寺田光徳のおすすめランキング

寺田光徳のおすすめランキングのアイテム一覧

寺田光徳のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『獣人 愛と殺人の鉄道物語 (ゾラ・セレクション 6)』や『かたちと力 原子からレンブラントへ』や『フラ・アンジェリコ 神秘神学と絵画表現』など寺田光徳の全12作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

獣人 愛と殺人の鉄道物語 (ゾラ・セレクション 6)

52
4.29
エミール・ゾラ 2004年11月10日 本で見る

感想・レビュー

 日本でエミール・ゾラがいまいち評価されなかったのは、新潮文庫には、傑作とはいえ一般読者には少々退屈そうな『居酒屋』『ナナ』しか入っていないせいだろう。岩... もっと読む

かたちと力 原子からレンブラントへ

50
4.30
ルネユイグ 1988年7月30日 本で見る

感想・レビュー

ちょうど、20年前か、、、 市の中央図書館の新入荷の棚に辞書みたいな厚みの 一見変わった書籍を見つけた。 カラーを含め多くの図版が掲載されて... もっと読む

フラ・アンジェリコ 神秘神学と絵画表現

35
3.50

感想・レビュー

刺激的な一冊。ルネサンスに対する認識が改められました。当時のキリスト教の状況も詳しく知ることができます。 まさかジャクソン・ポロックとフラ・アンジェリコ... もっと読む

ラ・フォンテーヌの小話(コント) (1) (現代教養文庫)

9
3.00

感想・レビュー

猥談というよりも、男女の仲を、特に身分を超えた男女の関係を理想的に描いた作品が多いのは、身分制社会が確立した社会を風刺的に描いているのか。 もっと読む

ゾラの芸術社会学講義 マネと印象派の時代

7
寺田光徳 2021年5月27日 本で見る

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/875548 もっと読む

人と細菌 17‐20世紀

6
3.00
ピエールダルモン 2005年10月20日 本で見る

感想・レビュー

第1篇 細菌の征服 第2篇 細菌汚染との闘い エピローグ 新しい問題か、永遠の問題か? もっと読む
全12アイテム中 1 - 12件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×