寺本義也のおすすめランキング

プロフィール

ハリウッド大学院大学教授。

「2013年 『風狂が企業を変える!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

寺本義也のおすすめランキングのアイテム一覧

寺本義也のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫 と 18-1)』や『戦略の本質: 戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ』や『失敗の本質』など寺本義也の全59作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫 と 18-1)

10795
3.98
戸部良一 1991年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

●ノモンハン事件から始まった六つの作戦でいずれも日本軍が敗退した。その失敗分析と教訓を提起。①前略要因(あいまいな戦略目的など) ②組織要因(人的ネットワ... もっと読む

戦略の本質: 戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ

1370
3.53
野中郁次郎 2008年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

非常に興味深く読めた。 本書は旧日本軍の第二次世界大戦での失敗の原因を考察した名著『失敗の本質』の続編。 本書は『失敗の本質』とは異なり、リーダー... もっと読む

失敗の本質

1184
4.20
戸部良一 電子書籍 1984年5月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これから何度も読み返す一冊になりそう。既視感による痛みをもてたあたり、これまでの職場にいた意味があった気がする。文庫版あとがきがとてもよかった。個人として... もっと読む

戦略の本質: 戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ

498
3.41
野中郁次郎 2005年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1.購読動機 戦略。ちまたにあふれる言葉。 定義の理解をしたかったため。 2.結論 戦略とはどの領域でたたかうか? そう、戦いかたではなく、勝てる領域を... もっと読む

失敗の本質―日本軍の組織論的研究

487
3.85
戸部良一 1984年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

太平洋戦争での失敗とされる6つの作戦について、前半でその経緯、後半で論理的な分解と分析が記されている。 ガダルカナル島やインパールで多数の犠牲者が出たと... もっと読む

国家経営の本質: 大転換期の知略とリーダーシップ

93
3.44
戸部良一 2014年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

なんじゃこれ。ケースと分析が、結論ありき。特にレーガンの箇所とか、笑いすら。 もっと読む

MOT(マネジメント・オブ・テクノロジー)入門―技術系のMBA

78
2.78

感想・レビュー

MOTの表面を撫でてるだけで,W大ビジネススクールのカタログのような内容. もっと読む

国家戦略の本質 世界を変えたリーダーの知略 (日経ビジネス人文庫)

76
3.88
戸部良一 2020年3月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

権力の「悪魔性」を自覚しながら善用し、「共通善」を実現する「戦略」を物語る。 失敗の本質シリーズに脈々と流れるテーマですね。 言うは易しですが、かくあ... もっと読む

技術経営の挑戦 (ちくま新書)

49
3.19
寺本義也 2004年9月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

技術経営、が何かということは何となく分かった気がするけれど、それ以外は全体的に同じような意味のないことを何度も繰り返していた印象。 技術経営の課題が何かと... もっと読む

ビジネスモデル革命―競争優位から共創優位へ

25
2.86

感想・レビュー

内容(「MARC」データベースより) グーグル・ミクシィのインターネットビジネスの進化、アップル・サトーのものづくりビジネスの革新、JR東日本・セコムの... もっと読む

ビジネスモデル革命―グローバルな「ものがたり」への挑戦

18
3.00
寺本義也 2011年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

国内外の6つの企業を事例に,成功したビジネスのモデルとは? とか選択と集中の重要性などについて説く. もっと読む

日本型「ものがたり」イノベーションの実践

8
3.50
寺本義也 2011年1月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

新着図書コーナー展示は、2週間です。 通常の配架場所は、3階 請求記号336.17/Te53 もっと読む

知の転換者たち―ビジネス・トリックスター

7
3.00

感想・レビュー

トリックスターは人々の笑いを誘うような愚かな行為や人騒がせないたずら、目をそむけるような悪逆非道な振る舞いをするかと思うと、人々に新しい文化をもたらしたり... もっと読む
全59アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×