安野光雅のおすすめランキング

プロフィール

1926年島根県津和野生まれ。画家・絵本作家として、国際アンデルセン賞、ケイト・グリーナウェイ賞、紫綬褒章など多数受賞し、世界的に高い評価を得ている。主な著作に『ふしぎなえ』『ABCの本』『繪本平家物語』『繪本三國志』『片想い百人一首』などがある。2020年、逝去。

「2022年 『文庫手帳2023』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安野光雅のおすすめランキングのアイテム一覧

安野光雅のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『あいうえおの本 (安野光雅の絵本)』や『はじめてであうすうがくの絵本1 (安野光雅の絵本)』や『天動説の絵本 (安野光雅の絵本)』など安野光雅の全485作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

あいうえおの本 (安野光雅の絵本)

1298
4.11
安野光雅 1976年2月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

左のページには、「あいうえお」の文字が一文字ずつ、右のページには、その音で始まる絵が描いてある。いわゆる子供向けの「あいうえおの本」。 この本は、... もっと読む

はじめてであうすうがくの絵本1 (安野光雅の絵本)

1286
3.98
安野光雅 1982年11月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

#福音館70周年 画家の安野光雅さん。学校の教員を務めていた経歴があることはご存知でしょうか? やはり美術教師としての勤務が長かったようですが、国語や数... もっと読む

天動説の絵本 (安野光雅の絵本)

651
3.89
安野光雅 1979年8月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「天動説を信じていた時代の人々の世界の捉え方」に焦点を当てた珍しい絵本です。  地球が太陽の周囲をまわっていることは、今では小学生でも知っている常識です... もっと読む

かぞえてみよう (講談社の創作絵本)

595
3.81
安野光雅 1975年11月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

3歳半の子どもが大好きで楽しそうに数を数えています。この本で「1、2、3、4…」と指差しながら数えることができるようになってきました。 小学生の上の子とは... もっと読む

かんがえる子ども (福音館の単行本)

582
4.23
安野光雅 2018年6月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

装丁に惹かれて購入。安野さんの絵のように静かで優しい内容だった。この前読んだ能町さん思い出し、同じ国に同じ時期に(少しずれているけど)生きていても人によっ... もっと読む

はじめてであうすうがくの絵本2 (安野光雅の絵本)

535
3.85
安野光雅 1982年11月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1が気に入った年中娘へ2も購入。またまた食いつき2周目突入。優しく繊細な絵が美しい。なんでだろーね?と一緒に考える時間が楽しい。2021/1月1周目読了。 もっと読む

ふしぎなたね (美しい数学)

490
3.98
安野光雅 2017年1月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

表紙を一枚めくると、もうお話がスタートしている。 一見昔話風で、実は数学の絵本。でもそれだけじゃない。 これはなかなか奥が深いお話で、色々な読み方が出... もっと読む

はじめてであうすうがくの絵本3 (安野光雅の絵本)

455
3.85
安野光雅 1982年11月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1もあるが残念ながら3はゆっくり読んだことはない。 美術本みたい。 もっと読む

しりとり (安野光雅の絵本)

414
4.42
安野光雅 2021年2月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読み聞かせのオススメで出てきたから図書館で借りてみた。 これを大人数の読み聞かせで扱うにはかなり難易度が高いぞ⁉︎ 娘はエンドレスしりとりにハマってずっと... もっと読む

旅の絵本3 (安野光雅の絵本)

386
4.07
安野光雅 1981年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

イギリス編。 じっくりと絵を見ていくと、ピーターパンやロビンフッドがいたりネッシーも潜んでいたり! 絵を描く人のこういう密かな仕掛けって楽しい。 先日読... もっと読む

カラー版 絵の教室 (中公新書)

384
3.62
安野光雅 2005年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

NHK人間講座「絵とイマジネーション」をもとに書かれたもの。写真、遠近法、実際の画家を映した映画、ゴッホの生き方というものなどを手掛かりにしたり、実際にス... もっと読む

世にも美しい日本語入門 (ちくまプリマー新書)

371
3.48
安野光雅 2006年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

安野光雅さんと藤原正彦さんの「美しい日本語」についての対談集。 かつての師弟関係であったという事実もさることながら、画家と数学者という接点の少なそうなお... もっと読む

ABCの本 (安野光雅の絵本)

346
3.85
安野光雅 1974年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アルファベット順に文字と絵が描いてある本。 文字が無いので、そのアルファベットに合った絵が描いてあるんだろうけどいまいちなんなのか分かりませんでした… ... もっと読む

あいうえおみせ (安野光雅の絵本)

345
3.77
安野光雅 2012年1月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2歳11か月 絵が細かくて素敵。今はないお店もあって。昔懐かしい感じ。こんな時代がまたくると良いな。 もっと読む

おおきなもののすきなおうさま (講談社の創作絵本)

316
3.90
安野光雅 1976年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

おおきなものが好き。とにかくそれだけを貫くと、こんな絵本が出来上がるんだなあ。 読みながら、生類憐れみの令を、ふと思い出す。 でも、こちらの王様は、ちゃん... もっと読む

さかさま (安野光雅の絵本)

306
3.71
安野光雅 1981年4月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本をさかさまにしたり戻したり回転させながら読む絵本。 タイトル通り言葉や絵がさかさまになっている。 例えば、「さかさま」→「ちかちま」といった具合に大人... もっと読む

はじめてであうすうがくの絵本セット 全3巻

300
4.06
安野光雅 1982年11月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いっぱい勉強して楽しかった。 「何個上で何個右がババ」というのがおもしろかった。 仲間はずれを探すのがおもしろかった。 もっと読む

絵のある自伝 (文春文庫)

295
3.63
安野光雅 2014年5月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2020年12月に亡くなった安野光雅さんの自伝エッセイ。安野さんのどこかほっとするような挿絵と手書きコメント入りである。 幼年時代から(執筆)現在に... もっと読む

旅の絵本6 (安野光雅の絵本)

268
3.89
安野光雅 2004年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

鷗外訳『即興詩人』をこよなく愛し、国際アンデルセン賞も受賞したあんのさんの「旅の絵本」シリーズ6冊目デンマーク編<アンデルセンの世界>は生誕200年(20... もっと読む
全485アイテム中 1 - 20件を表示

安野光雅に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×