富山太佳夫のおすすめランキング

富山太佳夫のおすすめランキングのアイテム一覧

富山太佳夫のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『文学理論 (1冊でわかる)』や『笑う大英帝国 文化としてのユーモア (岩波新書)』や『大転落 (岩波文庫)』など富山太佳夫の全133作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

文学理論 (1冊でわかる)

470
3.61

感想・レビュー

「一冊でわかる」と銘打ってあるが、一冊でわかるのは、この一冊だけではわからない、ということだ。 それはある意味で、最も正しいとも言える。 もし、こ... もっと読む

笑う大英帝国 文化としてのユーモア (岩波新書)

195
3.17
富山太佳夫 2006年5月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

王様、政治家、雇用主など権威を笑いのネタにすることにかけては世界でも有数の国民性を持つイングランド。思わず顔がひきつるほどの毒をも含む笑いが社会を活性化し... もっと読む

大転落 (岩波文庫)

181
3.62

感想・レビュー

突然の不運に見舞われて、オックスフォードのスコーン・カレッジを放校されてしまった聖職者見習いのポール・ペニーフェザーくん。ああ、<母校よ永遠に>。 しょ... もっと読む

隠喩としての病い/エイズとその隠喩 (始まりの本)

123
4.00

感想・レビュー

病の体験記でなく、社会学的考察。この作者のは大学時代に「反解釈」を読んでいるが当然覚えているはずもなく、読み返したいと思う。 もっと読む

隠喩としての病い・エイズとその隠喩[新装版]

100
3.71

感想・レビュー

ソンタグでは、一番押したい著作。私が読んだのは旧版でしたが、しみじみと感動しました。「病気差別」。つまりは、権力と病いとの相関性があぶり出されていく彼女の... もっと読む

隠喩としての病い

100
3.83
S・ソンタグ 1982年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2012/10/20購入 もっと読む

書くこと、ロラン・バルトについて エッセイ集1/文学・映画・絵画

87
3.88

感想・レビュー

スーザン・ソンタグによる、文学・映画・絵画評論集。 特に文学評論では、マシャード・デ・アシス、ダニーロ・キシュ、フアン・ルルホ、ボルヘスなど、今まで寡聞... もっと読む

火山に恋して

78
3.88

感想・レビュー

『反解釈』、『隠喩としての病い』の著者スーザン・ソンタグの書く小説とはどんなものか、という興味から読み始めた読者は、一読後、みごとに裏切られることになるだ... もっと読む

土星の徴しの下に

69
4.18

感想・レビュー

ソンタグの評論を読むのは初めてだが、客観的になりきれないソンタグの感情の声に魅せられた。目当てのベンヤミン論よりレニ・リーフェンシュタールへの痛烈な分析に... もっと読む

サラエボで、ゴドーを待ちながら エッセイ集 2/写真・演劇・文学

56
2.40

感想・レビュー

興味深く読んだのは、「ワーグナーの流体」、「ハリバートンへのオマージュ」、そして書名にもなっている「サラエボでゴドーを待ちながら」。 中でも、「サラエボ... もっと読む

幸福な王子 (妖精文庫 1)

53
3.70

感想・レビュー

ミーハーですが、ヨルシカの左右盲という曲からこの話に辿り着きました。 ファンタジックな暖かい空気感の文章だけれどなんだか報われない、、そんな話が多かった。... もっと読む

新装版 放浪者メルモス

51
4.00

感想・レビュー

大長編のゴシック小説。 何しろ1000ページ近いので持って読むのが大変だった……。 様々な話が語られるがどれもキリスト教(カトリック)が密接に関わって... もっと読む

影の獄にて (ポスト選集 1)

51
4.14

感想・レビュー

ローレンス・ヴァン・デル・ポストの文学作品。第二次大戦中のジャワ島、日本軍の捕虜収容所を舞台にした作品。  三部による構成である。  第一部「... もっと読む

理論への抵抗

44
4.38

感想・レビュー

【目次】 ペーパー・マットの上の虎(ヴラド・ゴズィッチ) 理論への抵抗 文献学への回帰 ハイポグラムと記銘 読むことと歴史 結論・ヴァルタ... もっと読む

シャーロック・ホームズの世紀末 増補新版

41
4.20
富山太佳夫 2014年12月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シャーロック・ホームズの生みの親であるコナン・ドイルは、医師から小説家へ、そのなかでも推理作家から冒険作家へ、そして遂には心霊主義を広める活動家へと、生涯... もっと読む

戦場のメリークリスマス: 影の獄にて 映画版

41
3.67

感想・レビュー

ヴァンデル・ポストの作品を今年は色々読んでいます。そもそもはカラハリ砂漠のブッシュマンについて調べていて、ネットで検索していたら戦場のメリークリスマスが出... もっと読む
全133アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×