宮城音弥のおすすめランキング

宮城音弥のおすすめランキングのアイテム一覧

宮城音弥のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『フロイト その思想と生涯 (講談社現代新書)』や『精神分析入門 (岩波新書)』や『人間 シンボルを操るもの (岩波文庫 青673-5)』など宮城音弥の全95作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

フロイト その思想と生涯 (講談社現代新書)

230
3.51
ラッシェル・ベイカー 1975年1月1日 本で見る

感想・レビュー

専門家ではなく、伝記作家によるフロイト思想の翻訳というのがポイント。 非常に分かりやすく入門にうってつけ。 もっと読む

精神分析入門 (岩波新書)

176
3.31
宮城音弥 1959年1月1日 本で見る

感想・レビュー

実証的な心理学の立場から、フロイトによって創始された精神分析の成果について考察をおこない、精神分析の何が受け入れられて何が受け入れられないのかを論じていま... もっと読む

人間 シンボルを操るもの (岩波文庫 青673-5)

149
3.58
宮城音弥 1997年6月16日 本で見る

感想・レビュー

人間ーシンボルを操る者 もっと読む

新・心理学入門 (岩波新書)

136
3.09
宮城音弥 1981年1月1日 本で見る

感想・レビュー

著者:宮城音弥(1908-2005) 【書誌情報】 通し番号:黄版 149 刊行日:1981/03/20 ISBN:9784004201496... もっと読む

天才 (岩波新書)

88
3.26
宮城音弥 1967年2月20日 本で見る

感想・レビュー

天才と変人の関係は、そのまま発酵と腐敗の関係なんだとこの本を読んで思いました。 もっと読む

性格 (岩波新書)

72
3.56
宮城音弥 1960年1月1日 本で見る

感想・レビュー

奥付は1986年38刷。その頃、心理学に興味を持っていた。宮城先生は精神神経学の権威。現代では使えなくなった病名も出てきて懐かしい。性格の判断は、人種、民... もっと読む

光村ライブラリー 「わたし」とはだれか ほか (第17巻)

50
3.71
亀井勝一郎 2002年3月1日 本で見る

感想・レビュー

小学校高学年の教科書掲載の作品たち。 所謂ノンフィクションがまとめられており、当時から物語が好きだったのでハズレ扱いしておりましたが、教科書だから出会えた... もっと読む

夢 第二版 (岩波新書)

42
3.38
宮城音弥 1993年5月15日 本で見る

感想・レビュー

読了 1回 (2009/08/10) もっと読む

心とは何か (岩波新書)

41
3.00
宮城音弥 1981年1月20日 本で見る

感想・レビュー

「心とは○○か」という目次構成で、心理学の歴史をひととおり学習できるようになっている。 著名な心理学者については生活史の解説がなされているのも魅力的。 ... もっと読む

天才 (1967年) (岩波新書)

36
3.29
宮城音弥 1967年2月20日 本で見る

感想・レビュー

凡人の存在は天才を際立たせ、 天才の存在は凡人を背景に押しやる。 天才の存在は凡人の存在意義に疑問を抱かせる。 天才の到来を待つしかない凡人の非... もっと読む

タバコ 愛煙・嫌煙 (講談社現代新書)

31
3.70
宮城音弥 1983年1月1日 本で見る

感想・レビュー

情報満載で楽しい。タバコのいいところもいくつかあげていて、全然きいたことのないようなこともあって驚いたんだが、データが古いとか? もっと読む

愛と憎しみ その心理と病理 (岩波新書)

30
3.50
宮城音弥 1984年5月1日 本で見る

感想・レビュー

本書の冒頭で著者は、「「愛と憎しみ」ほど、心理学的な問題はない。しかも「愛と憎しみ」ほど心理学で無視されているものはない」と述べて、実証的な心理学がいまだ... もっと読む

ノイローゼ 新訂版 (講談社現代新書)

27
3.29
宮城音弥 1973年1月1日 本で見る

感想・レビュー

[ 内容 ] ノイローゼは、脳の生理的な病ではなく、健康な精神が社会への適応につまづいたときに起る精神の病である。 ストレス、欲求不満、強迫観念など、... もっと読む

夢 第2版 (1972年) (岩波新書)

27
3.60
宮城音弥 1972年12月20日 本で見る

感想・レビュー

高校2年生/図書館にて 145.2ミ 994 もっと読む

心理学入門 (1965年) (岩波新書)

26
4.00
宮城音弥 本で見る

感想・レビュー

(1968.03.06読了)(1968.02.22購入) *解説目録より* 心理学ほど広い範囲にわたる学問領域をもつものは少ない。著者は、広範な心理学... もっと読む

岩波心理学小辞典

23
2.80
宮城音弥 1979年1月1日 本で見る

感想・レビュー

携帯に便利そうと思って買った薄い辞典。内容も古いからかちょっと薄い(というかベクトルが違う?)。 もっと読む

超能力の世界 (岩波新書)

21
3.00
宮城音弥 1994年4月1日 本で見る

感想・レビュー

持っているのは1985年5月20日発売の本。 もっと読む

神秘の世界―超心理学入門 (1961年) (岩波新書)

19
2.67
宮城音弥 本で見る

感想・レビュー

(1969.01.13読了)(1968.10.15購入) *解説目録より* 精神力で物体を動かすことができるか。第六巻というものはあるのか。死者の霊が... もっと読む
全95アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×