小原二郎のおすすめランキング

プロフィール

1916~2016年 長野県生まれ、京都大学卒業。千葉大学工学部建築学科教授、工学部長を経て名誉教授、千葉工業大学教授、農学博士。専攻は人間工学、住宅産業、木材工学。日本インテリア学会名誉会長。日本建築学会賞、藍綬褒章、勲二等瑞宝章、みどりの文化賞、日本建築学会大賞を受賞。日本建築学会名誉会員。日本人間工学会名誉会員。著書は「インテリア大事典」「インテリア学辞典」ほか多数。

「2018年 『新装 インテリアの人間工学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小原二郎のおすすめランキングのアイテム一覧

小原二郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『法隆寺を支えた木 (NHKブックス)』や『人間工学からの発想―クオリティ・ライフの探求 (ブルーバックス)』や『法隆寺を支えた木 [改版] (NHK BOOKS)』など小原二郎の全35作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

法隆寺を支えた木 (NHKブックス)

140
3.83
西岡常一 1978年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 古いお寺などが、途中で火事に遭うことはあったとしても、今もそのまま残っているのは、単に木でできている建物は丈夫だからだろう、くらいに考えていましたが、そ... もっと読む

法隆寺を支えた木 [改版] (NHK BOOKS)

45
4.00
西岡常一 2019年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

東京大学の所蔵情報 https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_link/bibid/2003474297 もっと読む

木の文化 (SD選書 67)

34
3.71
小原二郎 1972年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

すみからすみまで目からウロコ本。1972年初版発行。高度経済成長期を迎え、外材輸入がどんどん進んでいく時代に書かれた日本人の木材利用のクロニクル。 クス... もっと読む

法隆寺を支えた木 (1978年) (NHKブックス〈318〉)

24
3.50
小原二郎 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

西岡棟梁の話が聞けて嬉しかった。 あらためて、すごい技術だとおもった。 木だけみても、万葉集で語られいる美しい山も、取りつくされて廃山になってしま... もっと読む

暮らしの中の人間工学

18
2.00
小原二郎 2011年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館HP→電子ブックを読む  EBSCO eBook Coleection (NetLibrary) から利用 【リンク先】 http:... もっと読む

木の文化をさぐる (NHKブックス)

14
3.33
小原二郎 2003年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

資料番号:010556652 請求記号:657コ もっと読む

木の国の文化と木の住まい

4
3.00

感想・レビュー

資料番号:010346211 請求記号:657キ もっと読む
全35アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×