小川哲のおすすめランキング

プロフィール

1986年千葉県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程退学。2015年『ユートロニカのこちら側』で、「ハヤカワSFコンテスト大賞」を受賞し、デビュー。17年『ゲームの王国』で、「山本周五郎賞」「日本SF大賞」を受賞。22年『君のクイズ』で、「日本推理作家協会賞」長編および連作短編集部門を受賞。23年『地図と拳』で、「直木賞」を受賞する。

小川哲のおすすめランキングのアイテム一覧

小川哲のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『君のクイズ』や『君が手にするはずだった黄金について』や『地図と拳』など小川哲の全102作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

君のクイズ

18327
3.40
小川哲 2022年10月7日 本で見る

感想・レビュー

私にとって、『地図と拳』依頼の久しぶりの小川哲さんの作品を読了した。『地図と拳』とは違った小川さんの作品の魅力を存分に味わった。中心人物は三島玲央。三島が... もっと読む

君が手にするはずだった黄金について

8775
3.58
小川哲 2023年10月18日 本で見る

感想・レビュー

僕たちが手にするはずだった黄金、可能世界について。 著者・小川哲氏を主人公にした私小説的な6連作短編集。直木賞受賞後の第1作。 ... もっと読む

地図と拳

5327
3.86
小川哲 2022年6月24日 本で見る

感想・レビュー

歴史物は苦手意識がありつつも、その時代の風景や生活を思い描きながらページをめくり、長編作品を読み終えた達成感を味わった。1899年から1955年までの間の... もっと読む

君のクイズ

2388
3.49
小川哲 電子書籍 2022年10月7日 本で見る

感想・レビュー

夜、ベッドに入ってから少しずつ読み進めて読了。途中からミステリィのようななぞ解きを読んでいるような感覚がした。 もっと読む

ゲームの王国 (上) (ハヤカワ文庫JA)

1828
4.13
小川哲 2019年12月4日 本で見る

感想・レビュー

小川哲さん「ゲームの王国」上巻 自分にとって初読みの作家さん。 直木賞受賞作「地図と拳」と山本周五郎賞受賞作「ゲームの王国」。どっちを読もうか迷ってまず此... もっと読む

あえのがたり

1650
3.78
今村昌弘 2025年1月22日 本で見る

感想・レビュー

本作はチャリティー小説です。 「あえ」とは、能登半島の言葉で“おもてなし”のこと。 2024年元日に起きた能登半島地震へ... もっと読む

スメラミシング

1453
3.21
小川哲 2024年10月10日 本で見る

感想・レビュー

!!!??! わかりやすい話から ちょっと難解な話まで、小川さん、振り幅がすごいっす・・・ SF、宗教、神性、数、哲学、精神世界... もっと読む

嘘と正典 (ハヤカワ文庫JA)

1321
3.82
小川哲 2022年7月6日 本で見る

感想・レビュー

「王と道化の両方」 初めて読む作家さん。 親子で継ぐいい話系と狂気じみた展開だったりふざけてるのかどうかすら怪しいくらい計画的な犯行っぽい作品もあり、だん... もっと読む

ゲームの王国 (下) (ハヤカワ文庫JA)

1290
3.96
小川哲 2019年12月4日 本で見る

感想・レビュー

小川哲さん「ゲームの王国」下巻 上巻から一変して現代の話がメイン。 上巻では「ゲームの王国」というタイトルの持つ意味が曖昧なものだったが下巻で明らかにな... もっと読む

これが最後の仕事になる

1108
3.26
講談社 2024年8月7日 本で見る

感想・レビュー

「これが最後の仕事になる」の書き出しで始まる、多様な作家さんによる短編連作集。 どんでん返しものから、ほのぼのまで。とにかくたくさんあるので、どれか一つく... もっと読む

GOAT 特集 愛 (Autumn 2024) (shogakukan select mook)

949
4.09
西加奈子 雑誌 2024年11月27日 本で見る

感想・レビュー

 小説を、心の栄養に。  表紙をめくると、真っ赤な紙の上に銀色の文字でそう書いてありました。  ことばの下には、ハートを胸に抱えるゴートくんのイラスト... もっと読む

君が手にするはずだった黄金について

935
3.64
小川哲 電子書籍 2023年10月18日 本で見る

感想・レビュー

短編集。内容はどうかな。面白いとか面白くないとか、そうゆう感じではない。 さらっと読めて、さらっと感じる。そんな感じで心地悪くはない。退職する先輩にこの本... もっと読む

ユートロニカのこちら側 (ハヤカワ文庫JA)

924
3.73
小川哲 2017年12月6日 本で見る

感想・レビュー

著者のデビュー作。荒削り…みたいな書評を見かけたことがあるけど私は結構好きだと思った。最近彼の作品は難しい短編集が多かったが、この近未来都市のSFは、エン... もっと読む

地図と拳 (集英社文芸単行本)

878
3.82
小川哲 電子書籍 2022年6月24日 本で見る

感想・レビュー

満州に拓かれた街、仙桃城の興亡を描いた歴史スペクタクル。版図とは、拳とは。終わらぬ人間の業を問う。 ------------------- ずいぶん前に何... もっと読む

嘘と正典

857
3.59
小川哲 2019年9月19日 本で見る

感想・レビュー

めちゃくちゃSFやんか!(嬉) というか自分の好きなタイプのSFです 「何かよく分からん」系SFの短編が6作品 元々あったジャンルのように言うてますけ... もっと読む

夏のカレー 現代の短篇小説 ベストコレクション2024 (文春文庫)

854
3.31
アンソロジー 2024年9月4日 本で見る

感想・レビュー

カレー好きの私としてはそそられるタイトルだと思って手に取ったけど、夏のカレーは原田ひ香さんの物語のタイトルというだけ。 他はカレーとは全く関係なかった。 ... もっと読む

ゲームの王国 (上)

854
3.94
小川哲 2017年8月24日 本で見る

感想・レビュー

結局人間に共産主義は無理なんよ もう昆虫レベルまでいかないとあかん気がする、アリとか なぜかというとね、男女があるからなんですよ つまりね、モテたいわ... もっと読む

君のクイズ (朝日文庫)

832
3.52
小川哲 2025年4月25日 本で見る

感想・レビュー

 「対戦相手はなぜ一文字も読まれていないクイズに正答できたのか」という謎から始まり、日常に存在するクイズの普遍性とクイズというエンタメの本質、神憑っている... もっと読む

ゲームの王国 (下)

582
3.70
小川哲 2017年8月24日 本で見る

感想・レビュー

ドギャーン!ガラガラガッシャーン! 下巻のあらすじを簡単にまとめてみました(伝わるか!) もうすごいのよ! SF、下巻はもう冒頭からSFよ 表紙からし... もっと読む

ポストコロナのSF (ハヤカワ文庫JA)

554
3.69
日本SF作家クラブ 2021年4月14日 本で見る

感想・レビュー

○○洋子さんという同窓生がいた。 小川某氏と結婚して "小川洋子" になっていた。 これだけでも、「おおっ!」となるが、 男の子を産んで "哲" と命名し... もっと読む
全102アイテム中 1 - 20件を表示

小川哲に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×