宗田理のおすすめランキング

プロフィール

1928年東京生まれ。1937年~45年まで愛知県で暮らす。日本大学芸術学部卒業。シナリオ製作、編集者などを経て、1979年作家デビュー。85年に刊行された『ぼくらの七日間戦争』は映画化され、中高生を中心に圧倒的な人気を呼ぶ。主な作品に『ぼくらの七日間戦争』をはじめとする「ぼくら」シリーズ、「2A」シリーズ、「東京キャッツタウン」シリーズ(角川つばさ文庫)など多数。

「2023年 『ぼくらのオンライン戦争』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宗田理のおすすめランキングのアイテム一覧

宗田理のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ぼくらの七日間戦争 (角川つばさ文庫)』や『(1)ぼくらの七日間戦争 (「ぼくら」シリーズ 1)』や『ぼくらの七日間戦争 (角川文庫)』など宗田理の全645作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ぼくらの七日間戦争 (角川つばさ文庫)

1802
4.23
宗田理 2009年3月3日 本で見る

感想・レビュー

かなり昔の作品みたいなので、今ではありえないような大人の乱暴さが描かれていて少しびっくりしたけど、それに果敢に立ち向かう子どもたちがかっこよかった。 大人... もっと読む

(1)ぼくらの七日間戦争 (「ぼくら」シリーズ 1)

1703
4.10
宗田理 2015年1月2日 本で見る

感想・レビュー

僕らの7日間戦争 宗田理著 1.購読動機 家の断捨離。 押入れの中から出てきた本の集まり。 懐かしい1冊。 思わず、整理をやめて、夜半から読み始めました... もっと読む

ぼくらの七日間戦争 (角川文庫)

1541
3.86
宗田理 1985年4月1日 本で見る

感想・レビュー

夏休みに中学1年の男子達が廃工場に立て籠ってオトナ達と戦う。女子達はサポートで大活躍。時代背景か、子供達が今の子供に比べてやや幼い感じはあるけれど、オトナ... もっと読む

ぼくらの七日間戦争 (角川文庫)

1214
3.64
宗田理 2014年6月20日 本で見る

感想・レビュー

1985年の発売当初からいつかは読もうと、40年近く経ってしまいました。 当時、若者世代だった我々を「新人類」という言葉でひとくくりしていたバブル時代の作... もっと読む

ぼくらの天使ゲーム (角川つばさ文庫)

691
4.15
宗田理 2009年9月15日 本で見る

感想・レビュー

女の子も男の子の仲間になってやっていて、とても面白かったです。 もっと読む

ぼくらの学校戦争 (角川つばさ文庫)

610
4.29
宗田理 2011年3月11日 本で見る

感想・レビュー

大麻を持っている人と戦うのが面白かったです。 もっと読む

ぼくらの天使ゲーム (「ぼくら」シリーズ 2)

608
3.94
宗田理 2015年1月2日 本で見る

感想・レビュー

私がこの本で一番面白いなと思ったのは、「一日一善運動」だ。前まで、あんなにめちゃくちゃなことをやっていたのにと思うが、彼らがやるのは善いことはしているのだ... もっと読む

ぼくらの大冒険 (角川つばさ文庫)

573
4.11
宗田理 2010年2月15日 本で見る

感想・レビュー

息子9歳9ヶ月 息子が喜びそうな本を、母が選んで図書館から借りてきています。時々息子リクエストの本も。読み聞かせほとんどしなくなりました。母はサミシイ。 ... もっと読む

(3)ぼくらの大冒険 (「ぼくら」シリーズ 3)

535
4.06
宗田理 2015年1月2日 本で見る

感想・レビュー

木下はこのあとどこにいくのかな? もっと読む

(5)ぼくらのデスマッチ (「ぼくら」シリーズ 4)

516
4.16
宗田理 2015年1月2日 本で見る

感想・レビュー

サナダ虫を殺した犯人が意外! もっと読む

ぼくらの危バイト作戦 (「ぼくら」シリーズ 7)

452
4.07
宗田理 2015年1月2日 本で見る

感想・レビュー

安永は生活にみんなが貯めたお金を使うのかな もっと読む

(11)ぼくらの最終戦争 (「ぼくら」シリーズ 11)

449
4.24
宗田理 2015年1月2日 本で見る

感想・レビュー

小学生の頃に読んで夏休みにワクワクしていたのを今でも覚えている。 もっと読む

(6)ぼくらの秘島探険隊 (「ぼくら」シリーズ 10)

447
4.04
宗田理 2015年1月2日 本で見る

感想・レビュー

なんできれいなビーチを人工にして良さをなくしてしまうのだろう? もっと読む

ぼくらと七人の盗賊たち (角川つばさ文庫)

445
4.40
宗田理 2010年10月20日 本で見る

感想・レビュー

泥棒が盗んだ物を英治達が盗んだり、泥棒と戦ったり、泥棒と力を合わせてクラスメイトのアルコール中毒の父親を懲らしめたり…… 。 もっと読む

(4)ぼくらと七人の盗賊たち (「ぼくら」シリーズ 9)

425
4.15
宗田理 2015年1月2日 本で見る

感想・レビュー

勢いがつくと、どんどん読めてしまう。内容も今までで一番面白い。 もっと読む

(9)ぼくらの修学旅行 (「ぼくら」シリーズ 7)

425
4.20
宗田理 2015年1月2日 本で見る

感想・レビュー

結末が良かった…感動してちょっと泣いてしまった笑 もっと読む

ぼくらの天使ゲーム (角川文庫)

414
3.31
宗田理 1987年3月30日 本で見る

感想・レビュー

ぼくらの7日間戦争の続編 熱い夏休みは終わり、2学期が始まる。 1年2組のメンバーは、“1日1善運動”を始めた。 大人のお酒やたばこをやめさせたり、いいこ... もっと読む

きみが見つける物語 十代のための新名作 不思議な話編 (角川文庫)

391
3.25
アンソロジー 2010年1月23日 本で見る

感想・レビュー

筒井康孝の廃塾令が好き!借りて読んだので、古本であったらほしい。新品でも500円なら買い! 君が見つけるシリーズで一番面白いとおもう。 もっと読む

ぼくらのヤバイト作戦 (角川つばさ文庫)

389
4.22
宗田理 2011年12月13日 本で見る

感想・レビュー

よくそんな事おもいつくね!っていう行動をいつもしてくる英治達。 今回はヤばいバイト。どんなバイトをするのやらと思い読んでみたら・・・仲間のためなら何でも出... もっと読む
全645アイテム中 1 - 20件を表示

宗田理に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×