安藤哲也のおすすめランキング

プロフィール

[現職]NPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事
[著書]『パパルール~あなたの家族を101倍ハッピーにする本』(共著、合同出版)、『PaPa’s絵本33~パパのためのRock’n絵本ガイド』(小学館)、『パパの極意~仕事も育児も楽しむ生き方』(NHK出版)、『子育てパパ力検定公式テキスト&問題集』(共著、小学館)、『絵本であそぼ!~子どもにウケるお話大作戦』(共著、小学館)、他、連載、絵本の翻訳多数。

「2011年 『市民のためのコミュニティ・ビジネス入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安藤哲也のおすすめランキングのアイテム一覧

安藤哲也のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『パパ1年生 生まれてきてくれてありがとう!』や『本屋はサイコー! (新潮OH!文庫)』や『「パパは大変」が「面白い!」に変わる本 「仕事も家庭も」世代の新・人生戦略』など安藤哲也の全51作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

パパ1年生 生まれてきてくれてありがとう!

198
3.36

感想・レビュー

最初に誤解のないように言っておきますが、 子供ができた訳ではありませんので、あしからず。 ただ、近い将来、子供が欲しいと思っているのは事実なので、... もっと読む

本屋はサイコー! (新潮OH!文庫)

176
3.59
安藤哲也 2001年12月12日 本で見る

感想・レビュー

長い間本棚に眠っていた一冊。 前職で所属していた業界の本で、少し懐かしくも、問題の本質はまだまだ解決されないままなのかなと思う。 著者は出版社から書店... もっと読む

「パパは大変」が「面白い!」に変わる本 「仕事も家庭も」世代の新・人生戦略

153
3.42
安藤哲也 2017年2月21日 本で見る

感想・レビュー

【感想】 仕事のマネジメントと家庭のマネジメントをうまく融合させて 具体例を多く交えながら進む論調は、好みが分かれるだろうが 自分は非常に読みやすく共感ポ... もっと読む

パパの極意 仕事も育児も楽しむ生き方 (生活人新書)

146
3.63
安藤哲也 2008年3月8日 本で見る

感想・レビュー

2024.7.19読了。 父としての子育ての参考として読み始めた。 父親であることを楽しみながら子育て、仕事、社会と関わっていく、面白くしていくという総論... もっと読む

パパルール あなたの家族を101倍ハッピーにする本

106
3.65
安藤哲也 2009年9月5日 本で見る

感想・レビュー

ここんとこ「パパ系」立て続けで読んでます。 FJ安藤さん+小崎さんの本。あたりまえの話なのかもしれないけど、安藤さんのあとがきが「いいね!」 この本... もっと読む

できるリーダーはなぜメールが短いのか (青春新書インテリジェンス)

102
3.56
安藤哲也 2015年3月3日 本で見る

感想・レビュー

メールを簡潔に短く作成できる→ポイントが絞り込まれている→そんなメールを作成できる人はデキる人のはず、という展開 あながち間違いではないと思う 全てが書か... もっと読む

男性の非暴力宣言 ホワイトリボン・キャンペーン (岩波ブックレット 940)

65
2.00
多賀太 2015年11月5日 本で見る

感想・レビュー

「男性による女性への暴力をなくすために男性が沈黙を破る」1991年にカナダで始まったホワイトリボンをシンボルとした女性への暴力をなくす取組みは、今や世界6... もっと読む

家族の笑顔を守ろう!パパの危機管理ハンドブック

49
3.08
安藤哲也 2012年2月3日 本で見る

感想・レビュー

安藤氏の主張が全面に出ていて面白い。 ○親の負の要素を引き継ぐな! →体罰で厳しく育てられた男性は、同じことをしがち →負の連鎖をセルフコントロールで... もっと読む

ぼくとおとうさんのテッド

46
3.73

感想・レビュー

最近遊ぶことに本気になってないな。 本気で走ったり笑ったり。 むかしはテッドみたいな存在が見えてたのかな。 もっと読む

ジミーのムーンパイ・アドベンチャー

28
4.25

感想・レビュー

当ネットショップでも紹介しています。主人公ジミーのゆめいっぱいの部屋をみせ、作者は「そうぞうりょくをなくしてはいけない!」と書き綴り物語りへと入っていきま... もっと読む

この本よんで! PaPa's絵本33 (Oyakoムック)

27
3.50
安藤哲也 雑誌 2008年12月17日 本で見る

感想・レビュー

色々な絵本の紹介。 こどもが知っていても、自分が知らない本もたくさんあるなぁ。。 全部読めなかったけど、、もっと、読み聞かせしないと! もっと読む

「パパは大変」が「面白い!」に変わる本 (扶桑社BOOKS)

17
3.50
安藤哲也 電子書籍 2017年2月17日 本で見る

感想・レビュー

育児に励むパパの苦労を様々な方の経験談をもとに記載されていた。 イクメンという言葉に踊らされ、完璧なパパを目指すと理想と現実のギャップに苦しみメンタルが... もっと読む

機械材料学 第2版

12
4.00
荘司郁夫 2024年1月29日 本で見る

感想・レビュー

請求記号 531.2/Sh 96 もっと読む

吏に生きた男 河井継之助 吏に生きた男

10
3.25
安藤哲也 2000年7月1日 本で見る

感想・レビュー

★読み物としたうまい歴史書★新潟県職員という素人が書いたにもかかわらず、歴史に関心のない僕にも飽きさせずに読ませる構成はうまい。現在の県庁組織と対比したた... もっと読む

慢性疾患の認知行動療法 セラピストガイド アドヒアランスとうつへのアプローチ

7
堀越勝 2015年6月30日 本で見る

感想・レビュー

久留米大学医学図書館所蔵情報 https://lib.kurume-u.ac.jp/mylimedio/search/search.do?target=l... もっと読む

機械材料学

7
5.00
荘司郁夫 2014年7月25日 本で見る

感想・レビュー

【電子ブックへのリンク先】 https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000013606 ... もっと読む
全51アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×