安藤鶴夫のおすすめランキング

プロフィール

1908(明治41)年東京市浅草区向柳原町生まれ。8代目竹本都太夫の長男。都新聞を経て文筆家へ。落語を中心に芸能全般の評論を手がける。また演芸プロデューサーとしても活躍。63年「巷談本牧亭」で直木賞受賞。69年、持病の糖尿病が重くなり、都立駒込病院で死去。

「2020年 『東京の面影 安藤鶴夫傑作随筆選』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安藤鶴夫のおすすめランキングのアイテム一覧

安藤鶴夫のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『にっこり、洋食 ; おいしい文藝』や『ずっしり、あんこ(おいしい文藝)』や『巷談 本牧亭 (河出文庫)』など安藤鶴夫の全94作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

にっこり、洋食 ; おいしい文藝

328
2.94
江國香織 2021年11月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

江國香織さんはポタージュを手作りするのにミキサーを使うのが苦手だとおっしゃっていますが、私も同じです。 最近スープ作りに凝り始め、スープの本を見て色々作... もっと読む

ずっしり、あんこ(おいしい文藝)

305
3.14
安藤鶴夫 2018年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

おいしい文藝、今回はあんこ。 推しあんこの話であったり、あんこにまつわる話が目白押し。こしあん派とつぶあん派の争い勃発。 私はつぶあん派。 赤福ネタ... もっと読む

巷談 本牧亭 (河出文庫)

41
3.63
安藤鶴夫 2008年12月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

三越名人会、燕雄の寛政力士伝には聴き惚れた。すごいなすごいな、桃川燕雄。福松と同じ「どうでぇ、という顔ンなって」エヘンと誇らしい気持ち。でも実声を知らない... もっと読む

寄席はるあき (河出文庫)

39
3.29
安藤鶴夫 2006年1月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「、」(読点)が多すぎて初めは辟易…でも、放送台本としてはこの方が読みやすいんでしょうね。冬の寒い日の寄席の雰囲気などを描写するのに、今ではあまり使わない... もっと読む

わが落語鑑賞 (河出文庫)

27
3.33
安藤鶴夫 2009年8月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

落語という究極の話芸を、その語り口だけでなく、所作も含めて再現しようとした労作である。実際に、寄席で名人から古典落語を聞いているような心持ちにさせられる。 もっと読む

わたしの寄席 (河出文庫)

21
3.20
安藤鶴夫 2008年4月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1966年刊行の本の再編集、文庫化 242pに松旭斎天洋師の記述あり。 もっと読む

三木助歳時記〈下〉 (河出文庫)

9
3.25
安藤鶴夫 2008年3月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「え、これで終わり?」と思ったら未完なんだそうだ。なるほど もっと読む

落語国紳士録 (ちくま文庫 あ 14-1)

9
2.50
安藤鶴夫 1991年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

去年の金沢旅のときに、オヨヨ書林にて購入(400円)。 プロファイリングに舌を巻く。でも、アンツルとはお友達になれそう。そうそう、ちょっとしか登場し... もっと読む

巷談 本牧亭 (ちくま文庫)

8
3.50
安藤鶴夫 1992年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本の主役の一人桃川燕雄という人の描かれ方が先の車谷長吉の本に出てくる立派な人と共通していて興味深い。幸不幸に一喜一憂しない謙らず偉ぶらない態度がこれほ... もっと読む

年年歳歳 (1978年) (旺文社文庫)

8
5.00
安藤鶴夫 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

表紙絵が良い。中身もいいです。 もっと読む

わが落語鑑賞 (1965年) (筑摩叢書)

7
4.00
安藤鶴夫 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

請求番号:799.13/And もっと読む
全94アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×