小学館のおすすめランキング

小学館のおすすめランキングのアイテム一覧

小学館のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『コんガらガっち どしんどしん ちょこちょこ すすめ!の本』や『タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき』や『魚 新版 (小学館の図鑑NEO 4)』など小学館の全5812作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

コんガらガっち どしんどしん ちょこちょこ すすめ!の本

579
4.47
ユーフラテス 2017年11月20日 本で見る

感想・レビュー

分岐形式の絵本。色んなお話を1冊で楽しめるから、なかなかお得(?)イラストもかわいい! もっと読む

タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき

565
4.79
小学館 2020年6月17日 本で見る

感想・レビュー

最高です!!朝から必死に遊んでます。乗り物の音もなったり、手遊びの歌に興味津々 もっと読む

魚 新版 (小学館の図鑑NEO 4)

440
4.21
小学館 2015年6月18日 本で見る

感想・レビュー

3歳9ヶ月 水族館でみた魚、食べる魚を見て喜んでいましたが、魚の羅列なのでそこまでハマらず。 もっと読む

ドラえもんの理科おもしろ攻略 天体がわかる (ドラえもんの学習シリーズ)

345
3.58
小学館 1996年9月13日 本で見る

感想・レビュー

ドラえもん 未来デパートに行った際に購入♪ 帰りの電車で早速夢中になって読んでいた。 どこまで理解しているかは分からないけれど、ダジャレが好きな年... もっと読む

乗りもの 改訂版 鉄道・自動車・飛行機・船 (小学館の図鑑NEO 14)

323
4.25
小学館 2013年3月29日 本で見る

感想・レビュー

読書メーター(2019/8/18)より転記: 【2歳3ヶ月】図書館に行くなり子どもが真っ先に手にした本。漢字いっぱいじゃん分厚いじゃん重いじゃん、とは思っ... もっと読む

ポケットモンスター サン&ムーン ポケモン全国大図鑑 (小学館のカラーワイド)

262
4.71
小学館 雑誌 2017年5月31日 本で見る

感想・レビュー

この本にでてくるポケモンの中で1番好きなのはミューツで2番館めにのポケモンは目がレックーザで3番目のポケモンハガブリアスです! もっと読む

ハイラル・ヒストリア ゼルダの伝説大全 (任天堂公式ガイドブック)

242
4.68
小学館 2011年12月21日 本で見る

感想・レビュー

ゼルダ好きすぎて何回も読んでる…!ゼルダの知識深まる一冊。 もっと読む

小学館こども大百科

216
4.25
小学館 2011年11月25日 本で見る

感想・レビュー

4歳の娘にはまだ早いかなと思ったけど、欲しがっているので買ってあげた。大人が読んでも面白い。 もっと読む

水の生物 新版 (小学館の図鑑NEO)

214
4.14
小学館 2019年6月19日 本で見る

感想・レビュー

記録用 もっと読む

21世紀こども百科 もののはじまり館

209
3.97
小学館 2008年12月5日 本で見る

感想・レビュー

最近できたものなんだろうな、と思っていたことが え、そんな前からあるの!?とびっくりしながら読みました。 昔に頑張ってくれた人がいるから 今私たちが便利に... もっと読む

ポケモン大図鑑 オールカラー 898ぴきせいぞろい! (上) (コロタン文庫)

194
4.44
小学館 2021年11月17日 本で見る

感想・レビュー

いろいろなポケモンの情報があったしア行からワ行までのポケモンの情報があったから凄く良かったいろいろな伝説のポケモンの情報があったしキョダイマックスのポケモ... もっと読む

キッズペディアこども大百科大図解

193
4.44
小学館 2012年11月30日 本で見る

感想・レビュー

100ページの「しんかい 6500」と118ページの「潜水艦」と140ページの「タンカー」と184ページの「飛行機」と216ページの「ロケット」がかっこい... もっと読む

ポケットモンスターガラル図鑑 (カラーワイド)

173
4.43
小学館 雑誌 2020年7月16日 本で見る

感想・レビュー

大人気のポケットモンスター、 通称「ポケモン」。 ついにガラルにいるポケモンの 図鑑が発売されたぞ! ご存知ピカチュウやヒバニーの情報が分かる 図鑑ページ... もっと読む

水の生物 (小学館の図鑑NEO 7)

148
4.13
小学館 2005年2月26日 本で見る

感想・レビュー

2015.04 市立図書館 もっと読む

ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本の産業がわかる【改訂新版】 (ドラえもんの学習シリーズ)

127
3.46
小学館 2005年8月31日 本で見る

感想・レビュー

[墨田区図書館] 例によって借りてきたらすぐに読んだけど、どこまでちゃんと読んだかしら?何回言っても途中の解説などのページを読まないのは、読書量?と... もっと読む

天元突破グレンラガン~FINAL DRILL/最終発掘完了編

125
4.00
小学館 雑誌 2008年3月18日 本で見る

感想・レビュー

ちょっと対話が多すぎるような…。 もっと読む

キッズペディア 世界の国ぐに

121
4.36
小学館 2017年11月15日 本で見る

感想・レビュー

息子(3歳)が国旗に興味を持ったので世界に目を向けるチャンスと思い購入。 マイナな国も紹介されており息子大喜び。大人も勉強になる大変良い本。 もっと読む

レオナルド・ダ・ヴィンチの童話

117
3.75
小学館 2019年12月5日 本で見る

感想・レビュー

「モナ・リザ」や「最後の晩餐」の絵は知られていても、童話作家という一面もあったことはあまり知られていない。 イタリア生まれのレオナルド・ダ・ヴィンチ(1... もっと読む
全5812アイテム中 1 - 20件を表示

小学館に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×