宮原昭夫のおすすめランキング

プロフィール

1932年、神奈川県生まれ。72年、『誰かが触った』で芥川賞を受賞。他の著書に『土と火の巫女』『女たちのまつり』『陽炎の巫女たち』など多数。横浜文学学校で講師をつとめ、村田沙耶香などを育てた。

「2016年 『書く人はここで躓く!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮原昭夫のおすすめランキングのアイテム一覧

宮原昭夫のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『書く人はここで躓く!: 作家が明かす小説の「作り方」』や『芥川賞全集 第9巻 (9)砧をうつ女・オキナワの少年・誰かが触った・いつか汽笛を鳴らして・れくいえむ・ベティさんの庭』や『増補新版 書く人はここで躓く! 作家が明かす小説の「作り方」』など宮原昭夫の全48作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

書く人はここで躓く!: 作家が明かす小説の「作り方」

229
3.78
宮原昭夫 2016年12月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

受講者だったという村田沙耶香さんのエッセイに触れられていたので読みました。 「小説」と名のつくものはネット上も含めれば本当にたくさんある時代で、創作の難し... もっと読む

芥川賞全集 第9巻 (9)砧をうつ女・オキナワの少年・誰かが触った・いつか汽笛を鳴らして・れくいえむ・ベティさんの庭

35
3.75
李恢成 1982年10月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

▼福岡県立大学附属図書館の所蔵はこちらです https://library.fukuoka-pu.ac.jp/opac/volume/319725 もっと読む

増補新版 書く人はここで躓く! 作家が明かす小説の「作り方」

32
3.67
宮原昭夫 電子書籍 2016年12月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

村田沙耶香さんが言及されてたので購読。平易な言葉で書かれてて、読みやすい。いつか小説を書くときの道標になってくれるような一冊でした。 もっと読む

書く人はここで躓く―作家が明かす小説作法

25
3.25

感想・レビュー

これから書き始める人ではなく、現在書いている人のための本。 まえがき・あとがきにも説明があるように、著者が作品の添削指導をした際に得た気付きを実例を交えな... もっと読む

誰かが触った (1972年)

14
3.00
宮原昭夫 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

だれかがさわった〔だれかがさはつた〕【誰かが触った】 宮原昭夫の中編小説。ハンセン病療養所内の中学校に赴任した女性教師が病気に対する偏見や差別に苦悩... もっと読む

石のニンフ達 (1969年)

2
2.50

感想・レビュー

文學界新人賞受賞作。ティーンエイジャーばかりでてくる短編集。 もっと読む
全48アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×