小島ゆかりのおすすめランキング

プロフィール

1956年、愛知県名古屋市生まれ。1978年、大学在学中に「コスモス」入会。現在、「コスモス」短歌会選者・編集委員。「NHK短歌」選者。産経新聞、中日新聞、熊本日日新聞、南日本新聞歌壇選者。毎日新聞書評委員。青山学院女子短期大学講師など。歌集に『水陽炎』『月光公園』『ヘブライ暦』(第7回河野愛子賞受賞)『希望』(第5回若山牧水賞受賞)『獅子座流星群』『エトピリカ』『憂春』(第40回迢空賞受賞)『純白光 短歌日記2012』(第6回小野市詩歌文学賞、第7回日本一行詩大賞受賞)『泥と青葉』ほか。

「2015年 『和歌で楽しむ源氏物語』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小島ゆかりのおすすめランキングのアイテム一覧

小島ゆかりのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『わたしのなつかしい一冊』や『惚れるマナー (単行本)』や『ちびまる子ちゃんの短歌教室 (ちびまる子ちゃん/満点ゲットシリーズ)』など小島ゆかりの全40作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

わたしのなつかしい一冊

525
3.39
池澤夏樹 2021年8月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

毎日新聞の「今週の本棚」の中の「なつかしい一冊」というコラムを集めたもので、人気作家さんなど50人が紹介する50冊。 大きめの文字表記に、寄藤文平さんの... もっと読む

惚れるマナー (単行本)

202
3.15
大下一真 2020年3月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日常のいろんな場面でのマナーについてのエッセイ。九人の著者が入れ替わり述べているので、視点も変わって飽きさせない。 あとがきで知ったんですが、読売新聞の... もっと読む

ちびまる子ちゃんの短歌教室 (ちびまる子ちゃん/満点ゲットシリーズ)

51
4.00
さくらももこ 2007年4月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アンソロジーとしてもとても良質!古典和歌も近代以降の短歌も、同じ歌なんだよーという感じがしてそこがいいなーとおもう。 一家に一冊! もっと読む

現代思想 2019年8月臨時増刊号 総特集◎万葉集を読む (現代思想8月臨時増刊号)

27
3.00
上野誠 2019年7月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

書きことばとしての日本語ができていく過程が興味深い。 夜中にはいろいろと魔物が現れたのだろう。昼と夜の境界である朝(アシタ)と夕(ユフヘ)には人々はそうい... もっと読む

雪麻呂 (コスモス叢書)

19
4.43
小島ゆかり 2021年7月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

張飛さんのレビューを拝見して図書館から借りてきました。 お母様の歌、お姑様の歌がそれぞれの関係性も含めて共感する歌が多いと思いました。 ちなみにお... もっと読む

角川短歌ライブラリー 和歌で楽しむ源氏物語 女はいかに生きたのか (角川短歌ライブラリー―コスモス叢書)

17
4.00
小島ゆかり 2015年3月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2024年1-2月期展示本です。 最新の所在はOPACを確認してください。 TEA-OPACへのリンクはこちら↓ https://opac.tenri-... もっと読む

泥と青葉 (コスモス叢書 第 1048篇)

14
3.75
小島ゆかり 2014年3月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

10年前が蘇ってくるようだった もっと読む

歌集 折からの雨 (コスモス叢書 第 875篇)

10
4.20
小島ゆかり 2008年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2008年刊、著者52歳の第九歌集。雨と風の歌473首を収める。「死は一度 梅には梅のはなが咲き 雨の降る日は天気が悪い」「回転ドアは一人一つの風の谷しづ... もっと読む

純白光―短歌日記2012 (コスモス叢書)

8
4.00
小島ゆかり 2013年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2012年の一年間、毎日一首づつ書きつづった短歌の日記。「信号を待つ間見あぐる冬のそら雲の家族もゆるく別れぬ」「制服の男子は霧のにほひしてせつなかつたよ卒... もっと読む

歌集 憂春 角川短歌叢書 (角川短歌叢書―コスモス叢書)

7
4.00
小島ゆかり 2005年11月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本集は『エトピリカ』に続く、「小島ゆかり」さんの第七歌集であり、2001年9月から2005年1月までの中から、541首(長歌一首、旋頭歌一首含む)を収めて... もっと読む

さくら―小島ゆかり歌集 (コスモス叢書 第 925篇)

5
4.00

感想・レビュー

著者が54歳の時の第十歌集。父が認知症となり、悲しみつつ介護する歌が心に刺さる。「老年の日数かぞふるひそけさに一円たまる父の空き壜」「金箔のきんもくせいが... もっと読む

馬上―小島ゆかり歌集 (コスモス叢書)

4
5.00
小島ゆかり 2016年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2016年刊の第十三歌集。「洗面台で泣けば石鹸のにほひせり父もう覚めぬ冬の病室」「病院の荷物まとめて今日よりは父なき自由こんなに寒し」「覆ひ布ひきあぐるた... もっと読む

ヘブライ暦―小島ゆかり歌集 (現代女流短歌全集)

3
5.00

感想・レビュー

1991年から1994年まで、著者35歳から38歳までの278首を編んだ第二歌集で第7回河野愛子賞を受賞。「水にほふ冬のはじめは街角にペンギンが立っている... もっと読む

エトピリカ―小島ゆかり歌集 (コスモス叢書 701篇)

3
5.00

感想・レビュー

小島ゆかりの第五歌集「希望」(2009年、著者43歳)を読了。ブクログの検索では出てこず、別の歌集の表紙を借りる。「月ひと夜ふた夜満ちつつ厨房にむりッむり... もっと読む

【ハ゛ーケ゛ンフ゛ック】 ヘブライ暦 小島ゆかり歌集

3
小島ゆかり 1996年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アメリカ東海岸で暮らしていたときに読まれた歌を集めた歌集らしい。 育った土地と文化と宗教が違うということを文字で表現するとき、(他の作家のものでは)もっ... もっと読む

歌集 獅子座流星群

3
5.00
小島ゆかり 1998年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小島ゆかりの第四歌集、1994年から1997年までの500首を収める。「かなしみのかたつむり一つ胸にゐて眠りても雨めざめても雨」「すぐに泣く妹と泣かぬ姉と... もっと読む
全40アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×