宮本昌孝のおすすめランキング

プロフィール

1955年静岡県生まれ。日本大学芸術学部卒業後、手塚プロ勤務を経て執筆活動に。95年、『剣豪将軍義輝』で、一躍脚光を浴びる。おもな代表作は『海王』『ふたり道三』『夏雲あがれ』『家康、死す』『風魔』『陣借り平助』など。『乱丸』で2015年第4回歴史時代作家クラブ賞作品賞を受賞。近著に『天離り果つる国』がある。

「2023年 『義輝異聞 将軍の星 〈新装版〉』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮本昌孝のおすすめランキングのアイテム一覧

宮本昌孝のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『作家の読書道3』や『決戦!本能寺』や『剣豪将軍義輝 上 鳳雛ノ太刀<新装版> (徳間文庫)』など宮本昌孝の全358作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

作家の読書道3

315
3.30
柳広司 2010年5月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

3まで読んでようやくこの人が人気なんだなぁと気付き始めた。 必ずと言っていいほど頻繁に名前が出てくる人が何人かいて、そしてやはり私は読んだことがない。 ... もっと読む

決戦!本能寺

259
3.28
葉室麟 2015年11月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

濃密の一冊。 七人の作家さんが描く本能寺の変、そこに至るまでのストーリー。 誰もが知る、文句なしに惹かれる1582年の歴史の一幕。 だからこそどんな時... もっと読む

剣豪将軍義輝 上 鳳雛ノ太刀<新装版> (徳間文庫)

241
3.85
宮本昌孝 2011年11月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

足利義輝を主人公にした作品。三好長慶に追われ近江に逃げている時旅の武芸者鯉九郎の技に魅せられて鯉九郎の元修行に励む。義輝が慕っていた侍女お玉が忽然と姿を消... もっと読む

風魔(上) (祥伝社文庫)

231
3.83
宮本昌孝 2009年8月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

北条家の忍、小太郎。 私のイメージは忍びと言うよりアメリカ映画のスーパーマンみたいな感じ。 歴史に疎い私でも割とすんなり読めた方だと思います。 ... もっと読む

天離(あまさか)り果つる国(上)

224
3.80
宮本昌孝 2020年10月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

やってくれましたね 宮本昌孝! 超絶面白い歴史エンターテイメント作です。主人公七龍太とヒロイン紗雪のキャラが魅力的。自称「おらちゃ」って、ラムちゃんみたい... もっと読む

剣豪将軍義輝 下 流星ノ太刀<新装版> (徳間文庫)

197
3.84
宮本昌孝 2011年11月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

上中下巻読了。 宮本昌孝さん初読み。 古本屋でこれの続編「海王」をジャケ買い。 読む直前にこちらがあることを知って慌てて手に。危なかった~。 ... もっと読む

剣豪将軍義輝 中 孤雲ノ太刀<新装版> (徳間文庫)

187
3.96
宮本昌孝 2011年11月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

宮本昌孝 著「剣豪将軍義輝(中)孤雲の太刀」を読みました。  室町幕府第十三代将軍 足利義輝は武芸の道を究めるために旅に出る。剣聖・塚原卜伝に教え... もっと読む

COLORS―カラーズ

184
2.86

感想・レビュー

それぞれタイトルに色の名前を付けた短編集。 競馬場で出会った年上のヒト。密会。げんかつぎの黄色い着物。ハイビスカスが取り持つ恋・・・「黄色い冬」藤... もっと読む

風魔(下) (祥伝社文庫)

184
4.03
宮本昌孝 2009年8月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小太郎強し。 もっと読む

風魔(中) (祥伝社文庫)

176
3.92
宮本昌孝 2009年8月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

レビューは下巻にて 隆慶一郎へのリスペクトが見事 もっと読む

天離(あまさか)り果つる国(下)

171
3.98
宮本昌孝 2020年10月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

白川郷に金山があったなんて!虚実の境目がわかりませんが、とにかく楽しい時代活劇。本願寺崩れの武闘派僧や比叡山のアサシンとか奇想の敵役が跋扈し、下巻では若き... もっと読む

夏雲あがれ(上) (集英社文庫)

148
3.95
宮本昌孝 2005年8月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

全2巻。 藩校早春賦の続編。 『藩校早春賦』 http://booklog.jp/users/bullman/archives/1/40874746... もっと読む

決戦!川中島

135
3.53
冲方丁 2016年5月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ぼくは、川中島合戦には、上杉謙信も武田信玄も正々堂々戦って、痛み分けというイメージがあったけど、この本では、どの作者のお話でも、どちらもひきょうなことをし... もっと読む

夏雲あがれ(下) (集英社文庫)

132
3.85
宮本昌孝 2005年8月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

こちらも10数年ぶりの再読。結構内容を忘れていたし、今回も一気読み。藩校早春賦よりも大きな舞台でより巨大な敵に新吾たち三人組が立ち向かっていく。 王道の... もっと読む

決戦!桶狭間

132
3.17
冲方丁 2016年11月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今まで読んだ決戦シリーズで一番おもしろかった。武将たちの心情とか考え方とかがすごくよくわかる。 桶狭間の合戦の地図からお話を選べるのもいい。 ベスト3... もっと読む

決戦!関ヶ原2

129
3.47
葉室麟 2017年7月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「秀秋の戯」「名だけを残して」「蜻蛉切」が特によかった。 前者ふたつは、裏切る者の話。小早川秀秋主体的で新鮮。小川祐忠の葛藤も面白かった。 3つ目は、... もっと読む

運命の剣 のきばしら (PHP文芸文庫)

122
3.48
中村隆資 1999年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

鎌倉末期、備前長船で生まれた無銘の剛剣「のきばしら」の流転の物語を、7人の作家に描かせるリレー小説。宮部みゆきの文庫本は九割は読んでいる、と自負している私... もっと読む

藩校早春賦 (集英社文庫)

121
3.78
宮本昌孝 2002年7月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

高校生以来、約10年超ぶりの再読。歴史小説にハマった小説の1つ。再読でも変わらぬ興奮。より知識が付いた今の方がより楽しめたかもしれない。 本作は江戸時代... もっと読む

決戦!本能寺 (講談社文庫)

119
3.60
伊東潤 2018年3月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いやぁー、面白かった! お勧めは伊東潤先生、天野純希先生、木下昌輝先生ですね。 「麒麟が来る」が更に面白くなる1冊です。 もっと読む

乱丸 上 (文芸書)

110
3.77
宮本昌孝 2014年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

織田信長という稀代の天才を掘り下げるためにはやはりその周りの武将に側近たちを読破しない限りたどり着けないものがある。彼の行った数々の行いは賞されるものもあ... もっと読む
全358アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×