小中千昭のおすすめランキング

プロフィール

1961年東京都出身。成城大学(映画記号学専攻)在学中より特殊映像専門のライターとして活躍。卒業後、映像ディレクターを経て『邪願霊』(88年)で脚本家としてデビュー。以来、ホラー/SF/ファンタジー系の脚本家として幅広く活動。幼少期から特撮作品に親しんでいたこともあり、『ウルトラマンティガ』など、特撮作品にも数多く携わる。代表作に『くまちゃん』(93年)、『エコエコアザラク』(97年)、『THEビックオー』(99年)、『ウルトラマンマックス』(05年)など。また近著に「恐怖の作法:ホラー映画の技術」(2014年/河出書房新社刊)、「光を継ぐために ウルトラマンティガ」(2015年/洋泉社刊)などがある。
アマチュア・ベーシストの一面を持ち、高校~大学時代はクロスオーバーなどのコピーに勤しんだ。NHKの『BABYMETAL現象〜世界が熱狂する理由〜』(2014)を見て、2015年よりブログ『BABYMETAL試論』の執筆を開始、彼女たちの活動を追い続けている。

「2016年 『BABYMETAL試論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小中千昭のおすすめランキングのアイテム一覧

小中千昭のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『秘密 (異形コレクションLI)』や『scenario experiments lain/シナリオエクスペリメンツ レイン[新装版]』や『ユリイカ2010年10月号 特集=安倍吉俊 『serial experiments lain』『灰羽連盟』『リューシカ・リューシカ』・・・仮想現実の天使たち (ユリイカ詩と批評)』など小中千昭の全36作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

秘密 (異形コレクションLI)

243
3.61
飛鳥部勝則 2021年6月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

やはり澤村伊智、セリフに音声が当てはまったぜ もっと読む

scenario experiments lain/シナリオエクスペリメンツ レイン[新装版]

193
4.13
小中千昭 2010年12月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本自体の評価よりも、『lain』という作品に引っ張られてたいへん面白く読めた。難解なシナリオを文字媒体で改めて味わうことで、ちょっとだけ『lain』の本質... もっと読む

ユリイカ2010年10月号 特集=安倍吉俊 『serial experiments lain』『灰羽連盟』『リューシカ・リューシカ』・・・仮想現実の天使たち (ユリイカ詩と批評)

175
3.70
安倍吉俊 2010年9月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

対談記事やインタビューで安倍吉俊自らバックグラウンドを語る。囲碁を巡る父親との確執や、日本画で足踏みしたという美大時代など。 滝本竜彦の評論に「安倍さんの... もっと読む

ですぺら(ロマンアルバム)

165
3.75
小中千昭 2011年4月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大正浪漫科学活劇。 小説『ですぺら』の文体は大正期のそれで風情がある。 エレキテル発見の科学万能を謳った時代、大正期の退廃的な雰囲気にぐいぐいと惹き込... もっと読む

恐怖の作法: ホラー映画の技術

150
3.55
小中千昭 2014年5月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://library.shobi-u.ac.jp/mylimedio/search/search.do?target=local&mode=co... もっと読む

きっと、夢にみる 競作集 <怪談実話系> (角川文庫)

93
2.59
中島京子 2015年4月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

10人の作家さんによる夢にまつわる短編集 怪談実話系という事で 実際に見た夢の話や夢か現かという話に悪夢を見そうな話など 不思議な世界感は楽しめます ... もっと読む

lain―scenario experiments

87
3.81
小中千昭 1998年12月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

作中の台詞、用語解説、カットされた場面、制作秘話、どんな思いで作品を作っていたか…など、多くの事が書かれている。 このシナリオ本を読んだ事で、より作品の... もっと読む

怪獣文藝の逆襲 (幽BOOKS)

86
3.03
有栖川有栖 2015年3月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『聖獣戦記 白い影』 http://denki.txt-nifty.com/mitamond/2015/05/post-1ec2.html もっと読む

ホラー映画の魅力―ファンダメンタル・ホラー宣言 (岩波アクティブ新書)

85
3.38
小中千昭 2003年9月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

[ 内容 ] いま明かされる怖さの秘密。 『リング』脚本・高橋洋、『呪怨』監督・清水崇と対談。 [ 目次 ] 1 『リング』『呪怨』の怖さ―現... もっと読む

ユリイカ2022年9月号 特集=Jホラーの現在 ―伝播する映画の恐怖―

65
3.00
高橋洋 2022年8月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2023-05-18 Jホラーを題材に、その歴史を概観するもの、その意義を探るもの、その変遷を語るもの、ホラーの意義を探るもの、死の概念をろんこうするもの... もっと読む

クトゥルー怪異録 (学研M文庫)

60
3.52
菊地秀行 2000年9月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2015年1月20日読了。94年に編纂された日本の作家によるクトゥルフ神話関連のアンソロジー。記録にある限り日本で最古のクトゥルフものという高木彬光の「邪... もっと読む

稀人 (角川ホラー文庫)

49
2.95

感想・レビュー

家に転がっていた、何かオカルト系の小ネタをちりばめたホラーというか何というか。狙ってるのは分かるんだけど、イマイチストーリーがあってないような感じで、稀人... もっと読む

ウルトラマンティガ 輝けるものたちへ

30
3.43
小中千昭 2019年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

第79回アワヒニビブリオバトル「24時間耐久ビブリオバトル@オンライン」第14ゲームで紹介された本です。オンライン開催。 2021.09.18 もっと読む

深淵を歩くもの (徳間デュアル文庫)

29
4.13

感想・レビュー

ウルトラマンティガのスピンオフ小説2編を目当てに読んだけど、それ以外の映像作家ならではのネタのホラー小説がなかなか良かった。 ただショートショートはいま... もっと読む

魔法使いTai!〈4〉ツリガネ迎撃指令! (富士見ファンタジア文庫)

26
3.67

感想・レビュー

懐かしアニメの前日譚。イラストが伊藤郁子でアニメのメインスタッフ勢ぞろいです。 本編の方がコメディタッチかな。魔法クラブの面々の青春を魔法に絡めて描く正統... もっと読む

彼方からの幻影 (クトゥルー・ミュトス・ファイルズ)

25
4.50
小林泰三 2016年7月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2020年6月15日読了。クトゥルフ神話の古典を題材に日本人作家たちがそれぞれのスタイルでオマージュするシリーズ。ラブクラフトによる「彼方より」本編が最後... もっと読む
全36アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×