと読む

韓非子 (下) (文春文庫)

120
3.26
安能務 2000年6月9日 本で見る

感想・レビュー

フックオフ 220円 もっと読む

三国演義 (第1巻) (講談社文庫)

103
3.78
安能務 2001年3月18日 本で見る

感想・レビュー

羅貫中原作の大河歴史講談をベースに作者が解釈した作品。仁義の人というより中小企業の社長の如く生き抜いていく劉備、豪傑である自分の価値を認めさせる方法を考え... もっと読む

隋唐演義 上 (講談社文庫)

99
3.40
安能務 1999年12月18日 本で見る

感想・レビュー

1章で脱落。ストーリーや登場人物以前に、作者の昭和全開の価値観による語りが前面に出てくるのが鼻につく。 もっと読む

隋唐演義 下 (講談社文庫)

79
3.41
安能務 1999年12月18日 本で見る

感想・レビュー

秦叔宝かっこいいなぁ〜。最初は、なかなか登場人物の名前が入ってこなかったけど、慣れてくるもんやね。 もっと読む

隋唐演義 中 (講談社文庫)

76
3.47
安能務 1999年12月18日 本で見る

感想・レビュー

4062646951 418p 2000・3・2 2刷 もっと読む

始皇帝 中華帝国の開祖 (文春文庫)

74
3.58
安能務 2019年11月7日 本で見る

感想・レビュー

暴君だと思っていた始皇帝が、実はたいそう優秀な人であったと勉強になった。 キングダム読んでる自分は、名前が出てくるだけでワクワクしてしまった。 始皇帝... もっと読む

封神演義(上) (講談社文庫)

64
3.86
安能務 電子書籍 1988年11月15日 本で見る

感想・レビュー

下巻にまとめて もっと読む

三国演義 (第2巻) (講談社文庫)

61
3.75
安能務 2001年3月18日 本で見る

感想・レビュー

行動は、すごいオーソドックスなのですが、印象がちょっと普通と違うところは、登場人物が、メチャクチャ、ドライなところですねぇ。 これは、現代人ぽいといって... もっと読む

三国演義 (第3巻) (講談社文庫)

59
3.88
安能務 2001年4月18日 本で見る

感想・レビュー

赤壁あたりということで、孔明が、大活躍。 けっこう、賢いのをひけらかす若さみたいなのもかいてあって、そういう解釈のしかたもあるなぁと笑ってしまいました。... もっと読む
全94アイテム中 1 - 20件を表示

安能務に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×