小宮良之のおすすめランキング

プロフィール

1972年、横浜生まれ。大学卒業後にスペインのバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使してEURO、冬季五輪、GPファイナル、W杯を現地取材後、06年から日本に拠点を移す。アスリートと心を通わすインタビューに定評がある。人物ルポ中心に著書は20冊以上。『導かれし者』『ロスタイムに奇跡を』(角川文庫)『アンチ・ドロップアウト』シリーズ三部作(集英社)『エル・クラシコ』(河出書房)『おれは最後に笑う』(東邦出版)など。小説は『ラストシュート』(角川文庫)に続き、本作が二作目となる。

「2020年 『氷上のフェニックス』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小宮良之のおすすめランキングのアイテム一覧

小宮良之のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『アンチ・ドロップアウト 〜簡単に死なない男たちの物語 (SHUEISHA PB SERIES)』や『ロスタイムに奇跡を 日本代表選手たちの真実 (角川文庫)』や『名将への挑戦状 ~世界のサッカー監督論~』など小宮良之の全39作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

アンチ・ドロップアウト 〜簡単に死なない男たちの物語 (SHUEISHA PB SERIES)

113
3.74
小宮良之 2010年3月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

財前宣之、廣山望、佐藤由紀彦・・・ 少しでもサッカーを熱心に見たことがある人なら、きっと聞いたことのある名前だと思います。 「天才」「貴公子」などと呼... もっと読む

ロスタイムに奇跡を 日本代表選手たちの真実 (角川文庫)

99
3.41
小宮良之 2011年9月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

既に遠い昔にかんじてしまう、ブブセラという言葉も懐かしく感じる 南アフリカワールドカップ。 その大会を取り巻く選手たちのそれぞ... もっと読む

名将への挑戦状 ~世界のサッカー監督論~

98
3.50

感想・レビュー

お見事!スペクタクルサッカーへの愛がつまった一冊。コラム。 C0075 蔵書 もっと読む

サッカー「海外組」の値打ち (中公新書ラクレ)

79
3.70
小宮良之 2012年5月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一口に海外組といっても、言葉は悪いが、買われる者と売りに行く者があり、TVではほとんど取り上げられない後者の状況も解りやすく纏められていた。ただ、いずれも... もっと読む

RUN

78
4.08
小宮良之 2007年11月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1977年生まれ、FW。 習志野高校から超高校級ストライカーとして当時アーセン・ベンゲル監督が率いていた名古屋グランパスに入団。 入団直後から得点を重ねる... もっと読む

フットボール・ラブ 〜俺たちはサッカーをあきらめない〜 (SHUEISHA PB SERIES)

75
4.30
小宮良之 2011年12月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

サッカーファンにはもちろん、そうじゃない人たちにもぜひ読んで欲しい一冊。1人ひとりのサッカー選手の生き方に向き合い、根っこの誰にも共通する部分に訴えかけて... もっと読む

日本サッカースカウティング127選手

62
3.42

感想・レビュー

バスク代表監督の日本選手の評価集。なかなか興味深い内容。 途中、間を空けてしまって正直あまり思い出せないけど、とりあえず読み終えた。 もっと読む

氷上のフェニックス (角川文庫)

52
3.44
小宮良之 2020年12月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

テンポ良く進む話に、夢中になって読めた。 フィギュアスケートの季節になると、フィギュアスケート題材の小説が読みたくなる もっと読む

導かれし者 流浪のストライカー、福田健二の闘い (角川文庫)

48
3.85
小宮良之 2011年11月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

あの福田選手が、このような経過を辿っていたことに驚いた。 ヌマンシアでの決断が違っていれば…という気持ちがどうしても拭えず、きっと彼の周囲の人もそうなのだ... もっと読む

おれは最後に笑う サッカーが息づく12の物語

45
4.07
小宮良之 2015年1月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

おれは最後に笑う サッカーが息づく12の物語 小宮良之 東邦出版 2015年1月25日 初版第一刷発行 http://www.toho-pub... もっと読む

欧州サッカー 名将への挑戦状

41
3.71
ヘスス・スアレス 2012年8月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

精神的な部分でよりサッカーをより理解しようと思いましたが,人物名や地名,ヨーロッパのチーム名,専門用語に圧倒され,全く理解できませんでした。今の僕の知識で... もっと読む

サッカー名将・名選手に学ぶ48の法則 (中公新書ラクレ)

41
3.31
小宮良之 2013年11月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

サッカー観戦の視野を広げてくれる一冊です。 もっと読む

裏方の流儀

35
3.71
小宮良之 2007年5月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

世の中の仕事の内、ほとんどは裏方の仕事。その中でその道を極めた人達の話。とても参考になった。 もっと読む

ラストシュート 絆を忘れない (角川文庫)

35
4.00
小宮良之 2018年3月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

それぞれの子どもたちの視点で話がつながっていく 子どもたちならではの気持ちも描かれていて、サッカーだけでなく子どもたちの成長も楽しめる本 もっと読む

グロリアス・デイズ 終わりなきサッカー人生 (SHUEISHA PB SERIES)

34
3.88
小宮良之 2013年12月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

光と影、という言葉がよく似合う本。それぞれに時代で輝いていた時期があるも、輝き続けた選手ではない。それだけに言葉に説得力がある。生き様に説得力がある。サッ... もっと読む

「戦術」への挑戦状 フットボールなで斬り論

30
3.78

感想・レビュー

いつものジーザス節。 戦術への挑戦とあるが、ジーザスのフットボール観を滔々と語っている。 そしてイニエスタ礼賛は相変わらずですねw もっと読む

英雄への挑戦状―世界最高のサッカー選手論

27
3.70

感想・レビュー

いやぁ、これは面白かった。できればワールドカップ開幕前に読み終えておくべきだったな。 もっと読む

ルーツ―フットボーラーたちの原点

21
3.14
小宮良之 2007年4月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

07年当時、一流と言われ世界のフットボールの中心にいた選手のルーツを訪ねている。其処では子供のころと変わらず愛される選手もいれば、大人になり、様々な世界と... もっと読む

エル・クラシコ ---マドリーとバルサ、選ばれし者たちの華麗なる激闘

21
3.44
小宮良之 2013年4月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

マドリーとバルサがそれぞれここまでの歴史的背景を抱えてクラシコを戦っているとは思ってもみなかった。そう考えると、最近のクラシコは少し熱が冷めているような気... もっと読む

王者への挑戦状 世界最強フットボーラーなで斬り論

20
3.75

感想・レビュー

WSDで長年コラムを執筆しているヘスス・スアレスによる批評本で今回で4冊目になる。既に日本国内にはスアレス好きが多くいると思うし、この本を読んで彼の批評に... もっと読む
全39アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×